マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本ソセー工業株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

愛知県名古屋市南区南野 1-99

日本ソセー工業株式会社の過去求人・中途採用情報

日本ソセー工業株式会社の 募集が終了した求人

技術営業職/残業月20h以下/月給25万円以上/賞与年2回

  • 正社員
仕事内容

【技術営業】大手メーカー企業様に対し、工場で使用する装置のヒアリング・提案をお任せします。
具体的な仕事内容
一液性・二液性樹脂を計量・混合・吐出する装置(自動定量吐出機)や撹拌機の営業を担当します。既存のお客様と新規のお客様の割合は7:3。飛び込みやテレアポは一切なく、お問い合わせや既存のお客様からのご紹介がほとんどです。

扱う装置のバリエーションは多種多様で、お客様の課題に沿った提案ができます。オーダーメイドで設計する場合はお客様と仕様打ち合わせを行い、1から装置をつくり上げていくため、受注から納品まで自分の仕事が目に見え、達成感が味わえる仕事です。

【主な業務】
■お客様へのヒアリング・提案
■新しい装置についてヒアリング、仕様の相談
※大型案件の場合は技術部とチームを組み、一緒に仕様検討や提案を進めます
■仕様書、見積もりの作成
■完成時立ち合い
■納品(据付)
■アフターフォロー(メンテナンス作業など)
※大きなメンテナンスは技術部と行います

受注から納品までの期間は案件規模によりさまざま。新規のお客様で規模の大きな装置の場合、受注まで1カ月~半年程度かかる場合も。大切なのはお客様の意図や要望を汲み取り、どうすれば実現できるかを柔軟に考えること。周りもしっかりサポートするので、気負い過ぎず仕事に取り組んでいただければと思います。
※はじめのうちはカスタマイズの少ない小~中規模の案件を担当します。

<入社時研修あり>
まずは、当社が扱う装置やメンテナンスに関する知識・実務を学んでいきます。内容は一律ではなく、経験・スキルに応じて実施。業界経験者は即戦力として、早い段階から案件をお任せする予定です。

<キャリアと評価>
メンバーからスタートし、主任、係長、リーダー(課長)、次長、部長、役員とキャリアアップが可能。半年に1回、売り上げや組織・お客様への貢献、それらのプロセスの両軸を上長が評価。その際に目標設定や前半年の振り返りも実施します。社員同士で良いところを投票し合う制度によって評価されているメンバー社員も多いです。

チーム/組織構成
社員の平均年齢は35歳。営業はよく話す社員が多く、休憩中などにはよく雑談をしています。受注に向けて、技術部と連携して仕事を進めていくことも多いため、信頼関係が自然と培われています。この信頼から生まれるチームワークが、お客様が満足する仕事につながっています。

対象となる方

【第二新卒歓迎/学歴不問/業種未経験歓迎】法人営業経験をお持ちの方(要普通自動車免許)
<こんな方はぜひご応募ください>
◆製造業界で働いていた方
◆技術営業・設備営業の経験をお持ちの方
◆産業用装置の知識をお持ちの方
◆機械整備に抵抗のない方
◆責任ある仕事を任されたい方
◆規模の大きい仕事に携わりたい方
◆人と関わることが好きな方
◆個人ではなくチームで働きたい方
◆相談しやすい環境で働きたい方

勤務地

名古屋・東京・大阪 
※面接時に希望を伺いなるべく考慮します。
※入社後は3か月前後名古屋本社工場にて研修。
※マイカー通勤可(本社のみ/無料駐車場あり)
※U・Iターン歓迎

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員

給与

月給22万円~30万円
※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します
※前職の給与をもとに相談可

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定・上限あり)
■家族手当
■地域住宅手当(東京月1万3000円/大阪月5000円)
■役職手当

■賞与
年2回
(6月・12月 平均:4.75ヵ月分支給)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円

■社員の年収例
年収520万円(技術営業・主任/35歳)
年収620万円(技術営業・係長/45歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅制度(現住所から通勤が不可能と判断した場合の独身社員/入居時に満35歳未満に限る)
■退職金制度
■社員旅行(1泊2日で毎年社員旅行へ行っています)
■研修制度(装置に関する知識・実務研修)
■健康診断(年1回)

休日・休暇

<年間休日>
118日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※取得率は60%以上(昨年度平均取得日数:12.4日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※男性取得実績あり
■介護休暇
■誕生日休暇
※誕生日の月に、いつでも1日休暇を取得することができます

主要取引先

トヨタ自動車、日産自動車、本田技術研究所、豊田自動織機、デンソー、アイシン精機、矢崎部品、スタンレー電気、住友電装、パナソニック、東芝、ソニー、シャープ、三菱電機、TDK、ヤマハ、ミネベア、富士電機、日立Astemo、多摩川精機、ミクニ、ミツバなど

日本ソセー工業独自の取り組み

◆社内MVP
年に一度、年間で一番活躍した人は誰か社内投票を行い、得票数が最も多かった方にはMVPとしてギフト券を贈呈しています。

◆社長面談
年に一度、社長と1対1で面談を実施しています。
キャリアプランだけでなく、プライベートの悩み相談に乗ってもらう社員もいます。

◆社内行事
年に一度、1泊2日で社員旅行へ出掛けています。
また、新人歓迎会で社内BBQを行ったりなど、部署を超えてコミュニケーションをとる機会を大切にしています。


出典:doda求人情報(2022/1/13〜2022/3/9)

日本ソセー工業株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。