特定非営利活動法人国連UNHCR協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の過去求人・中途採用情報
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集が終了した求人
企画・営業(ロケーションコーディネーター)/NPO職員
- 正社員
- 転勤なし
商業施設での難民支援キャンペーン活動を支える企画・営業をお任せします。
具体的な仕事内容
▼▼この求人のPOINT▼▼
企画・営業
キャンペーン開催実績のある、ショッピングモールやオフィスビル等の商業施設を訪問し、キャンペーン活動のブース出展を依頼、開催日程を調整。
商談の相手は商業施設をもつテナント企業CSR担当や催事スペース担当。
その企業が掲げるCSRの方向性とのすりあわせや、季節の催事、新型コロナウィルス感染予防対策の徹底等を打ち合わせます。
開催場所・日程等の調整がついたら、キャンペーン開始までの工程管理・資材の発送手配を行います。
ひとつのロケーションで開催するキャンペーンはおおむね5日~10日間。キャンペーン初開催の初日は活動現場に出向き、ご挨拶やブース設営をファンドレイザー(キャンペーンスタッフ)と一緒に行い、手配した資材に不足がないか等をチェック。
キャンペーンの全日程が終了したら施設を訪問し、御礼と報告、次回以降に繋げます。
新たにキャンペーン活動場所の候補となるロケーションの新規開拓も行います。
※仕事の割合は「既存営業70%:新規営業30%」
―・―・―・―・―・―
1日の流れ
―・―・―・―・―・―
【キャンペーン初日編(~参考例~)】
09:00 自宅から施設に直行。ファンドレイザー(キャンペーンスタッフ)と合流
09:10 入館手続き、施設の担当者にご挨拶、ブース設営をサポート
10:00 キャンペーン開始、オフィスに向かう(電車移動)
10:30 オフィスで業務
13:00 ランチタイム(休憩60分)
14:00 電車移動
15:00 施設の担当者と、次月開催キャンペーンの打合せ
16:00 在宅勤務に切替(電車移動)
17:00 在宅勤務開始
19:00 業務終了
※16時~17時の移動時間を除き8時間勤務
―・―・―・―・―・―
入職後の流れ
―・―・―・―・―・―
(1)取引先の引継。新担当として挨拶回り。
(2)OJTで学びながら、ファンドレザーとしてキャンペーン活動に参加(数日を想定)
(3)本格的にロケーションコーディネーターとしての仕事をスタート。
※入職時期により、内容や順番は異なります。
チーム/組織構成
ロケーションコーディネーターは全国5拠点計9名。うち東京に3名在籍。
【業種・職種未経験OK】法人営業、イベント企画・運営またはそれに類似する経験のある方
【必須条件】
■人道支援、難民支援に対する熱意ある方
■法人営業、イベント企画・運営経験(1年以上)もしくは類似する経験ある方
■基本的なPC操作ができる方(MOS相当レベル/Word、Excel、PowerPoint/Googleスプレッドシート、ドキュメント、MEET等)
【こんな方を歓迎します】
■自ら考えて行動する力
■新しいことへのチャレンジを楽しめる方
■変化に対して前向きに対応できる方
※業種未経験歓迎
※職種未経験歓迎
【所属連絡所】関東連絡所:東京都港区南青山
※東京メトロ各線「表参道駅」またはJR「渋谷駅」より徒歩13分
※屋内の受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
■原則転勤なし
■マイカー不要/車通勤不可
■移動は公共交通機関を利用
■2020年以前から在宅勤務制度あり
出社と在宅勤務を組みあわせる柔軟な働きかたが根づいています
内定受諾後、入職の手続きにあたり下記のいずれかより選択
(1)8:30-17:30
(2)9:00-18:00
(3)9:30-18:30
(4)10:00-19:00
※実働8時間/休憩60分
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
試用期間:6カ月
※試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
年俸380万円~420万円(固定残業代含む)
1/12を月々支給。賞与は業績評価ならびに考課面談により決定、別途支給(平均1/12)。
※能力や経験などを考慮して決定
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず15時間分を月5万6250円~6万1875円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で実稼働分を全額支給
給与締め日は毎月15日で支払日は同月25日(2022年夏頃まで。以降は変更予定)
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収380万円
~420万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■業務用PC/スマホ等備品貸与
■在宅勤務制度
■在宅勤務手当
■交通費支給(規定あり)
■定期健康診断
■資格取得支援制度
■退職金制度
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
ただし担当しているキャンペーン活動の設営等で土日祝日に就業する場合、振替休日を取得
■年末年始
■有給休暇
■夏季休暇(3日)
■病気休暇(5日)
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■特別休暇(コロナワクチン接種)
【寄付金】
57億9487万円(2020年12月期実績)
39億8110万円(2019年12月期実績)
36億3646万円(2018年12月期実績)
32億0231万円(2017年12月期実績)
28億4000万円(2016年12月期実績)
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)