中京ストレージ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
中京ストレージ株式会社の過去求人・中途採用情報
中京ストレージ株式会社の 募集が終了した求人
通信工事士/時流に乗り業績絶好調/組織拡大に向けた増員募集
- 正社員
- 転勤なし
モバイル基地局の改修・保守やアンテナ交換など、5Gの普及のための工事をお任せ
具体的な仕事内容
【5G】それは、新時代への扉を開くキーワード…。
老若男女、あらゆる人々が思い描く“未来の社会”を実現するには、5Gサービスエリアの拡大が急務となりますが、国が目標とする水準のわずか数%程度しか整備できていないのが現状です。
今回募集する「通信工事士」とは、まさに5G普及の救世主的な存在!国の期待を一身に背負いながら、最先端・最新鋭の“インフラ”を整備するという、大きなやりがいと社会的意義を感じられる仕事をお任せします。
===
主な仕事内容
===
◎アンテナの設置・交換
◎無線装置の設置
◎モバイル基地局の保守・改修・新設
◎配線・電気の引き込み
◎各種機器の点検・更新工事 などなど…。
★東海4県の日帰りでの作業がメインです
<工具と仲間の名前を覚ることからスタート>
入社後、まずは1~2日ぐらいかけて当社の事業をご紹介。その後は、先輩社員のアシスタント役として、作業のサポートをしながら仕事の流れを覚えていただきます。関連業務の経験の有無に関わらず、いきなり複雑な業務・役割をお任せするつもりはありません。まずは、一緒に働く仲間の名前を覚えることからはじめましょう!
===
一歩ずつエキスパートを目指す!
===
ニッチで専門性が高い分野だからこそ、じっくりと育成!活躍中の先輩の多くも、2年・3年と経験を重ねて「第二種電気工事士」「陸上特殊無線技士」などの国家資格を習得しながら、エキスパートへと成長し、それぞれが満足のいくスキルと収入を獲得しました。
自分がしてもらったときと同様、いや、それ以上に熱心に後輩指導をする文化が脈々と続いている職場。きつく当たることはなく、気さくで教え上手な先輩ばかりなので、安心して新たな一歩を踏み出せるに違いありません!
チーム/組織構成
元アパレル販売員、元フリーター、元漫画家志望など、過去に通信業界にも、工事に関する仕事にも縁がなかった未経験者も多数活躍中!
【ステキな仲間とともに…】
ジェー/コマっちゃん/かおりん/イシカワくん…、これは、社員たちのニックネーム(一例)。年齢・性別・立場は関係なく、お互いをニックネームで呼び合う仲の良さが自慢の職場。ともに支え合い、笑い合いながら成長を目指すステキな仲間たちが、新たなメンバーの加入を楽しみにしています!
【学歴不問】業界・業種が未経験の方も大歓迎! ※要普通自動車運転免許(AT限定可)
仕事で必要な知識や技術は、すべて入社後に習得することができますので、未経験スタートの方も大歓迎!
(社会人デビューも全力で応援します)
“これまで”のことは、まったく気にしません。一人ひとりの“これから”が、最良のカタチになるように、社員一同、最大限に寄り添い・支えていきたいと思っています。
仕事内容や職場の雰囲気に、少しでも興味をお持ちいただけたのであれば、ぜひ、お気軽にご応募ください!まずは、お話することからはじめましょう。
___
【必須条件】
★普通自動車運転免許の保有(AT限定可)
過去に一度でも現場作業の経験がある方は、即戦力としてお迎えします。
※建築・土木など、経験分野は不問/アルバイト経験でも大丈夫です!
<転勤なし/自動車通勤OK(駐車場完備)/U・Iターン歓迎>
■本社:愛知県名古屋市守山区小幡宮ノ腰5-35
===
思わず入社したくなる!?
職場の雰囲気が分かる「会社説明会」を実施中
===
職場や一緒に働く人たちのことを知らずに転職を決めるのは、不安だと思います。だからこそ、少しでも安心してご入社いただけるよう、当社では面接前に「会社説明会」を実施しています!
