マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

幸信電気株式会社

サブコン

東京都足立区千住桜木1-10-6北千住パーソナルハウス 202

幸信電気株式会社の過去求人・中途採用情報

幸信電気株式会社の 募集が終了した求人

100%官公庁案件/現場終了時間は必ず17時/賞与5か月分

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

官公庁工事100%!メリハリを持って働ける!◎23区内の公共施設の電気工事の現場施工管理をお任せ!
具体的な仕事内容
東京23区内の案件を中心に、官公庁施設の電気工事や消防設備工事の現場施工管理をお任せします!
元請案件がほとんどで、100%官公庁工事のため、無理なく工事を進めることができます

<基本的な仕事の流れ>
▼営業担当が、社内の代理人に合う案件を探し、入札
└落札後、正式に契約を締結。着工前の準備に入ります。

▼関係者へのご挨拶
└各都県の監督員と顔合わせ。施設の自治会長さんに挨拶回りをすることもあります。

▼設計書を確認し、施工図を作成
└図面確認を行いながら問題点のチェックや行程に関する打ち合わせを行います。
 大きな案件の場合は施工図スタッフがサポートに入ります。

▼書類作成
└工事に必要な書類、発注者(行政や自治体)に提出する書類などを作成します。

▼施工準備
└計画的にかつスムーズに工事が進められるよう、材料資材の調達や人員の手配も行います。
 また監督員とも細部まで調整を行いながら工事の準備を行います。

▼施工開始
└図面の内容や工事計画通りに工事が進んでいるか、現場にて調査を行います。
 他にも監督員の検査や中間検査などにも対応します。
 施工期間中の業務は現場に併設された事務所、もしくは本社にて行います。

▼工事完了
└社内検査・監督員検査・検査官の完了検査が終われば竣工となります。最後に報告関連書類を作成し、1つの案件が終了します。

◎案件を厳選して受注を行っています。
当社が手掛ける工事はすべて公共工事かつ、元請けの案件に絞っているので、ゼネコンさんからの案件依頼があってもお断りをしています。
工期や仕様の変更などに過度に振り回されずに、メリハリを持って働ける環境が整っています◎

◎担当現場のエリアについて
担当する工事の9割以上が東京23区内の現場。
現場は必ず17時に終了、直行直帰が可能なので、不要な帰社や移動で時間を無駄にすることがありません。

チーム/組織構成
現在20~50代が活躍中!各々が「手に職を付けたい」「億単位の大規模案件に携わりたい」「地図に残る仕事がしたい」など意欲やテーマをもって日々の業務に取組んでいます。
社員から社内へ、アイデアや提案も発信しやすく、ここ3年以内に中途入社した若手も多いので、経験の浅い方でも馴染みやすい環境です。

対象となる方

学歴不問/第二新卒・ブランク・社会人10年以上も歓迎!経験と資格を活かし安定した環境で働きませんか?
【学歴不問!第二新卒・ブランク歓迎!】
社会人10年以上の方も大歓迎!経験と資格を活かして働きませんか?

◆必須スキル
・第二種電気工事士以上の資格保有者
・電気関連工事の実務経験のある方(職人・施工管理などは不問)

★1、2級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士資格を保有している方は優遇します!

◆こんな方を求めています!
・地図に残る仕事に携わりたい方
・地域に貢献したい方
・施工管理職でキャリアアップを目指したい方

勤務地

【転居を伴う異動・転勤なし!直行直帰も可能◎】
本社/東京都足立区千住桜木1-10-6 北千住パーソナルハウス2F
各線「北千住駅」より徒歩13分

★担当するエリアは約9割が東京23区内!
★転居を伴う転勤や異動はありません。
★現場への直行直帰が可能!

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間)
※第1,第3土曜日は10:00~16:00(実働5時間)となります。
※残業は月平均18時間程度です。
■平均残業時間
18時間

雇用形態

正社員
3ヶ月間の試用期間あり。
待遇・給与などに変わりはありません。

給与

月給40万円以上+賞与年3回(決算賞与含む/昨年実績:5ヶ月分)
※経験・スキルを考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代(18時間分/4万6100円以上)が含まれています。
超過分は別途追加支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月2万5000円まで)
■時間外手当(固定残業超過分)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■精勤・皆勤手当
■家族手当
┗配偶者:月3000円/子1人につき:月3000円
■報奨金制度あり

■賞与
年3回
(6月、12月、1月)
※1月は決算賞与となります。

■昇給
年3回
(2月、6月、10月)

■入社時の想定年収
年収600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■資格取得支援制度
┗社内規定に基づいた必須・推奨資格の受験費用や学費費用を会社が負担◎
■制服貸与
■社内禁煙・分煙
■保養所あり
■現場直行直帰OK
■社員旅行

休日・休暇

<年間休日>
105日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜、第2・4・5土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
※1カ月以上の連続休暇取得の実績アリ!

成果を公平に、しっかり評価します!

当社では従業員との面談を通し、年3回、16段階の評価を行っています。
手がけた案件に対する評価の他に、先輩・同僚・部下の意見も反映し、会社だけではなく、一緒に働くメンバーからの声も加味した公平な評価を行っています。
年齢や役職に関係なく、自分が残した成果をしっかりと評価に反映するため、今後の課題や目標を意識し、達成に向けて更なる努力を行うことができます。
自身が頑張った成果が昇給や昇格に繋がるため、モチベーションを高く維持して業務に励むことができます。

大切なのは周りとのコミュニケーション◎

工事を円滑に、かつスムーズに行うためには、多くの方の協力が必要になります。
工事は自分一人では到底行うことはできません。
そのために社内外の多くの方と連携を取ることが重要です。
建物の管理者の方、職人、検査官や監督員、地域の方々などのコミュニケーションやチームワークを大切にしながら、現場を隅々まで管理、把握することが大切です。


出典:doda求人情報(2022/10/27〜2022/12/21)

幸信電気株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。