ウエスト・イースト株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ウエスト・イースト株式会社の過去求人・中途採用情報
ウエスト・イースト株式会社の 募集が終了した求人
注文住宅等の建築施工サポート事務/未経験歓迎・残業月10h
- 正社員
- 転勤なし
【ハウスメーカーと製造工場とのパイプ役】メーカーとの打ち合わせ・必要部材の拾いだし・納品書の作成など
具体的な仕事内容
■■扱う製品は「ユニット鉄筋」■■
住宅の基礎は、決められた太さと間隔で設置された鉄筋をコンクリートで固めた鉄筋コンクリートで造られています。鉄筋は現場ごとに精度の狂いがないように、工場であらかじめ組み上げた鉄筋=「ユニット鉄筋」を使っています。この建築物に合わせたユニット鉄筋をつくる工程でハウスメーカーと鉄筋工場をつなぐのが私たちの仕事です。
【業務のながれ】
▼依頼受付
ハウスメーカーの担当者より案件の図面が送られてきます。内容の確認と納期の調整などの打合せを行います。
▼拾い(ひろい)
図面から、どの部分にどの部材がどれだけ必要かを拾い出します。工場には製造に必要な指示書を作る担当者がいるため、今回の依頼にあった指示書の作成依頼を出します。
▼納品書作成
「納品書」というのは、メーカー担当者や現場で作業を行う職人・工務店が見る図面です。各ユニットがどう繋がるかや施工時の注意点などがわかるよう作成します。この納品書を見て現場で職人さんが組立てを行います。
※組立て方や部材についてなどの質問がくることもありますのでハウスメーカーや工場と連携し、その対応・調整なども行います。
■■時間をかけて育成します■■
基本的にはOJT研修となりますが、専門的な知識やCADの使用などもあるため基礎から丁寧にお教えします。未経験の方も安心してスタートできます。
【入社後のながれ】
▼入社~約4カ月
図面の読み方・区切り方、ユニットの作り方など必要な知識を身につけられるよう、過去の図面をつかって学んでいきます。実際に現場に行き、どのようなものをつくっているのか理解を深めたりします。
▼入社4カ月~2年目
簡単な案件から徐々にお任せします。同じ部材が多いものや、区切りが小さなものなど簡単なユニットからスタート。慣れてきたら、徐々に区切りの効率性を考えたり、さまざまなパターンの案件に挑戦していきましょう。
▼入社2年目以降
経験を積んでいくとメーカーや現場との関係性もでき直接仕事を頼まれることも。
チーム/組織構成
5名の社員が在籍。平均年齢は約30歳。全員が中途入社のため、なじみやすい環境です!事務経験者・CADオペレーターなど、業界を問わずデスクワークの経験がある社員が活躍しています。
【35歳以下の方】未経験歓迎!PC操作が得意な方/専門的なスキルを身につけ活躍したい方※学歴不問
業界・職種の経験は一切問いません。
専門性を高め、安定的に働きたい方を応援します!
<必要なスキル>
■PCの基本操作/Excelでのデータ入力 など
<歓迎します!>
◎周囲とのコミュニケーションが得意な方
◎立体的に考えることが得意な方
◎CADを使った図面作成の経験をお持ちの方
◎専門性を高め安定した業界で長く働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
※転勤なし※
【本社/東京都渋谷区代々木】での勤務です。
▼アクセス
・各線「新宿駅」より徒歩5分
・JR「代々木駅」より徒歩5分
<標準的な勤務時間>
9:00~18:00/休憩60分
※1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
■平均残業時間
10時間
/残業は少なめです!
正社員
※試用期間 4カ月
(期間中の条件変動はありません)
月給21万円以上
※経験・スキルを考慮のうえ優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■資格手当
■役職手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収280万円
以上
■社員の年収例
年収450万円/30代・入社4年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度※勤続5年以上
■交通費支給(月上限3万5000円)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■夏季休暇
(8月13日~8月16日)
■慶弔休暇
■有給休暇