マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

メディカルインターフェース株式会社

人材紹介・職業紹介

東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13階

メディカルインターフェース株式会社の過去求人・中途採用情報

メディカルインターフェース株式会社の 募集が終了した求人

医療系人材コーディネーター/月給28万~/未経験可/賞与年2

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

少人数担当制なので求職者をしっかりとフォローできる環境
具体的な仕事内容
新たな人材を必要としている医療機関とジョブチェンジを希望している
医師との仲介を支援する仕事です。
『両面サポート型』を採用し1人のコーディネーターが
医療機関と求職者の双方をフォローするシステムを採用。
コーディネーター1人あたりの担当人数は5~15名ほどなので、細やかなフォロー体制が実現できます。

<未経験からでも始めやすい>
先輩社員の全員が中途入社!ほとんどが未経験入社で現場で活躍されてます。
少人数ですが、だからこそ風通しがよく、わからい事には全員でフォローし合える環境です。

【仕事の流れ】
◆医療機関にどのような人材を求めているのか募集内容をヒアリング
(電話での打ち合わせ8割、対面やオンラインが2割程度)
  ↓
◆ヒアリングした求人内容に合わせて求人票を作成し、ポータルサイトへ掲載
  ↓
◆求職者から問い合わせ対応
求人サイトなどを通じて、求職者からエントリーをいただきます。
業務内容、勤務地、給与、勤務時間などの希望条件を
細かくヒアリングし、求職者のニーズを把握します。
 ↓
◆医療機関と求職者をマッチング
エントリーの求人以外でも求職者のニーズに合った医療機関を探します。
他のコーディネーターと情報交換したり、自ら新規開拓を行なったりしながら
最適な求人を収集します。
医療機関側、求職者側 双方からヒアリングしたニーズにあったマッチングを
スピーディに行えるよう心がけています。
 ↓
◆就業条件の調整・フォロー
双方が希望する就業条件をすり合わせ、必要に応じて交渉を行います。
また、面接の調整、実際に面接の同行、さらに面接前後のフォローも
実施し、お互いに納得された状態で勤務ができるよう調整を行います。

チーム/組織構成
社員は10人前後で、全員が中途入社。少数精鋭なので、相談しやすい環境です。
女性社員も多く在籍し、管理職を任されている人もいますよ!

対象となる方

未経験歓迎!学歴不問・職種経歴も問いません ★人柄重視の採用です!
・業界経験・職種経験は不問です。
・営業経験や接客の経験がない方もOK
・学歴、ブランク、転職回数等も問いません。
・第二新卒の方歓迎します。

選考のポイント

今までの職種や経歴はいっさい問いませんが、
チームワークを大切にし、コミュニケーションが得意な人を求めています。

勤務地

東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13F
(「日本橋駅」 (東西線・銀座線・浅草線)A7出口 直結、
「東京駅」(JR線・丸ノ内線)八重洲北口徒歩7分)
※転勤はありません。

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
■平均残業時間
23時間

※人材業界では珍しく、残業時間少なめです!18時半までに退社している先輩社員がほとんどです。

雇用形態

正社員
※3ヶ月の試用期間あり。給与・待遇は期間中でも同条件。

給与

月給28万円~30万円
※経験や能力を考慮し、支給額を決定します。
※上記には、固定残業手当(一律6万4000円以上/40時間分)が含まれます。
それを超える残業は原則禁 止。
万が一超過した場合は、別途時間外手当が支給されます。

■賞与
年2回
7月・12月
※昨年度の支給実績2ヶ月分以上

■昇給
年1回
4月

■入社時の想定年収
年収350万円

■社員の年収例

年収360万円/入社1年(28歳)
年収400万円/入社2年(30歳)
年収500万円/入社4年(35歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度の支給実績:2ヶ月分以上)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月3万円上限)
■時間外手当(固定残業代の超過分)
■職能手当
■役職手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
完全週休2日制(土・日)、祝日
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
★固定休に有給休暇を加えて、5日以上の連続休暇を取得することも可能です。
 オンとオフのメリハリが取れるので、仕事の時間もプライベートの時間も大切にできます。

募集の背景

当社は在宅専門の医療クリニックを運営する
「三光ソフラングループ」のグループ企業として、2014年に設立しました。
一都三県を中心に、関東、関西など様々なエリアにおいて
医療機関の人出不足の解消を目指すべく、求職者の転職サポートをお手伝いしています。
さらなる事業拡大に備え、3名ほどの人員拡大を行うことになりました。

充実・安心の教育体制

入社後は2週間の研修からスタート!はじめは診療科目毎の詳細や、
業務上必要となってくる医療知識などの座学研修を行います。
座学研修後は、実際に医療機関へ連絡し求人を収集したり、
サイトに掲載の求人票を作成したりと、より実務に即した実践研修を行います。
3週間目以降は、先輩のOJTのもとでいよいよ仕事をスタート。
リーダーや先輩が傍で教えてくれるので、経験がない方も安心して業務に慣れていただけます
(実際、先輩コーディネーターは全員が業界未経験者でした)。
3ヶ月ほどかけて、独り立ちまでしっかり丁寧にサポートしますのでご安心ください。

医療業界の課題と向き合うやりがいある仕事

現在、医療現場の人手不足は社会的に置いても大きな問題となっています。
特に地方では、医師不足が理由で診療体制を縮小せざるを得なかったり、
廃業を迫られたりするケースもあり、地域住民の不安は大きくなるばかりです。
医療難民を生み出す最悪なケースを発生させない為に私たちは医療機関と求職者の橋渡しを行っています。
また、政府の対策の成果もあって、医師の数は増えているのが実情。
つまり、全国の医療機関において最適な人員配置が実現すれば、
この問題は解決できる可能性が高いのです。
この仕事は社会や私たちの生活に関わる非常に意義のあるものだと考えています。


出典:doda求人情報(2021/12/27〜2022/2/27)

メディカルインターフェース株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。