マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

旭精機工業株式会社

機械部品・金型メーカー

愛知県尾張旭市旭前町新田洞5050-1

旭精機工業株式会社の過去求人・中途採用情報

旭精機工業株式会社の 募集が終了した求人

行政機関を取引先とするルート営業/東京勤務/名証メイン上場

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

既存の取引先である行政機関に対して、自社製品である小口径銃弾などの提案に取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容
<まずは本社での研修>
入社後の3カ月以内は研修期間として、本社(愛知県)で実務に携わりながら、基本的な知識・スキルを身につけていただく方針です。その後に、東京支店への配属となり、以下の業務に取り組んでいただきます。

【具体的な業務】
■情報収集
■プレゼン資料・見積書・契約書などの書類作成
■商談・書類受け渡し
■打合せ・納入立会
など

業務の流れは、基本的に1年サイクルです。初夏と冬~春先に繁忙期がありますが、予定している業務を先回りして進めることで、残業が過多になったり、集中したりすることを防ぐことができます。業務の中では、書類作成の割合が約5割。繁忙期には終日、書類作成に没頭することもあります。

外出は、情報収集や商談、書類受け渡しなどで都内にある官庁へ行くことがほとんどです。出張は月2~3回のペースで、主に東日本エリアに、打合せや納入立会などを目的に訪問します。

<新製品の企画>
新製品の企画などは中長期的なプロジェクトになるため、じっくりと時間をかけて、考えを練り上げていくやりがいがあります。

<個人ノルマなし>
売上は部署全体で追求していくため、個人のノルマはありません。全員が一丸となってパフォーマンスを発揮していくスタイルであるため、チームワークを重視しています。

<在宅勤務について>
コロナ禍の緊急事態宣言時には、就業日の最大半分が在宅勤務となりましたが、現在は週1日程度。ただ、今後も“新しい働き方”の参考とするために、頻度を減らしながらも在宅勤務は維持する方針です。

チーム/組織構成
週のはじめに定期ミーティングを実施していますが、少数精鋭の組織であるため、常にミーティングの雰囲気で情報とポリシーの共有を図っています。年1回、メンバーと上長が面談を行い、個別にスキルアップ目標などを決定しますが、日頃のコミュニケーションの中でも相談しながら方向性を決めることも少なくありません。

<評価・キャリアアップ>
社内の各部門に影響を与えられるコミュニケーション力と分析力を持った社員が評価され、キャリアアップしていく組織です。これまでの実績としては、40歳前後で課長職が目安となります。

■組織名称:東京支店
■男女比:86%:14%
■定着率:94%(入社3年)/平均勤続年数19年

対象となる方

<大卒以上>◎業界未経験歓迎 ◎メーカー営業として活躍された経験のある方は優遇
<優遇する経験・資格>
■メーカー営業として原価計算や品質管理に関わった経験
■工業簿記
■QC検定3級以上
◎上記はあくまで優遇の条件であり、必須ではありません。特に資格に関しては、スキルアップ支援により、入社後に取得することもできます。

<求める人物像>
■課題に直面しても、根気よく時間をかけて結論を出すことのできる方
■細かくスケジュールを管理し、着実に仕事を完了していく姿勢のある方
■人と接する際は常にルールとマナーを意識し、相互理解を深められる方

勤務地

<東京都文京区/各線「御茶ノ水」駅より徒歩6分>
■U・Iターン歓迎
■今回の募集職種に従事している間は、本社(愛知県)と東京支店以外の地方転勤なし

◎入社3カ月以内は研修期間として本社で勤務。その後に東京支店への配属となります。
【東京支店】
東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル7階
└東京メトロ丸ノ内線・JR在来線「御茶ノ水」駅より徒歩6分

【本社】※研修期間のみ
愛知県尾張旭市旭前町新田洞5050-1
└名鉄瀬戸線「旭前」駅より徒歩3分(「名古屋」駅から電車で約30分)

◎受動喫煙防止対策実施(屋内喫煙可能場所あり)

勤務時間

8:45~17:30(休憩45分)

<業務量が多い場合>
業務量が多いときは、計画を立て申告することで、平日の残業だけでなく、休日出勤という選択肢もあります。その場合、当然ながら振替休日を活用できますが、実際には余程の緊急性がない限り、休日出勤しなければならないほどの業務ボリュームはありません。
■平均残業時間
20時間

~25時間

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(待遇などの変更なし)

給与

月給21万円~32万7000円+各種手当+賞与年2回

◎これまでの経験やスキルなどを考慮し、当社規定により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当
■地域手当
■食事手当

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収330万円
~500万円

■社員の年収例
■450万円(住宅・家族等手当+賞与年2回 )/30歳(妻・子1人)
■500万円(住宅・家族等手当+賞与年2回 )/35歳(妻・子2人)
■540万円(住宅・家族等手当+賞与年2回 )/40歳(妻・子2人)
■580万円(住宅・家族等手当+賞与年2回 )/45歳(妻・子2人)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内提案制度(参加賞、優秀者表彰あり)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■企業年金
■グラウンド・テニスコート・診療所完備(本社)
■社員食堂完備(本社)
■社宅・独身寮完備
■クラブ活動
■制服貸与

◎コロナ禍では自粛していますが、以前は年に数回、行楽や忘年会などのイベントを開催していました。
<スキルアップ支援>
■研修制度(階層別研修・職能別研修・通信教育は受講費用補助あり)
■資格取得制度(業務にかかわる資格の受験は全額会社負担)
■資格取得奨励金(資格取得時に業務必要度と難易度に応じて奨励金を支給)

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(年次有給休暇消化/11.4日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
■ファミリーサポート休暇
■ボランティア休暇
■一斉年休取得日
■リフレッシュ休暇

◎5連休以上の取得も可能です!
※休日出勤がある場合は振替休日を取得

仕事で得られる大きなやりがい

<社会貢献性>
新製品を企画する際には、環境に配慮することも重要です。考慮しなければいけないことも少なくありませんが、だからこそ社会に貢献しているという実感とやりがいがあります。

<社内提案制度>
当社では「社内提案制度」を設けています。この制度は、あらゆる課題に対して社員それぞれが改善策を提案できるというもの。1件の提案ごとに参加賞が支給され、優秀者を表彰する制度もあります。


出典:doda求人情報(2022/6/23〜2022/9/21)

旭精機工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。