あけぼの不動産事務所株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
あけぼの不動産事務所株式会社の過去求人・中途採用情報
あけぼの不動産事務所株式会社の 募集が終了した求人
不動産の事務/完全土日祝休み/年間休日120日/原則定時退社
- 正社員
- 転勤なし
契約書等の重要な書類を多く扱う不動産取引に関わる「事務スタッフ」/資格取得支援あり
具体的な仕事内容
当社で仲介を行う土地や建物などの不動産物件の取引についての事務対応、自社の保有する賃貸不動産についての管理会社との調整業務を中心にお任せします。
<具体的には>
■不動産賃貸や売買に関する書類作成
■当社が保有している駐車場などの管理
■管理会社との調整業務
■請求書の管理
■入金の確認や銀行への物件資料の提出
■お問い合わせの対応 など
Word・Excel・PowerPointでの入力など、基本的なパソコン操作ができればOK!
不動産取引は高額の取引になることも多い為、「契約日までに必要書類がそろっているか?」「記載内容に間違いがないか?」など、細部まで目を行き届かせることができる方には向いている仕事です。
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
▼入社後3カ月…
最初の3カ月間は、先輩がマンツーマンで、仕事を一つひとつ丁寧に教えます。書類の作り方やシステムの扱い方、事務として必要な不動産の知識などを習得していただきます。
▼慣れてきたら…
慣れてしまえば、覚えた業務の応用で進められるので、事務職のブランクのある方も安心して始められます。不安なことがあれば、ベテランスタッフがいるのでどんどん相談してください。
▼成長をしっかりサポート!
当社では、社員一人ひとりが確かなスキルを身に付けられるよう「宅地建物取引士」をはじめとした、不動産業界でスキルアップに欠かせない資格の取得も全力でサポートします。専門的な業務を行うからこそ、知識や経験が身に付くことで長く活躍し続けられる人を募集します。
チーム/組織構成
事務部門は、ベテラン事務員(宅建士)と二人三脚で担当してもらいます。
とにかくスタッフ同士の仲が良い職場で、社内の雰囲気も抜群です!
【事務経験者・学歴不問】パソコンの基本操作ができる方 ※宅建資格保有者優遇/業界未経験歓迎
<必須条件>
■事務のご経験がある方(業界経験不問)
■Word・Excel・PowerPointの基本操作ができる方
■マルチタスクに自信のある方
※事務の経験はあるけど、ブランクがある方もOK!
<こんな方を歓迎します>
■不動産に興味がある方
■前向きな姿勢で仕事に取り組める方
■「成長したい!」という前向きな気持ちをお持ちの方
■人をサポートするのが好きな方
■明るく元気な挨拶ができる方
<以下の資格・経験をお持ちの方や取得を検討されたい方>
■競売不動産取扱主任者
■宅地建物取引士
■不動産業界での実務経験
名古屋市昭和区曙2丁目5-6 コスモシティ88 1F
地下鉄桜通線「吹上駅」4番出口から徒歩7分
※自動車通勤OK(駐車場完備)
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
1時間
以下 ※原則定時退社
正社員
【不動産事務未経験の方】
月給20万円~23万円
【不動産事務の経験がある方】
月給22万5000円~25万円
※年齢や経験などを考慮の上、支給額を決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収270万円
~350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(ガソリン代実費支給:上限月2万円)
■資格取得支援制度(宅建士や空き家管理士など、業務に活かせる資格は会社負担で取得可能)
■残業手当(全額支給)
■社員旅行
■社内イベント
■食事会
■服装自由
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日前後)
■GW休暇
(5日前後)
■夏季休暇
(4日前後)
■慶弔休暇
■有給休暇
「どんな業界なのか気になる!」
「もっと会社の雰囲気を知りたい!」など、
少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひ当社のHPをご覧ください。
▼HPのURLはこちら
https://akebonofudousan.com/