※詳細は、応募後にお知らせ
いくらこの場で【ステキな仲間たち】【やりがいある仕事】とご紹介したとしても、実際に見て・会って・話さないと伝わらない部分も多いかと思いますので、疑問に感じることは何でも聞いてくださいね!
<ちなみに…>
先輩社員のほとんどが、事前準備なく、軽い気持ちで説明会に参加(笑)。それでも説明会を通じて、仕事の意義や会社の成長性、そして何より、雰囲気の良い職場環境に魅力を感じて入社を決意してくれたようです。
★群馬県から説明会に参加して、当社に入社してくれたメンバーもいます!
9:00~18:00(所定労働時間:8時間、休憩時間:1時間)
<月の平均残業時間>
閑散期:20~25時間/繁忙期:30~35時間
正社員
※試用期間なし
月給:22万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず43時間分を、月5万円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
___
<月収例>
月収:42万円/28歳(入社3年)
月収:42万円/40歳(入社3年)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■役職手当
■勤続手当
■家族・扶養手当
■現場移動手当
■休日出勤手当
■賞与
年2回
(業績により支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
■資格取得支援制度(業務で必要な資格の取得費用を全額負担/先輩社員による勉強会も実施)
■社員旅行(過去の行き先:金沢・京都・山梨など/現在は自粛中)
■草野球チーム「Rockets」(当社メンバーも多数所属/現在は活動を自粛中)
■オフィス内禁煙・分煙
___
【資格取得支援制度の補足】
下記の資格・講習会の受験料や参加料は、会社が全額負担します。
<国家資格>
・第一級陸上特殊無線技士
・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
・工事担任者(総合種)
・一級電気通信工事施工管理技士
・二級電気通信工事施工管理技士
<技能講習>
・高所作業車運転技能講習
・小型移動式クレーン技能講習
・玉掛け技能講習
<特別教育>
・フルハーネス型安全帯特別教育
・職長・安全衛生責任者教育
・低圧電気取扱特別教育
<その他>
・建築高力ボルト接合管理技術者
・あと施工アンカー
★今後は上記以外にも、支援制度の対象となる資格・講習会を増やしていく予定です
<年間休日>
111日
+5日以上の有給休暇の取得が必須
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
(平均:5日)
■GW休暇
(平均:3日)
■夏季休暇
(平均:3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得のしやすさが自慢)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり/今期は男性3名が取得)
ニッチで専門性が高い分野とはいえ、何らかの現場作業の知識は大いに活かすことが可能。また、事業も組織も急拡大させている真っただ中にあるため、電気工事など関連業務の経験がある方は、入社後すぐにでもリーダークラスのポジションでご活躍いただきたいと思っています。
もちろん、たとえ未経験スタートだったとしても、入社後の活躍ぶりにふさわしい業務・役割をお任せ。経験の有無に関わらず、キャリアアップに対するハンデは一切ありません!
日々、前向きに業務に取り組みながら技術と知識を磨きつつ、積極的なアドバイスを通じて仲間の成長を後押しする…。それが、幹部に就任するための一番の近道となることでしょう。
通信アンテナの設置・交換などの際に、高所での作業をお願いすることもあります。もちろん、複雑な作業ではないですが、できる・できないは実際にやってみないと分からないと思いますので、一度は挑戦していただきたいものの、何度も無理強いすることはありません!
実際にやってみて「できない」と感じた場合は、すぐに相談してください。
ほかにも活躍の場はたくさんあります。だから、別ポジションへの転向も含め、最もふさわしい役割をご案内しますので、心配しなくて大丈夫です。
社会情勢的に、世間一般では今度もしばらく先行き不透明な状況が続くかと…。それでも、当社は幸い大きな影響を受けることなく、成長・拡大することができています。
このご時世で、目指すべき目標や存在意義を見失ってしまった方がいることと思います。将来に不安を感じている方も大勢いるでしょう。
だったら、当社を新たな活躍の場に選んでください!
この国に暮らすたくさんの人々、そして、一緒に働く仲間から頼られる喜びと、必要とされる誇りを感じながら技術を習得し、“幸せな人生”を勝ち取ることができる職場だと自負しています。
絶対に損はさせません!ご応募をお待ちしています。
【長岡(代表)&伊藤(事業部長)】