地方独立行政法人大阪府立病院機構

病院・大学病院・クリニック

大阪府大阪市中央区大手前3-1-69

地方独立行政法人大阪府立病院機構の過去求人・中途採用情報

地方独立行政法人大阪府立病院機構の 募集が終了した求人

府立病院の事務系総合職/未経験歓迎・転勤なし・福利厚生充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【充実の研修制度で未経験も安心!】大阪府内の府立病院にて事務業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
■□■――――――――――――――――――
 地方独立行政法人大阪府立病院機構とは
――――――――――――――――――■□■
「地方独立行政法人」とは、
公共上の見地から確実に実施される必要があり、
民間の主体に委ねては
確実な実施が確保できないおそれがある
事務・事業を効率的・効果的に行わせるため、
地方公共団体が設立する法人をいいます。

「大阪府立病院機構」は
大阪府が平成18年4月に設立した法人で
府内5つの病院を運営しています。
平成26年4月に一般地方独立行政法人(非公務員型)に
移行し、職員は地方公務員ではありません。

■□■――――――――――――――――――
 あなたにお任せしたいお仕事について
――――――――――――――――――■□■
当機構が運営する医療センターにおいて
事務系総合職として
あなたの希望や適性に応じて
下記いずれかのポジションをお任せします。

■総務・人事
■経営企画・経理
■医事
■施設保全
■治験・臨床研究
■情報システムの維持管理

※受付、会計などの業務は外部委託しているため、
 お任せすることはありません。

■□■――――――――――――――――――
 入社後の研修体制について
――――――――――――――――――■□■
年間を通して充実の研修制度を用意しています。

たとえば…
■接遇・ビジネスマナー研修
■医療事務研修
■経理研修
■リーダーシップ研修
■マネジメント研修    など

入社初年度だけでなく、1年目~管理職まで
目標やポジションに応じて様々なプログラムをご用意!

配属後は、
先輩に教わりながら実務に慣れていっていただきます。
状況把握や周囲への気配りが必要になる仕事ですので
一通りの実務ができるようになったら、
あなたのホスピタリティを発揮していってくださいね!

チーム/組織構成
全社員4,277名の内、事務職は201名。
(男性:113名/女性:88名)
20~40代を中心に、男女共に幅広く活躍しています。

■組織名称:各センター事務局

対象となる方

【職種・業種未経験歓迎】29歳以下の方(令和4年4月1日時点)、専修学校・4年制大学卒の方
□■必須■□
 令和4年4月1日時点の年齢が29歳以下の方(専門卒又は大卒以上)。
※日本国籍の有無は問いません。ただし、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には、
資格取得まで採用できませんので、ご留意ください。

□■こんな方にはぴったりです!■□
・医療分野に興味、関心がある方
・仕事を通して社会や地域へ貢献したい方
・まわりとのコミュニケーションを大切にできる方
・安定した環境で専門スキルを磨いていきたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

dodaにエントリー後、応募受付メールが届きます。
メール内に記載しております当機構採用HPより
応募書類をダウンロード・作成の上、
申請フォームよりアップロードしてご提出ください。

勤務地

【大阪府内の各センターのいずれか/中央区・住吉区・羽曳野市・枚方市・和泉市】

下記のいずれかで配属先を決定します。

■本部事務局/大阪国際がんセンター
大阪府大阪市中央区大手前3丁目1番69号
⇒「谷町四丁目」駅より徒歩5分 ※駅直結

■大阪急性期・総合医療センター
大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56号
⇒大阪シティバス「府立総合医療センター」下車すぐ
 「長居」駅より徒歩18分
 「帝塚山」駅より徒歩15分
 「帝塚山4丁目」駅より徒歩10分

■大阪はびきの医療センター
大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番1号
⇒「藤井寺」駅、または「古市」駅下車
 近鉄バス「府立医療センター前」下車

■大阪精神医療センター
大阪府枚方市宮之阪3丁目16番21号
⇒「宮之阪」駅より徒歩7分

■大阪母子医療センター
大阪府和泉市室堂町840
⇒「光明池」駅より徒歩5分

※一定期間経験後、センター間で異動となる場合があります。
※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間

9:00~17:30(休憩:12:15~13:00)
※ただし、勤務場所によっては宿日直勤務があります。

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月(給与・待遇の変動なし)
※定年:60歳

給与

◇大卒(4年課程)     月額199,689円程度
◇専門学校卒(3年課程)  月額181,374円程度


※本機構給与規定に基づき支給いたします。
※上記には一律地域手当(基本給の合計11%)が含まれています。
※社会人経験のある方は「在職証明書」提示で加算給があります。

■賞与
年2回
/6・12月 ※令和2年度実績で4.5か月分支給(ただし、初年度は2.925か月分)

■昇給
年1回
昇給月:1月/昇格月:4月

■入社時の想定年収
年収326万円
(大卒/月給19万円+賞与)

■社員の年収例
年収例:283万円(3年制専門学校卒/月給17万円+賞与)
年収例:326万円(大卒/月給19万円+賞与)
年収例:348万円(大学院卒/月給21万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■地方職員共済組合(健康保険、厚生年金)
■雇用保険
■公務災害補償
■病院互助会(スポーツジムや宿泊の割引など)
【各種手当】
■住居手当(上限月27,000円/規定あり)
■通勤手当(上限月55,000円)
■時間外勤務手当
■扶養手当(規定あり)
■期末・勤勉手当等(基本給等の4.45ヶ月分/令和元年度実績)
■服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

<年間休日>
120日
 ※年間カレンダーに準じます。

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※但し、勤務場所によっては宿日直勤務があります(宿日直勤務が発生した場合は振替休日を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
入社初月から取得可能。(平均取得日数:12日/令和元年度)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■病気休暇

※有給休暇は年間25日、残日数は25日間を限度として翌年に繰越し。
 ただし、採用の年は採用月により付与日数が変わります。

選考スケジュール

第1次選考(書類選考)
■応募期間:~1/11(火)正午
■選考期間:1/12(水)~1/19(水)
■第1次選考結果発表:1/20(木)

第2次選考
■選考期間:<適性検査>1/22(土)~1/24(月)正午・<個別面談>1/29(土)予定
■第2次選考結果発表:2/2(水)
※詳細は第1次選考合格者に通知します。

第3次選考
■選考期間:2/9(水)予定
■第3次選考結果発表:2/16(水)
※詳細は第2次選考合格者に通知します。


出典:doda求人情報(2021/12/9〜2022/1/12)

地方独立行政法人大阪府立病院機構の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。