マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社CO2O

その他

東京都港区芝浦3-9-1芝浦ルネサイトタワー 6F

株式会社CO2Oの過去求人・中途採用情報

株式会社CO2Oの 募集が終了した求人

!締切間近! 施工監理職/年休123日・残業30h以内

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

施工監理業務/施工監理からのキャリアアップ可能/発注者に近い立場で働ける/現場常駐なし/年休123日
具体的な仕事内容
【株式会社CO2Oの強み】
現在、SDGsへの取り組みを推進する企業が急増しています。その中で私たち株式会社CO2Oは、再エネ・脱炭素などの観点から次世代インフラとして注目を集めている「太陽光発電所」の、開発から施工、O&M、アセットマネジメント、修繕工事まで対応しています。

特に評価診断においては国内最大級の実績を持ち、官公庁・大手ゼネコンなどのクライアントから厚い信頼を寄せていただいています。

またこのような経緯から、国と連携してアセットマネジメントを作成するなど、「業界のスタンダードをつくる」立場でもあります。
高い技術力を持つエキスパートが数多く活躍する環境で、ただ施工監理をするだけでなく、技術コンサルやデューデリジェンスの知識やスキルも同時に身に付けることができます。

【担当する業務】
◎稼働中の太陽光発電所の資産価値向上に向けた
→評価診断
→点検
→復旧工事

◎新しくつくる太陽光発電所の
→設計
→現場管理・監督

【案件数・工期】
一人が同時に抱える案件数は3~5件ほど。工期は最短1日~数か月です。
全てチーム制で監理を行っているので、お互い助け合いながら、無理なく働くことができます。

【発注者に近い立場で働くことができる】
委託者として発注側の立場で働くため、無理なスケジュール等を強いられることはありません。
また受発注業務などの基本的なデスクワークは、営業事務のメンバーがサポートしています。
これらが施工監理でも土日祝休み・残業30時間以内を実現できる理由です。

【現場常駐は基本的にありません】
基本的に常駐ではなく、出張として現場を訪問していきます。日帰り or 数日間の滞在で現場を回ることになりますので、持ち家や家族がいる社員も安定して働けています。
※今後の案件次第で常駐が必要になった場合は、チームで分担するなど個人に負担が偏りすぎないように差配する予定です。

チーム/組織構成
配属チームのメンバーは、全10名。元土木・電気施工管理・元電気工事士の先輩たちが、経験や知識を活かして「施工監理」業務を担当しています!

最初はわからないことがあってもご安心ください!経験・知識豊富なチームメンバーたちが、丁寧にフォローをしていきます!

対象となる方

土木・電気施工管理技士2級以上の方(施工監理の経験は問いません)
【応募にあたり必要な資格】
◎土木施工管理技士(2級以上)
◎電気施工管理技士(2級以上)
※施工監理職務経験不問

上記のうちいずれか一つと、「普通自動車免許(AT可)」をお持ちの方

【こんな方が活躍しています!】
◆これから成長し続ける業界で、いち早く専門スキルを身につけたい方
◆キャリアの伸び悩みを感じており、現状を打破したい方
◆環境課題解決につながる仕事に興味がある方

勤務地

◎転勤なし!◎UIターンも歓迎!

【本社】
東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー6階

▼アクセス
JR山手線「田町駅」より徒歩5分
※太陽光発電所が設置される現地への出張もあります。
☆長期常駐の案件は過去1年発生していません

勤務時間

▼月・水・木・金曜日
8:45~17:30(実働7時間30分/休憩75分)

▼火曜日
8:00~17:00(実働7時間45分/休憩75分)
※担当現場により若干異なる場合があります。
※日中の業務がほとんどですので、残業も少なめです。(平均で月30時間以下)


☆★☆残業が少ない理由☆★☆
◎発注者側の案件が多いため、比較的スケジュールをコントロールしやすくなっています。
◎案件はチームで担当しているため、誰かに業務負担がかかったら他のメンバーがフォローし、負担を平準化する体制が整っています。
◎直行直帰やリモートワークも取り入れ、効率重視のワークスタイルとなっています。また、営業事務メンバーが受発注業務等をサポートするなど、デスクワークが極力少なくなるようにしています。
◎「工事」の案件ばかりではなく、「評価診断」や「点検」の案件も多数扱っているため、厳しい納期ばかりの案件になりにくい環境です。

雇用形態

正社員

給与

【施工管理経験者(資格保持者)】
年俸500万円~600万円+賞与年2回+各種手当
※年俸の12分の1を毎月支給(月額37.5万円~50万円)
※上記の年俸500万円は最低保証額になります。  
ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
※年俸に月40時間相当額の固定残業代を含む(月9万円~12万円)。 超過分は別途支給いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収525万円
~700万円

■社員の年収例
年収700万円/40代

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■出張手当
■宿泊手当
■資格取得支援制度
■社内ドリンク
■社内イベント
(社員の家族を招待するファミリーBBQなど)
※イベントは感染症対策の状況を見て実施の可否を判断します

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

キャリアアップを目指せる環境

CO2Oには各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っています。このようにすべてのサポートを一貫してできる企業はほとんどありません。
そのため、「ただ施工して終わり」「修理をして終わり」ではなく、技術コンサルやデューデリジェンスの視点からお客様と関わることができます。他企業では経験することが難しい部分にまで介入することができるため、高いスキル・技術を身に付けることが可能です。これまでの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを目指せる環境が当社には整っています。

「業界のスタンダード」をつくる立場

CO2Oは他社に先駆けてアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動してきました。今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。
「業界のスタンダードをつくる」面白さを、是非一緒に体感していただきたいです。国と連携した取り組み等もあるので、関わることのできる範囲が広く、興味を持っていただける方は非常にやりがいを感じていただけると思います。

主要取引先 ※敬称略・順不同

関西電力株式会社
国立研究開発法人産業技術総合研究所
三井住友信託銀行株式会社
東芝エネルギーシステムズ株式会社
大和エナジー・インフラ株式会社
東急不動産株式会社
東急不動産キャピタルマネジメント株式会社
丸紅株式会社
エネクス・アセットマネジメント株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
エクセリオジャパン株式会社
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社
シャープエネルギーソリューション株式会社
株式会社谷澤総合鑑定所
ファースト・ソーラー・ジャパン合同会社
電源開発株式会社
GSSGソーラージャパン株式会社
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社


出典:doda求人情報(2022/1/6〜2022/3/2)

株式会社CO2Oの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。