株式会社ルフト・メディカルケア
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ルフト・メディカルケアの過去求人・中途採用情報
株式会社ルフト・メディカルケアの 募集が終了した求人
医療専門の人材派遣営業/未経験歓迎/原則土日祝休み
- 正社員
- 転勤なし
医療機関に向け優秀な人材を提案・派遣/昨年9月に誕生したばかりの新拠点での勤務/充実の研修を用意
具体的な仕事内容
主に医療機関に向けて、優秀な人材を提案・派遣を行う役割をお任せします。
※応募者の面接対応、請求書作成、スタッフのフォローなどの業務も行います
※今後は福祉施設に向けた人材の提案・派遣も行う予定
\どんなことをするの?/
■お客さまが求める人材をご紹介
病院をはじめとするお客さま先を訪問し、「いつまでに、どんな人材を、何人必要か?」ということをヒアリング。ヒアリング内容をもとに、条件やニーズに見合った人材の紹介を行っていただきます。
※一人あたり3~4施設を担当するイメージ(スタッフ人数により前後する可能性あり)
■飛び込み営業は一切なし!
新規開拓のための営業活動はあるものの、飛び込み営業は一切ありません!事前にアポを取って訪問しないと、お客様に迷惑をかけてしまいますからね。活動としては、外とオフィスで5:5の割合です。月の中旬~下旬が外での活動が多くなり、1日の訪問は新規・既存含め約3~4件ほど。
\お客さまは?/
お会いする方は看護部長さんや医療事務の部長さん、大学病院では人事課の課長さんなどです。ご提案から、採用・アフターフォローまでトータルでフォローしています。
★入社後は…
まずは支店長と同行を中心に行いながら、業務を覚えていただきます。
そのほかオンラインでの新人研修や、毎月のWEB研修(自由参加です!)がありますので未経験でもご安心ください。
※独り立ちまでは約2カ月を目安としています
チーム/組織構成
現在、松江オフィスは支店長1名、管理・採用コーディネーター1名の合計2名が在籍しています。
※1年後に5名体制にできるよう、積極採用中!
【学歴不問・未経験歓迎】重視するのは意欲と人柄!/要普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方歓迎します>
■初対面の人とも明るくコミュニケーションが取れる方
■人の話を聞くことが好きな方
■人に寄り添う仕事に就きたい方
■未経験でも前向きに仕事に臨める方
■営業職に挑戦してみたい方
■なんらかの形で医療業界の仕事を経験された方
※第二新卒歓迎
【松江オフィス】
島根県松江市殿町111番地 松江センチュリービル5F
営業エリアは西は島根県出雲市から東は鳥取県米子市まで。
オフィスから1時間圏内となっております。
※転勤なし(希望者は転勤も可能です)
※車通勤OK(駐車場利用可)
※直行・直帰OK
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
月給22万600円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万600円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験、能力により決定
■収入例(中途入社3年目)
月収26万6960円(基本給19万8000円+報奨金1万円+固定残業代5万8960円)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月1万5000円まで)
※公共交通機関の利用時のみ
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収200万円
以上
■社員の年収例
年収660万円(入社7年目/29歳/マネージャー職/月給35万円+報奨金)
年収478万円(入社4年目/24歳/リーダー職/月給34万円+報奨金)
年収400万円(入社2年目/26歳/営業職/月給25万円+報奨金)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■営業交通費(ガソリンカードを支給)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■報奨金
■研修制度(勉強会など)
■保養所(会員制リゾートホテルの利用が可能です)
■社内禁煙
■社員旅行(直近2年はコロナの影響で実施していません)
■「えるぼし」認定あり
■テレワーク可能
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)