ジェイズ・テクノロジー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ジェイズ・テクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 4件あります!
ジェイズ・テクノロジー株式会社の 募集が終了した求人
未経験から目指すITエンジニア/入社1カ月で資格取得が可能
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【集中して学ぶ!約1カ月の導入研修からスタート】スキルや経歴一切関係なし/ゼロからエンジニアになれる
具体的な仕事内容
1カ月目
★基礎スキルを身につける
--
入社後、まずは約1カ月の導入研修。IT業界の仕組み、エンジニアの仕事内容理解のためのオリエンテーションやITインフラ研修に参加し、業務に活かせる知識を身につけ資格取得を目指しましょう。資格は「CCNA」や「LPIC」など、エンジニアの基礎的なスキルを認定するもの。現役エンジニアや専任講師が、取得に向けて徹底的にサポート!※研修は在宅でオンラインでの実施も相談可
2カ月目~
★基礎を習得してプロジェクトへ
--
研修後は、覚えた内容を活かせる3~10名のプロジェクトに参加します。主にデータセンターやマシンルームで稼働しているネットワーク・サーバなどの運用・保守といった業務からスタート。プロジェクト先では先輩が丁寧にフォローするので、実務スキルも向上します!
6カ月目~
★レベルに応じてステップアップ
--
初級プロジェクト(Lv0、Lv1)で経験とスキルを蓄積した後、設計・構築などの中級プロジェクト(Lv2、Lv3)にステップアップ。エンジニア一人ひとりのスキルレベルや、希望するキャリアパスを最大限考慮して、無理なく成長できます!将来はスペシャリストやITコンサルティングに限らず希望に沿ったポジションにも挑戦できます。
★メンター制度で入社後も安心
先輩エンジニアが1名メンターとしてつき、定期的に面談を実施します。あなたの個性やキャラに合わせたメンターが抜擢されるので、相性は抜群!現場での困りごとはもちろん、人生の先輩としても頼れる存在です。メンターもほとんどが未経験からスタートしてるので、不安な気持ちも共感してもらいやすく、必ずあなたの助けになってくれます!
チーム/組織構成
中途で入社した社員の8割が未経験スタート。前職では営業職・アパレル販売員・学習塾講師・保育士・ブライダルプランナー等、対人スキルを磨いてきた方々が活躍中!
■男女比:男・女7:3/文・理8:2/中途・新卒8:2
その他プロジェクト事例
★安定感抜群!携われるプロジェクトの一例
・大手SIerでのネットワーク基盤構築
・大手企業のインフラセキュリティ構築・運用業務
・社内ヘルプデスク業務
・公共機関のサーバ設計・構築
・大手通信キャリアの構成設計・運用業務
・大手メーカーのネットワーク・サーバ運用保守
【人物重視】IT業界デビューも大歓迎★対人スキル・コスト意識など多彩な軸で評価《採用人数10名以上》
【具体的には】
◆学歴・資格・これまでの経験一切不問!
◆未経験歓迎、第二新卒も歓迎!
【大歓迎】
★独学や専門学校でITインフラの勉強をしている(いた)方
→ ITへの興味や意欲、学習習慣を高く評価します!
★営業、販売・サービス業経験をお持ちの方
→ 対人スキルやコスト意識が業務で活かせます!
★大手企業をはじめとするクライアントと100%直接取引を継続し、業績も好調。事業拡大のために新たな仲間を10名以上採用することになりました。育成には自信がある当社では、知識ゼロでも問題ありません。ITへの興味があり、コミュニケーション能力が高い方を積極的に採用します。
■面接では、IT業界を志望する理由やなぜエンジニアになりたいのかをお尋ねします。
「ドラマやアニメを観て興味を持った」などのきっかけで構いません。
あなたなりのリアルな答えを聞かせてください!
【転勤なし】
本社(東京都中央区)、または東京都(主に23区)、千葉県、神奈川県、埼玉県の各プロジェクト先
※U・Iターン歓迎!
※住宅手当(規定有)をご用意。地方の方も積極的にご応募ください!
