大東建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大東建設株式会社の過去求人・中途採用情報
大東建設株式会社の 募集が終了した求人
中間層マンションの施工管理/年間休日125日/土日祝休み
- 正社員
- 転勤なし
首都圏エリアの中高層マンション(RC造)の施工管理/資格取得支援制度あり/プロセス重視の評価
具体的な仕事内容
──────────
◆具体的な仕事内容
──────────
大東建託が手掛けるマンションの施工にあたって、予算管理、工程管理、品質管理など、各プロジェクトにおける進行・マネジメント業務をお任せいたします。
■工程表・施工図の作成
各工事のスケジュールの作成や施工図面の作成(Jw_cad)を行います。
■関係者との打ち合わせ
各種予算を計算しながら、協力会社やお客様と打ち合わせを行います。
■現場の施工管理(安全・工程・予算・品質管理)
工程表通りに工事を進めるために現場で指揮をとり、納期に合わせて建設機器や資材の発注、安全管理を行います。
担当エリアは首都圏が多く、工期はおおむね1年弱。1人に対して1案件のみお任せしているため、じっくりと腰を据えて取り組むことができます。
───────────
◆一緒に働く仲間は?
───────────
1級建築施工管理技士の資格保有者も多く、成長に意欲的な社員に囲まれながら手に職つけることが可能。若手からベテランまでお互いに刺激し合いながらスキルアップを目指しています。
また、専属の事務スタッフが書類作成や進捗管理などをサポートしてくれるため、日々の業務に集中することができます。
─────────────
◆大東建設が選ばれる理由
─────────────
年齢や経験関係なく、成果やプロセスを正当に評価する風土があるため、昇給・昇格もスピーディー。
休暇、福利厚生、各種手当なども充実しており、安定して10年20年と長く働ける環境が整っております。
チーム/組織構成
今回は3拠点の募集ですが、隔たりなくお互いに情報共有やアウトプットをしているからチームワークも抜群。やる気や向上心があれば最短1年で役職がつく可能性もあります。
施工管理(S・RC・SRC造)の実務経験をお持ちの方/人物・意欲重視の採用/学歴不問・第二新卒歓迎!
【必須条件】
・施工管理(S・RC・SRC造)の実務経験がある方
・普通自動車運転免許
\こんな方は歓迎します!/
・1級もしくは2級建築施工管理技士の有資格者
・1級もしくは2級建築士の有資格者
・基本的なPCスキルがある方
・図面の理解がある方
※資格の取得は入社後でもOK!毎月資格手当も支給されます!
■本社/東京都北区赤羽2-51-3 NS3ビル7F
■千葉事業所/千葉県流山市南流山3-11-5 秋元ビル2F
■神奈川事業所/東京都町田市森野1-7-23 大樹生命町田ビル3F
※U・Iターンも歓迎します!
08:30~17:00(実働7.5時間/休憩1時間)
※就業時間は08:30~17:00ですが、08:00から現場朝礼があるため会社規定により30分の残業手当が支給されます
※残業は月に25時間程度です
■平均残業時間
25時間
正社員
■月給22万円~35万円+諸手当+賞与年2回
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・家族手当(配偶者10,000円/他1名につき3,000円)
・年齢手当(1,500円~17,000円)
・資格手当(月上限30,000円まで)
└(例)1級建築施工管理技士:10,000円/1級建築士:20,000円
・通勤手当(月上限40,000円まで)
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
■賞与
年2回
(3.3ヶ月分実績あり/2020年度)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
年収450万円
■社員の年収例
■700万円/45歳 管理職(月給42万円+諸手当+賞与年2回)
■550万円/35歳 副所長(月給33万円+諸手当+賞与年2回)
■370万円/27歳 担当職(月給22万円+諸手当+賞与年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形保険
■退職金制度
■再雇用制度
■各種研修制度
■OA機器貸与
■持株制度
■社員表彰制度(※現場利益目標達成時)
■社員旅行(お花見・社員旅行等の親睦会あり)
└前年は新型コロナ感染拡大防止のため中止し、JTB旅行券を配布
■福利厚生倶楽部
■育児休業
■介護休業
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(毎月第1・第3土曜日は出勤の可能性あり。その場合は平日に振替休日を取得できます)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
会社カレンダーにより年2~3回の土曜出勤あり。(年間休日125日)