株式会社HIT
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社HITの過去求人・中途採用情報
株式会社HITの 募集が終了した求人
Webエンジニア/未経験歓迎/半年の研修あり/完全週休2日制
- 正社員
- 転勤なし
【研修でイチから学べる】デビュー後はコーポレートサイトやエンタメサイトのシステム開発を担当
具体的な仕事内容
企業のコーポレートサイト制作や、販促用LPの制作といったWeb制作業務をお任せします。
★入社に際し、Web制作に関する経験は一切不問です!★
【入社後の流れ】
まずは、研修で専用のページからプログラミングを半年かけて学んでいただきます。当社独自の研修システムで、実践でもしっかり活かせる内容です。
◎具体的には…
・大きく6ブロックに分けたカリキュラムで課題に取り組む
・研修担当の講師が丁寧にサポート
・隔週面談やチャットでいつでも質問可能
・Zoomで画面共有し、その場ですぐに聞ける環境
◎学べる言語は…
HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP等を学んでいきます。研修の最後には実戦形式のテスト(PHPで自作する課題)を行い、その結果で配属先が決定します。
【現場デビュー後の仕事について】
・クライアント企業のコーポレートサイトや採用サイトページの制作
・飲食店向け予約管理プラットフォームの開発・運用
・エンタメサイトのシステム開発
・広告受発注システム開発
【広がるキャリア】
世の中からニーズがあるのはプログラミングができて、コミュニケーション能力もあるエンジニアだと私たちは思っています。研修中から営業力も合わせて勉強することで現場デビュー後の可能性を最大限に広げます。
チーム/組織構成
【業界経験ゼロから挑戦した人多数!】
■整体師や飲食店のスタッフなど、さまざまな前職の先輩が在籍中。いずれも入社2年ほどで一通りのスキルを身につけ、Webエンジニアとして活躍中です!
■社員同士のコミュニケーションはチャットなどを活用し、こまめに連絡を取り合って協力しながら進めています。
【未歓迎歓迎!学歴・経験不問です】「IT業界に興味がある」「スキルを身につけたい」とい方歓迎です
今回の募集は、これまでの経験や学歴は一切不問です!
「IT業界に興味がある」
「スキルを身につけて活躍してみたい」
こんな思いを持ち、前向きに頑張れる方をお待ちしています!
<こんな方を歓迎します!>
■エンジニアだけではなく、営業やディレクションもこなせる実力をつけたい方
■将来のことを考え、勢いのあるIT分野のスキルをイチから身につけたい方
※職種・業種未経験、第二新卒の方も歓迎です
◎転勤なし◎私服勤務OK
大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋5-B
10:00~19:00(実働8時間)
■平均残業時間
10時間
程度です。
正社員
※6カ月の試用期間あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
月給20万円~30万円+諸手当
※上記は最低保証金額です
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※上記には固定残業代:月30時間分/3万7200円~5万円含む
※超過分は別途支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
インセンティブ・報奨金あり
■昇給
年2回
(1月・7月)
■入社時の想定年収
年収240万円
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格手当(宅建 月1万円/キャリアコンサルタント 月1万円)
■出張手当(2万円/1回)
■役職手当(副店長 月1万円/店長 月2万円/エリアマネージャー 月4万円)
■職能手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援および手当あり
■私服勤務OK
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
株式会社HITの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年3月時点)