マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

税理士法人大石会計事務所

税理士法人

東京都国立市中1-10-33TOP ONE国立ビル

税理士法人大石会計事務所の過去求人・中途採用情報

税理士法人大石会計事務所の 募集が終了した求人

幅広い業務を身に付けてキャリアUP/税務・会計スタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

担当顧問先に対して、税務・会計・コンサルを通して事業成長や課題解決のお手伝いを行います。
具体的な仕事内容
■お任せする仕事
中小企業の税務会計サービスをはじめ
専門家による幅広いお手伝いを通して
経営や課題解決をサポートします。

・決算業務
・税務申告業務(法人税・所得税等)
・会計帳簿の作成
・給与計算、年末調整
・資産税、相続税の申告から事業承継など
・財務コンサル
・創業サポート

■お客さまについて
年商1千万から数十億円規模、
従業員数名から数百名まで
事業規模も従業員数も様々。
幅広い業種をお手伝いしています。

■訪問について
担当顧問数は1人あたり10~30社程度。
訪問時には「打合せシート」を活用して
業務やお客さまのことを共有します。

■入社後の流れ
まずは税務・会計スタッフとして
一つひとつの業務を丁寧に対応し、
お客さまへの伴走姿勢を学ぶことから
始めていきましょう。
上司や先輩も丁寧に業務を教え
サポートしていくのでご安心ください。

チーム/組織構成
税務会計部門については
シニアマネージャーを中心に3チーム体制。
組織全体を通して年齢層のバランスがいいため
ベテラン・中堅・新人、パートさんたちで
チーム構成されています。
2020年新卒採用2名、2021年新卒採用1名と
新卒も毎年入社していて、日々成長しています。

対象となる方

【ポテンシャル重視】経営支援に興味があり、スピーディーに成長したい方
熱意があれば経験が浅い方も大歓迎です。
・経験者優遇
・第二新卒未経験歓迎

私たちが大切にしている理念に
共感していただける方、
仲間と一緒にお客さまのために
全力で取り組める方をお待ちしています。

▼求めるスキル
・一般企業での経理・財務・会計経験者
※経験年数は問いません
・簿記2級もしくは同等の知識・経験
※入社後に取得可

▼活かせる知識・経験
・経理・会計経験
・会計事務所勤務経験
・税理士試験の科目合格者
・小中規模法人の申告書の作成業務
・試算表の説明をすることができる

選考のポイント

採用においては
もちろんこれまでの経験や
お持ちの知識・スキルを考慮しますが、
最終的には人物重視で選考を行います。

勤務地

★2020年11月に新社屋完成★
アクセス:JR「国立駅」南口より徒歩3分
住所:東京都国立市中1-10-33TOP ONE国立ビル
※リモートワーク実施環境あり

勤務時間

■通常期(6月~11月)
8:50~17:20
■繁忙期(12月~5月)
8:50~18:20

※20時以降の残業は禁止!!

雇用形態

正社員

給与

◆実務経験者:月給35万円~50万円
◆実務未経験者:月給28万4000円~33万円

※実務経験者:固定残業代5万6200円~8万300円/25時間含む
※実務未経験者:固定残業代4万5600円~5万3000円/25時間含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

◎スキル・年齢を考慮の上、当社規定により優遇

【年収例】
・年収800万円/経験5年・入社12年目
・年収500万円/未経験・入社6年目

■賞与
年2回
※実績による

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
※実務経験者
年収350万円
※実務未経験者

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆社員旅行あり(2019年鹿児島、他国内外)
◆外部研修参加費支給
◆資格取得応援制度(税理士試験 科目合格 20,000円~30,000円)
◆お客様利用手当(購入額×20%を会社負担)
◆各種祝い金(結婚、出産、自宅購入)
◆試用期間3ヶ月 (労働条件は本採用と同じ)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
※慶弔金あり
■有給休暇 
※試験のための有給休暇取得も推奨しています
■産前・産後休暇
※復帰率100%
■育児休暇
※復帰率100%
有給休暇において、もしくは有給と合わせ5日以上の連続休暇取得可

代表社員 大石より

風通しが良く、仲の良さは私たちの一番の強み。お客さまのお手本になる企業になるため、働きやすい環境の整備や、社員一人ひとりの成長に力を入れています。
2016年から「働きがいのある会社」ランキングに5回ランクイン。「2014年 会計事務所甲子園」では、朝礼での取り組みや、理念・スタンスが評価され準優勝をいただくことができました。
今後も社員が家族や友人に誇らしく思える会社を目指します。

代替えの利かないパートナーに

1989年に設立し、税務会計を中心に社労士、行政書士や相続など幅広く企業のお手伝いをしている大石会計事務所。これまでの歴史で培ってきた質の高いサービスを武器に、集客・人材育成・経営計画などコンサルタントとしての役割も担っています。
「もっとお役に立ちたい」「喜ばれたい」という想いで企業課題の本質に踏み込みお手伝いができる“代替えの利かない存在”として業績を拡大しています。

将来目指せる姿

まずは実務や上司・先輩のサポートなどを通して、私たちの考え方やお客さまへの姿勢を学んでいくことから始めていただきたいと思います。
少しずつ担当を持ち、経験を積んでいくことで、仕事の幅も広げていくことが可能です。
将来的には幅広い業種・ジャンルのコンサルティング業務にも携わり、経営者にとって“何でも相談できる存在”になることができます。


出典:doda求人情報(2021/12/16〜2022/2/16)

税理士法人大石会計事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。