株式会社ほくせい
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ほくせいの過去求人・中途採用情報
株式会社ほくせいの 募集が終了した求人
主に生花販売のお仕事・式典スタッフ/週休2日・残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
お通夜、葬儀などに使用する生花販売・供花制作のお仕事。希望により式典スタッフとしてご活躍いただけます
具体的な仕事内容
主に生花販売・供花制作のお仕事をお願いします。
【生花販売】
●専任スタッフとして、制作後・各会館へお届け、葬儀後の回収を行います。
●式典スタッフがお客様から花の注文を直接受注しますので、接客が不慣れな方でも安心して働けます。
お花に関わる仕事をされた方がある方や、お花が好きな方は歓迎いたしますが、全くの未経験の方でも、しっかりお教えしますので、ご安心ください。
◆希望により式典スタッフとして活躍していただくことも可能です。
【式典スタッフ】
人生でたった一度の大切な葬儀に終活ナビゲーターとして、葬儀全般のコーディネートを行うお仕事です。
お仕事の流れは
●お問い合わせをいただいたお客様の事前相談、お打ち合わせ
●お客様のご要望に沿った、企画・ご提案
●受注後は、担当スタッフとして、葬儀終了まで式典運営を担当いたします
●会場の設営、ご家族のお迎えなど
それぞれの案件には、パートスタッフ含め数名~十数名のスタッフで臨みます。
◆葬儀は人生でたった一度のものです。
そんなたった一度の葬儀に関して、お客様は様々な思いを抱いてご相談に来られます。
まだ先の話だけど相談に来られる方、急な葬儀となり動揺を隠せない方など。
そんなすべてのお客様に寄り添い、喜んでいただける葬儀を行うことが最も大切な仕事です。
◆もちろん葬儀の日程や時間、規模感などもお打ち合わせの際は大事な事ですが、来店されたお客様の空気感や何気ない会話、また故人様の好みなどもうかがい、最適な提案を行っていきます。
チーム/組織構成
現在は、供花専任スタッフ4名、式典スタッフ24名のメンバーで頑張っています。
【経験・性別不問】お花に関わる仕事をされた経験のある方やお花が好きな方はとくに歓迎いたします。
【必須条件】
●普通自動車運転免許(AT限定可)
☆こんな方歓迎いたします☆
◎穏やかな職場で末永く働きたい方
◎安定した企業でお仕事したい方
※未経験歓迎
◆選考では、今までの実務経験や学力よりも、その人の考え方や人間性を重視します。
何事にも前向きで、感謝の気持ちをもち、相手の立場になって考えられる方を仲間として迎えたいと思っています。
三重県桑名市蓮花寺1598番地
(本社:エンディングホール愛灯館 桑名)
※マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
◆就業場所は本社になりますが、
案件によりその他会館での式典もあります。
【その他会館】
・エンディングホール愛灯館 桑名西
・エンディングホール愛灯館 多度
・エンディングホール愛灯館 阿下喜
・エンディングホール愛灯館 大安
・エンディングホール愛灯館 東員
・エンディングホール愛灯館 朝明
・エンディングスペース桑名
・エンディングスペース桑名西
8:30~17:00(休憩60分・実働7時間30分)
【平均残業時間】
生花販売 残業なし
式典スタッフ 月10時間~15時間
正社員
試用期間 最長6ヶ月(基本3カ月)
※試用期間中は日給8000円
【入社時の想定年収例】
●生花販売 年収260万円~
●式典スタッフ 年収300万円~
月給19万円~
※年齢・経験などを考慮し、給与額は決めさせていただきます。
■業務手当
■当直手当
■出動手当
■家族手当
(配偶者1万円・子3000円~10000円※年齢による)
■役職手当
■資格手当
■通勤手当(当社規定による)
■住宅補助手当(当社規定による、単身者満24歳まで)
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収260万円
~
■社員の年収例
年収500万円(35歳・5年目)
年収700万円(43歳・15年目)
■社会保険完備
■交通費支給(マイカー通勤でも規定支給)
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
■退職金制度
■制服貸与
■永年勤続表彰制度(5年・10年・20年・30年)
※金一封および特別休暇
■資格取得支援制度
■更衣室・シャワールーム・食堂完備
■本社建物にコンビニ併設
■ボウリング大会など社内レクリエーション有り
■インフルエンザ予防接種会社負担
◆ワークライフバランスも大切に考えています
仕事は真面目にきっちりと、休む時はしっかり休む。
オン・オフのメリハリがある社風ですので、社員のワークライフバランスも大事に考えています。
仕事が終われば、なるべく早く帰って、家族サービスや趣味の時間など、プライベートの充実も図ってください。
そんな私たちの取り組みに対して、平成15年には、男女がイキイキ働く職場事業所として三重県知事賞も受賞しました。
これからも仲間を増やし、より働きやすい環境を整備していきたいと考えています。
★早期にスキルアップできる環境★
入社後の研修では、私たちの考え方や仕事の進め方を理解していただきます。
たとえ分からない事があっても、誰にでも何でも聞けるような開かれた雰囲気の社内ですので、未経験の方も安心してください。
また業界では県下唯一のISO9001認証取得しており、すべての業務はマニュアル化されていますので、仕事はやりやすく覚えやすく、早期のスキルアップも見込める環境です。
<年間休日>
104日
<休日・休暇>
■週休二日制
4週8休(シフト制)
●誕生日休暇あり
●リフレッシュ休暇あり
●永年勤続特別休暇制度あり
◆最近はコロナの影響で開催できていませんが、毎年、地域の方々を招待したイベントを開催しています。
コロナ前には数百名が参加するイベントになり、物販など、このイベントで得た収益は、地元の社会福祉協議会に毎回寄付しています。
このようなイベントを通して、地域の方々に喜んでいただくと共に、社員の結束力も高まっています。
◆今後は新規事業として、ペット葬やペット霊園事業も行う予定です。
平成29年に県下初のエンディングサポートセンターをオープンした私たちは、ペットも含め、地域のみなさまにより一層寄り添い、今後も事業を通じて地域社会に貢献し続けたいと考えています。