マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京住宅サービス株式会社

設備管理・メンテナンス

東京都武蔵野市桜堤1-1-22

東京住宅サービス株式会社の過去求人・中途採用情報

東京住宅サービス株式会社の 募集が終了した求人

完全未経験OK・施工管理/賞与計6.5カ月分/完全週休2日制

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【約7割が未経験・中途スタート】UR住宅や官公庁物件の住宅のリフォームの現場マネジメント
具体的な仕事内容
UR住宅や官公庁物件(団地や学校、市役所、病院)など、これまで多数の改修工事に携わってきた当社。民間(個人住宅)のご依頼も増加中で、お客様の声によりお応えするために新たな仲間を募集します!

◎UR賃貸住宅とは…
独立行政法人(公的機関)が管理している賃貸物件です。

◆◇◆

《 具体的な業務内容 》
希望や適性に合わせて、【個人住宅】もしくは、【集合住宅】などの現場マネジメントをお任せします。クロスの張り替えから、水周りのリフォーム、和室の洋室化、空調整備…など、さまざまな工事に対応しています。お住まいの方の声に耳を傾け、快適な住まいづくりを目指しましょう。

ココがPoint!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎UR住宅をメインに、年間約1000戸ものリフォーム工事を実施しています。
◎大規模修繕の現場は1都3県。
◎団地管理業務は5km圏内(車で20分程)の住宅が対象となります。
◎現場へは車移動。1人1台専用車を完備しています。


《 入社後の流れ 》
▼会社全体のことを知る1週間
まずは、全ての部署を回り、見学・体験していただき、仕事の流れや雰囲気を理解していただきます。
空家改修やマンション・団地などの大規模改修まで、さまざまな現場を見学・体験してみてください。

▼2週目以降はOJT形式で学ぶ
その後、先輩と一緒に現場に出向き、実際の現場で研修していきます。
最初はサポートから始め、徐々にできる範囲を広げていきましょう!


《 自由度の高いスケジューリング 》
工期は2、3日で終わるものから1カ月程かかるものまで、案件により異なります。慣れてくれば、完工日までのスケジューリングはあなたの裁量次第!「今日はここまで終わらせよう」「この日は有給を取ろう」…など、納期さえしっかり守れば自由に進められます。

チーム/組織構成
◎当社の施工管理の約7割は未経験・中途入社からスタート!業界未経験から入社した社員が多数活躍中です!

◎未経験者の気持ちがわかる面倒見の良い仲間ばかりなので安心してください。

◎女性の施工管理も活躍中!

◎厚生労働大臣が認定する「えるぼし」の最高段位も獲得!

■組織名称:工営部
■男女比:5:1(男性50名/女性10名)
■年齢構成:平均年齢32歳

対象となる方

【未経験OK】【学歴不問】「コミュ力」と「やる気」があればOK! ※要普通免許(AT限定可)
\入社前に特別な経験・資格は不要!/
コミュニケーション力や、「手に職をつけたい」「年収アップしたい」などの向上心・チャレンジ精神があれば、活躍できます!イチから丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください。

《 こんな方は歓迎 》
■コミュニケーションには自信がある
■接客・販売・飲食などのサービス業の経験がある
■専門知識を身に付け、やりがいのある仕事がしたい
■バックアップしてもらえる環境でスキルアップしたい
■人の役に立つ仕事がしたい
■安定企業で腰を据えて働きたい

※要普通自動車免許(AT限定可)
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎

勤務地

【転勤なし】【U・Iターン歓迎】

■本社/東京都武蔵野市桜堤1-1-22
<アクセス>
JR東日本「武蔵境駅」より徒歩約15分

■板橋営業所/東京都板橋区西台2-27-17
<アクセス>
都営地下鉄線・三田線「西台駅」より徒歩約13分

勤務時間

9:00~18:15(実働8時間/休憩75分)

