マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社メディカルトリビューン

その他

東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階

株式会社メディカルトリビューンの過去求人・中途採用情報

株式会社メディカルトリビューンの 募集が終了した求人

デジタル企画ディレクター(土日祝休/残業月20時間以内)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【医療×IT】製薬企業向けデジタルソリューション企画・提案・運用など
具体的な仕事内容
自社サイト『Medical Tribune』については、多くの医療機器・製薬メーカーにご利用いただいており、国内のドクター約32万人の「3分の2」が会員登録済み。高い正確性やセンシティブな情報を扱う中でも、月間PVは150万、月間UUは4万人と、圧倒的な信頼をいただいています(2022年3月時点)。

製薬企業に向けたデジタルソリューションを企画提案から運用までトータルにお任せします。業務の幅は多岐にわたりますが、希望と適正に応じて業務をお任せしていきますのでご安心ください。


【具体的には】
■製薬企業のマーケティング戦略に基づくデジタルソリューション企画・提案
■デジタルサービスの運用ディレクション
■コンテンツ運用(CMSを活用したコンテンツ公開作業、Excelのvlookup関数等を使った会員リスト調整)
■納品物の解析/課題点の抽出、改善施策の提案/実行 など

※一人5~6社を担当していただきます。
※クライアントへのアプローチ方法は紹介や反響がメインで、長年お付き合いしている企業が多数あります。

チーム/組織構成
デジタル企画部への配属になります。現在9名が在籍中。先輩たちの前職は、旅行代理店の営業やWeb制作会社のディクターなどさまざまです。

■組織名称:デジタル企画部

対象となる方

◆医療業界の経験は不問◆自社メディアを通して社会貢献ができる
【以下、1つでもあてはまる方の応募を歓迎します】
■広告業界経験や出版・印刷業界での営業経験
■Webソリューション提案、導入経験
■Web開発、運用のディレクション経験
■Webマーケティング経験
■web制作全般の知識

【求める人物像】
■これまでの経験を活かして、主体性と裁量をもって取り組みたいという前向きな方
■医療分野に興味・関心があり、幅広いマーケティングの知識などを習得する意欲的な方
■チームとして仕事に取り組むために必要な協調性やコミュニケーション能力、自己管理能力がある方

勤務地

【本社】
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※出張あり

▼アクセス
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A1出口より徒歩約2分またはA2出口より徒歩約3分
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩約4分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」4番出口より徒歩約6分
・東京メトロ千代田線/東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」A12出口より徒歩約9分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
■平均残業時間
20時間

※労働環境の整備に注力しており、残業時間の短縮に取り組んでいます。

雇用形態

正社員
(期間の定め:無)※6ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。

給与

月給33万円~(固定残業代35,000円/15時間分含む)
年収例 400万円~700万円
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万5000円~支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。

■賞与
※業績による

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~
年収700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり(50,000円/月まで支給)
■退職金制度(勤続3年以上)
■診療費全額補助(グループ会社クリニック受診の場合)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
(10~20日 ※初年度10日。入社半年後より付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇

『Medical Tribune』とは

1968年に日本で唯一の週刊医学新聞として創刊され、世界中の最新医学・医療の情報を発信しており、現在は『メディカルトリビューンウェブ』としても配信中です。
業界内での知名度はトップクラスで、国内の医師約32万人のうち、3分の2にリーチできる影響力を持っています。
ネット上に情報が氾濫する時代だからこそ、当社が今までに培ってきたノウハウと進化するデジタル技術を活用し、「必要とされる」情報を「正確に」伝えることを大切にしています。


出典:doda求人情報(2022/3/21〜2022/6/19)

株式会社メディカルトリビューンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。