横田株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
横田株式会社の過去求人・中途採用情報
横田株式会社の 募集が終了した求人
老舗糸メーカーでの機械保全/未経験OK/残業なし/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
<正社員採用>自社の製造工場内で、ダルマ糸を加工する機械や染色機の整備・保守など
具体的な仕事内容
\未経験歓迎!/
「機械いじりが好き」「ものづくりに興味ある」そんな方を未経験からしっかり育てます!
▼Step 01
先輩がメンテナンスをしているところを見て学びましょう。
工具の使い方からきちんと教えるので、誰もが安心して始められます。
▼Step 02
今度同じ修理を行なうときは、隣で先輩が見守る中で自ら対応します。
一通りの作業をこなせるまで、付きっきりでフォローしていきます。
できることを少しずつ増やしながら、ステップアップをめざしましょう!
【具体的には】
機械・電気関連の設備保全を中心に、以下4つの業務をお任せします。
[1]糸を加工する機械のメンテナンス
まずは、給油やモータの取り換えなどの簡単なことからスタート。
ベアリング交換 、コンベアベルト交換は、機械の分解から調整、組み立てまで携わります。
※扱う機械:撚糸機、玉巻器、カード巻機など。滋賀・京都で、100台ほどの機械を対応します。
[2]電気関係のメンテナンス ・電気部品の交換
最初は、電気部品、電子部品の交換から担当します。
次第に、シーケンサーのプログラムの書き換えや更新にも挑戦しましょう。
[3]配管のメンテナンス ・塩ビ配管の修理
月に1~2回、染色工場(京都)に出張に行って、鋼管の修理やポンプの交換などを担当します。
はじめは先輩と一緒に行動して、配管の蒸気漏れの修理などを担当します。直行直帰OKです。
[4]生産設備等の更新業務
不定期で、生産ラインや機械一式などの設備更新を行ないます。
★主な1日の過ごし方
長浜工場で定期点検を行ないます。
従業員の問い合わせに対応しつつ、新しく改善できることはないかを日々考えます。
チーム/組織構成
\配属先の先輩について/
Oさんは、入社16年のベテラン(50代)です。
当社の長浜・染色工場の機械メンテナンスを担当し、あらゆることを熟知しています。
幼少期からプラモデルなど、何かを組み立てることを得意としていました。
機械にさわることが純粋に好きで、日々現場のことを考え、相手への思いやりを大切にしている人です。
そんな先輩があなたの立場に寄り添いながら、その人に合った指導を行ないます。
何でも相談しやすい雰囲気なので、分からないことは何なりと質問してください。
<未経験OK>■機械いじりが好き、ものづくりに興味ある方歓迎 ■地元で働きたい方歓迎 ◎学歴不問
<こんな方を求めています>
■ものづくりが好きな方
■バイクや車など、機械をいじる趣味をお持ちの方
■メーカー直雇用の正社員として、安定して働きたい方
■地元に貢献したい方
上記はほんの一例です。たくさんの出会いに期待しています!
<活かせるスキル・資格> ※一つでも当てはまる方歓迎
◎生産設備、設備保全の経験
◎配管工事の経験
◎電気保全の経験
●乙種第4種危険物取扱者
●ボイラー技士
●ボイラー整備
★第二新卒、社会人経験10年以上の方、未経験歓迎
<車通勤OK!U・Iターン歓迎>
■長浜工場/滋賀県長浜市加田町1841
※みなさん長浜、彦根、米原方面から車で通勤しています。
<月1~2回出張あり>
■紫野工場(染色)/京都府京都市北区紫野雲林院町79
8:00~16:45(実働8時間)
■平均残業時間
0時間
(ほぼ残業ありません)
正社員
※試用期間3カ月(条件面に変更はありません)
月給22万円~28万円+昇給+賞与年2回(平均実績:年間100万円程度)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当
◆住宅手当(自宅居住者1万1000円、借家居住者1万200円/月)
◆家族手当(配偶者1万6000円、子2000円/月)
◆残業手当
◆資格取得支援制度(乙種第4種危険物取扱者、ボイラー技士、ボイラー整備など/当社規定による)
◆OJT研修
◆車通勤可能(専用駐車場あり)
◆退職金制度(定年60歳)※勤続3年以上の方を対象
◆社員持株会制度
◆受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