マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

石川ガスケット株式会社

自動車部品メーカー

東京都港区虎ノ門2丁目5番5号 櫻ビル2F

石川ガスケット株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

石川ガスケット株式会社の 募集が終了した求人

自動車部品の機械設計/整備士・未経験者歓迎/世界中の車に搭載

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

お任せするのはガスケットという部品の機械設計です。メカ系未経験者でもイチから教えますのでご安心を!
具体的な仕事内容
------------
設計の流れ
------------
▼依頼をいただく
国内外の自動車・エンジンメーカーから依頼をいただき、エンジン開発と同時にガスケット設計がスタート!

▼図面の確定
メーカーからいただいたスペックの要求に応じて仕様を設計し、メーカー担当者様と確認します。製図を行う社内のCADオペレーターへのディレクションも行います。

▼試作品の評価
図面が確定したら試作品を作って評価部隊へ展開し、生産技術と共に調整を行います。社内外の方とコミュニケーションを多く取り合い業務を進めます。

▼評価内容まとめ
評価の内容をレポートにまとめ、メーカーに報告します。メーカーの評価が完了したら、量産に移ります。

※依頼から量産までは、目安2~3年程度
※コミュニケーションの機会が多いことが特長です

--------------
業務の覚え方
--------------
入社時にはガスケットを知らなくても大丈夫です。入社後は導入研修(座学・簡単な業務等)からスタートし、その後は案件の状況に応じて、臨機応変にOJTで業務を覚えていただきます。

<導入研修の内容・一例>
◎ガスケットとは?
提供するガスケットの種類や使用箇所、重要性といった基礎知識からお教えします。「なぜこういう形をしているの?」「材質は?」といった観点で、機能的な部分についても覚えていきましょう。

◎簡単な調査を体験
ガスケットの厚さを測る等、簡単な調査を経験しながらガスケットに触れていただきます。調査で問題があった際には、内容をレポートにまとめて報告します。

◎CADの操作方法
検証の際にCADを操作します。業務を進めながら覚えていきましょう。

ひとり立ちの目安は2~3年間。じっくりコツコツと覚えていく必要があるので、意欲のある方を求めます!

チーム/組織構成
設計部は30代後半~50代の9名が活躍する、少数精鋭の部署。うち約半数が中途入社です。

【活躍している方の前職】
★自動車関連の実験
★自動車関連工具の設計
★自動車の足回りの部品開発

高い技術力と向上心を持っているメンバーばかり。
ベテラン設計社員の高い技術とノウハウを、しっかりと伝授します。

■組織名称:営業技術部 設計グループ
■男女比:9名
■年齢構成:30代後半~50代

対象となる方

【未経験OK!】設計業務に興味・意欲がある方|車・バイク関連業務や、設計・開発の経験をお持ちの方歓迎
<いずれかに当てはまる方>
■部品等の設計・開発に携わった経験をお持ちの方(回路・機械・組込み等/業界不問)
■車・バイクに関する何らかの実務経験をお持ちの方(整備・製造・設計等)
■車・バイクいじりや、モノづくり、細かい作業が好きで、「設計をやってみたい」、「最先端の技術を身につけたい」という意欲がある方

※コミュニケーションを多く取り合う仕事のため、「社内外での対応が卒なくこなせること」は必須条件となります
※一級、二級、三級自動車整備士の資格をお持ちの方は、特に歓迎します
※職種・業種未経験の方、ブランクのある方、第二新卒の方も歓迎します

選考のポイント

近しい経験をお持ちであることはもちろんですが、なにより「車が好き」「設計をしたい」「技術を身につけたい」という意欲が大切です。面接では、あなたの “設計を志した思い” を、たくさん聞かせてください!

勤務地

基本的に転勤なし|虎ノ門駅チカ!

本社勤務:東京都港区虎ノ門2-5-5
<アクセス>
「虎ノ門駅」2a出口から徒歩3分
「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口から徒歩3分
「霞ケ関駅」A13出口から徒歩7分
「新橋駅」から徒歩15分

勤務時間

8:30~17:15

<残業について>
通常時の残業時間は、1日2時間程度です。
無理な残業はなく、オンオフのメリハリをつけて働けます!

※残業が発生した場合は、残業手当は100%支給させていただきます。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(この間の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給23万円~30万円

※経験・年齢等を考慮して、当社規定により決定します。
◎交通費別途全額支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族(扶養)手当/2万円~3万5,000円
■技能手当/1,000円~

■賞与
年2回
(支給実績:60万~120万円程度)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円程度

■社員の年収例
年収450万円/37 歳(月給32万円+賞与+各種手当)
年収360 万円/25 歳(月給26万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■介護保険
■資格取得支援
■退職金
■保養所利用
■屋内全面禁煙
■研修制度(導入研修、OJT、展示会、外部の勉強会など)
■結婚祝金
■出産祝金
■入学祝金

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■GW休暇(7~9日)
■夏季休暇(7~9日)
■年末年始休暇(7~9日)
■有給休暇(10日~40日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇

<有給休暇を取得しやすい環境です>
社員みんな、積極的に申請・取得しています。
希望通りに取得できるので、プライベートの予定も立てやすいです。

【直納先】カー・メーカー

■CNHインダストリアル
■ダイハツ工業株式会社
■ゼネラルモーターズ(GM)社
■日野自動車株式会社
■本田技研工業株式会社
■現代起亜自動車株式会社
■いすゞ自動車株式会社
■イベコSPA社
■川崎重工業株式会社
■マツダ株式会社
■三菱自動車工業株式会社
■三菱ふそうトラック・バス株式会社
■日産自動車株式会社
■株式会社SUBARU
■スズキ株式会社
■トヨタ自動車株式会社
■UDトラックス株式会社
■ヤマハ発動機株式会社

【直納先】産業機械・農機・船舶等/その他

■キャタピラージャパン株式会社
■ダイハツディーゼル株式会社
■ディア・アンド・カンパニー(JOHN DEER)
■井関農機株式会社
■株式会社IHIシバウラ
■株式会社IJTT
■コマツ(小松製作所)
■KOHLERエンジン (LOMBARDINI)
■株式会社クボタ
■LMB(LIEBERR MACHINE BULL)
■三菱重工業株式会社
■三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
■神鋼造機株式会社
■株式会社豊田自動織機
■ヤンマーホールディングス株式会社

(その他)
■ボッシュ株式会社
■フタバ産業株式会社
■株式会社IHIターボ
■三菱電機株式会社
■パナソニック株式会社


出典:doda求人情報(2021/12/23〜2022/2/23)

石川ガスケット株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。