※勤務地はご希望を考慮します。
※ほとんどのプロジェクトでハイブリッドワークを取り入れています。
※フルリモートプロジェクトもあります。
※転居を伴う転勤はありません。
【本社】
東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル7F
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクト先により異なる場合があります。
★交代制を取るなど工夫し、残業は月平均10時間程度と少なめ。プライベートも充実できます。
■平均残業時間
10時間
正社員
試用期間3カ月(うち1カ月が研修期間です)
※給与・待遇に変更はありません
◆月給21万円~40万円 + 各種手当 + インセンティブ + 技術報奨金
※能力や姿勢等を考慮の上、決定します。
※研修期間(1カ月間/個人によって短縮・延長あり)も給与・待遇に変更なく、全額支給します!
▼年収例
年収380万円/経験2年目(月給25万円+残業代+資格手当+技術報奨金)
年収440万円/経験4年目(月給32万円+残業代+資格手当+技術報奨金)
★納得できる明確な基準で評価します★
当社は「ITSS」と呼ばれるITスキル指標に基づいて評価を実施していますので、上司や評価者の気分に左右されることなく、納得できる評価を得られる制度です。明確な基準を設けていることで、目指したい姿が見えるので行動にも移しやすい!成長と評価が紐づく制度設計をしているので、成長を実感しながらキャリアアップしたい方にピッタリです。
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上(月給+各種手当+その他インセンティブなど)
< 各種制度 >
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社員持株会
■インセンティブ制度
■技術報奨金(年2回)※スキル検定結果により金額が決定(最大60万円)
< 各種手当 >
■残業手当・深夜手当・休日出勤手当:全額支給
■交通費支給:3万円まで/月
■家族手当:扶養家族1人につき1万円/月
■住宅手当:最大3万円/月
■資格手当:1つにつき5千円~4万円/月 ※資格の難易度により異なる
< 研修・資格取得支援 > ★資格取得率98%!
■資格受験費用全額負担
■新入社員研修 ※受講スタイルは選択可能
■社内勉強会
■ビジネススキル研修
■コンプライアンス研修
■MeetUpDay(ビジネススキル、ITスキルアップと社内交流を実施する1日研修)
< その他 >
■プロジェクトによってリモート、フルリモート環境になる可能性があります
■ノートPC貸与
■社内イベント
■社内コミュニティ多数あり 他
『報連相研修』『思考整理トレーニング』『マネジメント力育成研修』『コーチング研修』など、市場価値の高いビジネスパーソンへと成長できるように、さまざまな動画研修をご用意しています。
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
※プロジェクト先により異なる場合があります。
◎5日以上の連続休暇の取得も可能です!
先輩が1名メンターとして付き、1on1(1対1のショートコーチング)を実施。目標進捗の状況を確認、仕事で困ったことなども、気軽に相談できます。プライベートな相談ももちろん可能です♪
メンターとのマッチングはマネジメントツール『KAKEAI』を使用。客観的な指標を用いてメンターを選定するので相性はバッチリです。どんな些細なことでも気軽に、相談しやすい環境があるのでのびのび成長できます!
『KAKEAI』のデータは指導にも活用。組織の集合知を活かしたアドバイスや論理的な指導が特徴で、「納得がいく」「具体性が高い」など受ける側からも好評です!
取締役の関野は外資系大手IT企業出身でエンジニア歴は30年以上。自ら開催する研修が『関野塾』です。
技術者に負担をかけることなく成長できる環境と、運用から構築へのキャリアアップに役立つ学習環境を提供するために開催しています。
開催は上期・下期コースに分けて年2回。1コースは全6回でNW基礎カリキュラムを組み、その内2回はオンラインで実施、4回は会社で実機に触れて理解を深めていきます。
自社内に、実際の機器を用いた研修も行える設備も備えているので、プロジェクト先で迷う心配もありません。実践的な感覚を味わうことで、単なる暗記ではない、一生モノのスキルを身につけることができます。
■Kaetec/2021年10月~
クライアントの情報システム部門を当社が一括サポート!事業戦略策定やセキュリティ戦略の立案などのDX推進や、システム障害対応やヘルプデスク業務といった社内SE業務などを通じて、クライアントのITシステムを支援します。
※チームメンバー全員がリモートワークを活用しながら稼働中
■J cloud Wifi/2020年10月~
ネットワークの動きをクラウド上の管理画面で管理することができるサービスです。大型案件が決まり、事業拡大中!
■続々と自社サービスを立ち上げ中なので、企画・開発に携わりたい方にはチャンスがたくさんあります!
ジェイズ・テクノロジー株式会社の 募集している求人
全4件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)