株式会社ラフター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ラフターの過去求人・中途採用情報
株式会社ラフターの 募集が終了した求人
ITエンジニア/リモートワーク中心/残業月10時間未満
- 正社員
- 転勤なし
業務用アプリやゲームアプリ開発など多彩なプロジェクトに参加可能。案件は希望に応じて決定します。
具体的な仕事内容
業務アプリやWebアプリの開発、ECサイト構築など、スキルや経験に応じた案件に参加。アサイン先は希望を考慮して決定します。
【プロジェクト例】
◎AIを用いた競馬アプリ開発
◎対戦型オセロゲーム開発
◎税率対応によるシステム変更のテスト
◎大手メーカー社内システム開発
◎医療機器向けソフトウェア開発 など
★プロジェクトは1年~1年半の長期が中心。基本設計・開発・テストが中心ですが、希望に応じて上流肯定に参加するチャンスもあります。経験の浅い方は教育環境が整ったプロジェクトからスタートできるので、基礎を身につけながらスキルアップできます。
【自社のゲーム開発に参加するチャンスも】
これまで、お絵かきゲーム「絵とあれそれ」、音ゲー「HULCUS」と2つの自社開発スマホゲームアプリをリリースしました。ここ1~2年はリモートワークが増えたこともあって、今まで通勤に使っていた時間を利用して新しいゲームをコツコツと開発しています。もちろん、あなたの参加も大歓迎!
【開発環境】
言語:C、Java、Ruby、C#、Unity(C#)、PHP、ASP.net、Python、
DB:Oracle、IBM DB2、PostgreSQL 、MySQL、SQLServer
OS:Windows、 Linux、 AWS 、Azure
チーム/組織構成
20~30代の若手メンバーを中心とした組織です。エンジニアとして活躍するメンバーは現在4名。少数精鋭ですが、今後もっと仲間を増やして組織を大きくしたいと考えています。
最近はリモートワークが多いので直接顔を合わせる機会は少ないですが、チャットを使って新作ゲームのアイデアを出し合ったり、案件について相談したりなど、コミュニケーションは活発です。参加したい案件のリクエストがあれば営業メンバーに何でも相談してください。期待に沿えるように全力でバックアップします!
学歴不問【職種・業種未経験者・第二新卒者歓迎】◎プログラミングの経験がある方(言語不問・独学可)
■「趣味でプログラミングをしていた」という方も大歓迎。
※保守・運用から開発へのキャリアチェンジも可能です。
※職業支援学校や独学で学んでいた方も歓迎します。
【こんな方を歓迎します】
・基本設計以上の経験をお持ちの方
・JAVA、C#、Ruby、PHP、Pythonなどの言語経験がある方
・Webサイト構築の経験(フロント・サーバーサイド問わず)
本社または東京23区内のプロジェクト先での勤務です。
★現在はリモートワーク中心です。
※転勤なし
【本社】
東京都千代田区神田淡路町1-9-5 天翔御茶ノ水ビル 501
10:00~19:00
※プロジェクトにより前後します。
■平均残業時間
10時間
未満
正社員
※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給22万円以上
※経験・能力・前職給与を考慮し決定します。
※上記はみなし残業代30時間分(月4万1800円)を含む金額です。上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年1回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収320万円
以上
■社員の年収例
320万円/開発経験1年程度
500万円/開発経験5年程度
700万~800万円/PL・PMクラス
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■セミナー参加補助
■書籍購入補助
■服装自由 など
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