旭精機工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
旭精機工業株式会社の過去求人・中途採用情報
旭精機工業株式会社の 募集が終了した求人
国内唯一の小口径銃弾メーカーの法務・総務/名証二部上場
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
【法務・総務全般をお任せ】契約書立案やリーガルチェック、株主総会対応などの対応を担当いただきます。
具体的な仕事内容
=========
◎詳細な業務内容
=========
■契約書立案
■リーガルチェック
■官公庁申請・報告
■法令等改正についての情報把握および対応
■社員からの法務相談対応
■顧問弁護士対応
■社内文書管理(会社案内・HP作成・公表資料の作成)
■株主総会に関する書類作成
■株主対応 など
※このほか、贈答品の手配や海外出張手続き、全社的行事の立案など庶務業務もお任せいたします。
============
◎スキルアップできる環境
============
上司となる部門長は入社以来、長く法務・総務業務に携わってきました。さらに、ビジネス実務法務検定1級・中小企業診断士・行政書士などの資格も保有しており、入社後は法務・総務業務のさまざまな知識などを上司から得ることができ、スキルアップが叶う環境です。
<部門長から一言>
★やりがいは…?
「法律」という言葉だけで、苦手意識を持つ社員が多いなか、少数精鋭の当社の法務担当はとても頼りにされています!
学んだ法律知識を使って社員の役に立てた場合には、直接感謝の言葉をもらうことも多く、このような時に高いやりがいを感じます。
★大変なことは…?
法務は「法律」を扱う仕事。そして、この法律は改正され続けていくものです。そのため、常に勉強を重ね、知識をブラッシュアップしていく必要があり、学習することが苦手な方は難しい仕事になります。
また、法務業務は学習や経験を積むことで、しっかりと成果を残すことができる仕事になっています。
チーム/組織構成
<法務・総務業務の担当者>
■部門長1名(40代)
■専任部長1名(50代)
■係長1名(40代)
■メンバー2名(40代、入社2年目)
※この中で法務業務を担当するのは、部門長と入社2年目のメンバー1名です。メンバー1名がメイン担当となるため、係長が必要時にサポートしています。
■組織名称:総務部
■定着率:90%以上(入社3年)
【大卒以上/経験年数不問】◎何らかの法務経験をお持ちの方 ※業界未経験者歓迎!
★今回の募集では、経験年数や業界経験については問いません!また、法務業務に就いて、専任の経験がなくても、法務に関わる何らかの実務経験をお持ちの方は、ぜひエントリーください。
【必須条件】
■大卒以上
■何らかの法務経験をお持ちの方
<歓迎条件>
■法学部や法律関連の学校を卒業された方
■株主総会関連の業務経験をお持ちの方
ぜひ、何かの法務業務の経験をお持ちの方はご応募ください。法律の知識が豊富で話し好きな法務部門長が面接の対応を行います。あなたからも、ご自身の強みなど、ざっくばらんにお聞かせください。
★転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎!
本社(愛知県尾張旭市)勤務となります。
<アクセス>
◎名鉄瀬戸線「旭前」駅より徒歩3分 ※名古屋駅から電車で30分ほどです!
8:15~17:00(所定労働時間8時間/休憩45分)
■平均残業時間
18時間
(この時間は、当社の全社員の平均残業時間です)
正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動なし)
月給21万円~32万7000円+各種手当+賞与年2回
※実務経験年数・スキル等を考慮し、当社規定により決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当
■地域手当
■食事手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収330万円
~500万円
■社員の年収例
年収450万円(住宅手当+家族等手当+賞与年2回 )/30歳(妻・子1人)
年収500万円(住宅手当+家族等手当+賞与年2回 )/35歳(妻・子2人)
年収540万円(住宅手当+家族等手当+賞与年2回 )/40歳(妻・子2人)
年収580万円(住宅手当+家族等手当+賞与年2回 )/45歳(妻・子2人)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■マイカー通勤OK・駐車場完備
■グラウンド・テニスコート・診療所
■社宅・独身寮
■社員食堂
■クラブ活動
■制服貸与
■受動喫煙防止対策:屋内喫煙可能場所あり
★スキルアップに関わる支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■研修制度(階層別研修、職能別研修、通信教育は受講費用補助あり)
■資格取得制度(業務にかかわる資格の受験は全額会社負担)
■資格取得奨励金(資格取得時に業務必要度と難易度に応じて奨励金を支給)
<年間休日>
119日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
※一部出勤の場合もあり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
■ファミリーサポート休暇
■ボランティア休暇
■一斉年休取得日
■リフレッシュ休暇
\\5連休以上の休暇の取得も可能な環境です!//