株式会社プラネット
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社プラネットの過去求人・中途採用情報
株式会社プラネットの 募集が終了した求人
名古屋発・化粧品メーカーの事務職/残業ほぼなし/定時18時
- 正社員
- 転勤なし
★お客様からの注文・問い合わせへのメール・電話対応/役員の秘書業務/パソコンでの商品伝票・書類作成等
具体的な仕事内容
--------------------
仕事内容の詳細
--------------------
・お客様からの注文や電話対応業務
・商品発送用の伝票処理(データ入力)
・来客対応や総務、役員の秘書業務
・パソコンによる書類作成業務
商品は化粧品80%、健康食品20%を取り扱っています。4つある販売会社と協力して顧客管理等の業務分担をしており、当社内でも業務は基本的に2名~3名のチーム制です。そのため、1人あたりの負担が少なく、繁忙期を除いて、定時退社が可能です。
※商品の梱包・発送業務は、商品センターが対応します
※お客様からの電話・メールでのお問い合わせは1日20件~30件程度です
-------------------
入社後の流れ
-------------------
入社後1週間~2週間は、商品・実務に関する研修があります。その後、先輩社員のサポートを受けながら、業務を進めていただく予定です。なんでも聞きやすい環境ですので、分からないことは遠慮せずに、どんどん聞いてくださいね!
チーム/組織構成
社員全体の6割が女性。平均年齢40歳の職場です。
★事務職・美容業界の経験者を歓迎!★基本的なパソコン操作ができる方★コスメ・ファッションが好きな方
3月中の入社も可能です!
事務職・美容関係の経験者を歓迎していますが、未経験の方も応募していただくことができます♪
学歴不問、職歴不問、業種・職種未経験の方もご応募お待ちしています!
---------------------------------
こんな経験を歓迎します!
---------------------------------
■事務経験をお持ちの方(業界不問)
■美容部員など、ビューティーアドバイザーの業務経験がある方
上記いずれかのご経験をお持ちの方歓迎いたします!
★転勤なし
★伏見駅から徒歩1分
★屋内全面禁煙
本社勤務
愛知県名古屋市中区錦1-19-25 名古屋第一ビル アネックス4F
地下鉄「伏見駅」8番出口より徒歩1分。
9:30~18:00(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
土曜日 9:30~15:30
※1カ月単位の変形労働時間制、週平均40時間勤務
■平均残業時間
残業ほぼなし
正社員
※入社後3カ月は試用期間(給与・待遇に変更なし)
月給20万円以上+各種手当+賞与2回(★実績3カ月~4カ月分!)
※年齢・能力等を考慮の上、決定いたします
■賞与
年2回
(2021年度実績3カ月~4カ月分)
■昇給
年1回
(会社業績・個人成績による)
■入社時の想定年収
年収300万円
程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■住宅手当(当社規定による)
■残業手当(全額別途支給)
■家族手当(被扶養家族3人まで支給、1人あたり:月3,000円)
■育児支援制度
■退職金制度(入社後半年から積み立て)
■自社商品割引購入制度(50%割引)
■制服貸与
■社員旅行
※新型コロナウイルスの影響により、社員旅行を現在中止しております。状況を鑑みて再開予定です。(2020年、2021年ともに中止)
<年間休日>
102日
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜日と隔週土曜日(基本第2・4土曜日が休み※会社カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社半年後から10日間付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※年末年始休暇・夏季休暇など、5日以上の連続休暇の取得が可能です