株式会社コアビジネス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社コアビジネスの過去求人・中途採用情報
株式会社コアビジネスの 募集が終了した求人
実験評価エンジニア/学歴不問/未経験歓迎/残業15時間以下
- 正社員
- 転勤なし
【エンジニアデビューOK】自動車の実験評価エンジニアとして、安全性や機能性のテストを行います。
具体的な仕事内容
\入社後まずは/
試験の準備アシスタントとして、自動車の整備や機材の取り付けなどを行うところからスタート。慣れてきたら、試験データのまとめ作業などを少しずつお任せしていきます。
さまざまな外部講習を用意しているので、未経験の方でも学ぶ姿勢があれば着実に成長できます。
\実験評価とは/
自動車の安全性を確かめるため、さまざまな実験を実施し、評価を行います。主に4~5名のチームで担当し、国内外の車種を取り扱います。
具体的には…
【衝突安全試験】
ダミー人形を乗せた自動車をさまざまな方位から衝突させ、乗車中の人の衝撃を軽減する構造か確認します。
【ブレーキテスト】
路面条件を決めて、時速100Kmでブレーキをかけた際にどこで止まるか、ドライバーの姿勢は安全かどうかを確認します。
【騒音検査】
車の稼働時に発生する音が、基準値を超えていないか測定・確認します。
【その他】
・排出ガスやエネルギー消費効率などの測定と評価
・凍結路面での走行
・過酷な環境下でのエンジン性能テスト など
\将来的には/
評価や分析に慣れてきたら、試験の企画立案などの上流工程もお任せしていきます。試験計画自体を立案するプロとして、活躍の場を広げることができます。
チーム/組織構成
20~30代の社員が活躍中!風通しの良い社風のため、分からないことは先輩社員に気兼ねなく聞ける環境です。その場で解決できるので、知識をどんどん吸収できます!
◎学歴不問・未経験歓迎 ◎第二新卒やU・Iターンも大歓迎 ◎エンジニアに興味がある方※39歳以下の方
\このような方にピッタリです/
■車が好きな方
■車の開発に興味がある方
■自家用車のドレスアップやチューニングなど車いじりが趣味の方
■コツコツと作業を進めることが得意な方
■進んで勉強して新しいことに挑戦したい方
■好きなことや興味のあることに前向きに取り組みたい方
■安定企業で正社員として働きたい方
<歓迎条件>※必須ではありません
■自動車整備士・危険物取扱者資格をお持ちの方
\遠方からのご応募も大歓迎!/
引越費用や家賃補助の社宅もあります!「待遇・福利厚生」欄も合わせてご覧ください。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
静岡県浜松市・牧之原市・磐田市のいずれかにて勤務となります。
※転勤なし・勤務地は希望を考慮いたします。
※車通勤可
※入社に伴う引越費用は会社にて負担
※社宅あり(家賃一部会社負担)
8:45~17:30(所定労働時間8時間 休憩45分)
※配属先により多少変動します
■平均残業時間
15時間
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件に変動なし)
月給20万円~50万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(子ども1人あたり3000円/月)
■赴任手当
■役職手当
■交通費支給(上限3万円/月)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
340万円(経験1年/月給20万円+賞与+諸手当)
590万円(経験10年/月給34万円+賞与+諸手当)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■U・Iターン支援制度
■引越費用会社負担
■社宅あり(単身用・家族用)※家賃・共益費の60%は会社負担
■退職金制度
■車通勤可(駐車場あり)
■教育サポート
・資格取得支援
・自己啓発支援
・通信教育授業料補助
・専門図書購入費補助
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(土日を含めて10日間)
■GW休暇
(土日を含めて9日間)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日※取得率90%以上/毎月1日は取得する社員も多数!)
社員のスキルアップのため、下記のような講座の受講と資格取得を支援しています。
<講座受講支援>
■CAD講習
基本操作から応用まで、工程図作成に必要な操作を学習
■センサ活用講座
メカトロの原理や電子回路・計測・制御システムなど
■モータ活用講座
駆動機械の特性の合わせた、かご形誘導電動機の適用
■自主保全講座
工業や設備・部品・機器の種類、設備保全の目的から方法まで
<資格取得支援>
■危険物取扱者
■低圧電気特別教育
■クレーン・玉掛け資格
■フォークリフト
その他、さまざまなカリキュラムがあります。ぜひ当社で、なりたい自分の姿を目指し、レベルアップしていきましょう!