日本梱包運輸倉庫株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本梱包運輸倉庫株式会社の過去求人・中途採用情報
日本梱包運輸倉庫株式会社の 募集が終了した求人
倉庫スタッフ/未経験歓迎/東証一部上場グループ/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎◎簡単!ルーティン作業】倉庫内でピッキングや在庫管理などのお仕事をお任せします。
具体的な仕事内容
下記業務をお任せします。
■構内でのトラックの誘導
■輸送されてきた商品の荷卸し、積み込み業務
■倉庫内でのピッキング、仕分け作業
■商品管理
\難しい作業はありません◎/
基本的に毎日の流れは変わりません。そのため「毎日覚えることが多い」「やることが複雑で大変」なんて心配はしなくて大丈夫ですよ!
またお客様毎に5~7名のチーム体制を取っています。スタッフ同士助け合いながら業務を進めているので分からないことがあってもすぐに解決できる職場です。
《入社後の流れ》
入社後は業務を通して、仕事の流れや倉庫管理のルールを覚えていただきます。先輩が丁寧に教えるので安心してください。
現在活躍中の先輩の多くは、未経験入社。そのため、あなたの気持ちを理解したうえで「こうした方が効率が良いよ」などとサポートしてくれます。優しい人が多いのですぐに馴染める環境です!
《資格取得支援制度あり!一生モノのスキルをGET★》
フォークリフトを使用した業務が多いため、フォークリフトの免許をお持ちの方はよりご活躍いただけます◎
「資格持っていないし、不安だな・・・」と思った方、大丈夫です!当社ではフォークリフトの免許取得を目指す社員のために、取得に関する費用のサポートを行っています。フォークリフトを使用した経験がない方や、倉庫業務自体が初めての社員も多く活躍しているので心配いりません!
《先輩社員に聞いた『日本梱包運輸倉庫』のポイント♪》
・安定性、将来性抜群!創業69年の着実な経営基盤があるから安心
・作業が簡単だし、先輩のフォローが丁寧ですぐに仕事に慣れることが出来た
・基本土日休みで、有給も取得しやすいからプライベートが大切にできる
・年2回賞与があって、頑張りを還元してくれる
・大手ならではの手厚い手当・福利厚生。長く安心して働ける環境
・車通勤が出来るから通勤のストレスがない
・マイカー購入をサポートしてくれるユニークな制度がある
・職種変更も認められるから、理想のキャリアが築ける
チーム/組織構成
《20代が中心に活躍中★》同年代の人が多いから仲が良く、職場の雰囲気が良いです◎また長年活躍しているベテラン社員も多いですが、堅苦しさは一切なく、なんでも教えてくれるのでどんどん頼ってくださいね♪
【未経験歓迎◎第二新卒歓迎*学歴・資格不問】応募に必要な条件はありません!
《必須条件》
応募に必要な条件はありません!
経験や資格、学歴不問◎
《歓迎条件》
フォークリフトの免許をお持ちの方
※必須ではなく、持っていない方でも心配せずにご応募ください。
※入社後に資格取得することが可能です!会社としてサポートしています。
《こんな方は是非ご応募ください》
・コミュニケーションを大切にできる方
・地域に根差して活躍したい方
・安定企業で腰を据えて働きたい方
■□――――――――――――――――――
\未経験大歓迎/
人柄・意欲重視の採用◎
できるだけ多くの方にお会いしたいです!
――――――――――――――――――□■
【マイカー通勤OK!駐車場完備★】
小田原営業所/神奈川県足柄上郡開成町吉田島4289-25
最寄り駅:小田急電鉄「新松田駅」
8:30~17:45(休憩0.75時間/実働8時間)
1年間の変形労働時間制(2016時間)
1週間あたりの平均労働時間40時間
正社員
試用期間3ヶ月
月給17万5000円~+各種手当+賞与年2回
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収245万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(上限5万円)
■マイカー購入融資制度
■持株会制度
■財形貯蓄
■退職功労金
■自動車任意保険・火災保険・障害保険割引制度
■結婚祝金
■資格取得支援など
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■誕生日特別休暇
\有給が取得しやすい環境◎/
有給を利用し、連休の取得も可能なので家族や友人と旅行に出掛けたり、趣味の時間に使ったりとプライベートを謳歌している人が多いです!