社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の 募集が終了した求人
事務局員・未経験歓迎・20代活躍中・土日休・賞与4.55カ月
- 正社員
- 転勤なし
三鷹市民の暮らしをサポートする「みたか社協」の各業務をお任せします。※月残業平均13.75時間
具体的な仕事内容
下記5部署いずれかの配属となります。
【1】総務係
会員加入や会費納入の推進・増強運動、高齢者福祉センターの運営、学童保育所の運営、広報、啓発活動、募金委員会事務局などを行います。
書類の作成、金銭の管理といった事務作業がメインです。
<業務例>
・地域の方が集めてくださった募金を受け入れ、管理する。
・「社協だより」を発行する。
【2】地域福祉推進係
人と人が「つながる」活動をサポートする、生活支援コーディネーターとしてご活躍いただけます。
<業務例>
・自主グループの立ち上げや、地域の交流のためのサロン作りをする。
【3】ボランティア推進係
「みたかボランティアセンター」にて、地域のボランティア活動を推進します。ボランティア活動を始めたい方やボランティアグループをサポートしていきます。
<業務例>
ボランティアを希望される地域の方と、ボランティアを受け入れている施設・団体を、双方のニーズを聞いてしてマッチングさせる。
【4】在宅サービス係
ケアプランの作成やホームヘルパーの派遣、家族介護者の支援を行います。
【5】権利擁護センター
三鷹市からの受託により、『権利擁護センターみたか』の運営を行います。
福祉サービス利用援助事業や成年後見制度の利用支援を行ってます。
※入職後は「社会福祉主事」の資格を取得していただきます。受験費用の一部を本会が負担します。
※毎年、上司との面談にて、キャリア・異動の希望を伝えることが出来ます。
チーム/組織構成
20~30代の方が多く活躍しています。
中途入社の前職はさまざまですが、「人の役に立てるように頑張りたい!」という気持ちが強いところは共通しています。分からないところも質問しやすい、フラットな空気があります。
【未経験歓迎】学歴・経験いっさい不問/誰かのためになる仕事がしたい方※要普免
学歴や経験はいっさい問いません。
人の役に立つ仕事がしたい!という意欲のある方を歓迎します。
<必須>
■30歳以下
■福祉に興味がある方
■普通自動車免許(AT可)
※2021年4月1日までに取得見込みがある場合も可
<歓迎>
■下記資格保持者
・社会福祉士
・精神保護福祉
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし/三鷹】配属部署に応じて、下記いずれかに配属
■社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会事務局
東京都三鷹市新川6丁目37番1号中央防災公園・元気創造プラザ3階
■みたかボランティアセンター
東京都三鷹市上連雀八丁目3番10号
8:30~17:15(実働7時間45分、休憩60分)
■平均残業時間
13.7時間
正社員
■月収例:194,225円~
(月給168,500円~+地域手当25,725円~+諸手当)
※前職のご経験に応じて、当社規定により決定します。
※残業代は全額支給します。
※地域手当は月給の15%です。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住居手当(支給要件あり)
■扶養手当(支給要件あり)
■賞与
年2回
(2020年実績:4.55ヶ月分)
■入社時の想定年収
年収390万円
(前歴加算5年)
年収330万円
(新卒)
■社員の年収例
年収550万円(入職3年目/38歳/前歴加算10年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■三鷹市職員互助会に加入
■資格取得支援制度あり
三鷹市に準じた制度のため、安心して働いていただく事が出来ます。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(例年5日)
■有給休暇
(4月採用の方は15日付与。以降毎年1月に20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績多数)
■育児休暇
(取得実績多数)
■特別休暇
令和元年の有給平均取得日数:13.5日
社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)