◎早帰り制度を導入!
業務が落ち着いていれば、17:30に帰宅してもOK!多くの社員がアフターファイブを充実させています。

◎夜間作業はありません
近隣のご迷惑となるため、夜間や日曜・祝日の工事は行っていません。

◎月の残業時間は10~20時間(業界平均は51.3時間)
繁閑スケジュールにより多少異なりますが、残業は少なめです。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間6カ月あり
※試用期間中は契約社員となります。(給与のみ変動)
※これまで入社したメンバーは、6カ月後に100%正社員となり活躍していますので安心してください。

給与

月給25万7,000円以上(固定残業代含む) + 賞与(昨年度6.5カ月分)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万4,000円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

◆◇◆

【 試用期間中 】
月給24万7,000円以上(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万5,100円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
《 頑張りはきちんと反映されます 》
資格を取得し、経験値を上げていくことで、入社1年目で年収が倍になった先輩も!
「残業代で収入を稼ぐしかない…」そんな働き方はさせないのでご安心ください。

■賞与
年2回
(6月・12月)※賞与計6.5カ月分(昨年度実績)
◎創業以来、継続して支給しています!

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~(入社1年目)※あくまで目安です。

■社員の年収例
年収800万円(入社5年目・35歳/未経験中途入社/一級建築施工管理技士)
年収530万円(入社3年目・28歳/未経験中途入社/二級建築施工管理技士)
年収420万円(入社1年目・25歳/未経験中途入社)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(入社1年目より適用)
■交通費全額支給
■自転車通勤可
■自動車通勤可
■社用車貸与(1人1台)
■iPhone・iPad支給
■Wi-Fi完備
■フリードリンクあり
《 資格取得をバックアップ! 》
■資格取得サポート制度あり(予備校費負担など)
■資格取得祝い金(最大50万円!※一級建築施工管理技士資格 取得時)

⇒社員同士での勉強会を開催したり、資格取得のための予備校に通う費用を負担したり(35万円相当)、社員の成長のためには応援を惜しみません!

《 各種手当 》
■資格手当(40種類あり!※1,000円~1万5,000円/月)
■家族手当(7,000円×扶養人数/月)
■住宅手当(7,000円~1万4,000円/月)

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜固定+隔週土曜or他曜日) ※詳細は下記に記載
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/3)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日/取得率69.8%※業界平均38.5%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◎2020年12月より『完全週休2日制』を導入!
今後も、社員が働きやすい職場環境を目指していきます。

◎長期休暇も取得可能!
案件が終わる毎に、有給休暇や振替休日をまとめて消化することも可能です。
中には一度に、1週間や1カ月ほど休暇を取得している先輩もいます。


※隔週で土曜出勤があります。土曜出勤した週は、翌週の火・水・木曜日にシフト制で休暇を取得していだきます。

◎キャリアUPもバックアップ!

経験を積んだ後は、現場監督だけではなく、新人のマネジメントなどもお任せしていきたいと考えています。主任 ⇒ 課長 ⇒ 部長…と、キャリアステップが明確なので目標を定めやすい環境ですよ。実際に、入社3年目で課長に昇進したケースもあり、やる気・活躍次第では、入社間もない若手でも活躍できます!

◎40種類の資格手当

一級建築施工管理技士や二級電気施工管理技士などはもちろんのこと、当社では『40種類』もの多彩な資格手当を支給しています!取得支援制度なども積極的に活用し、スキル・資格をどんどん身に付けて、ぜひ収入UPを目指してくださいね!努力を無駄にはさせません。

▼資格手当の一例
・一級建築士
・一級電気施工管理技士
・一級管施工管理技士
・一級土木施工管理技士
・一級造園施工管理技士
・一級建築施工管理技士補
・第二種電気工事士
・給水装置主任技術者
・インテリアコーディネーター
・宅地建物取引士
・衛生管理者
・危険物取扱者 乙種4類
・FP3級
・ビジネス実務マナー検定3級
・日商簿記検定三級 など


出典:doda求人情報(2022/1/6〜2022/3/30)

東京住宅サービス株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。