マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

みんなで大家さん販売株式会社

ディベロッパー

東京都千代田区二番町12-3グレイス麹町 3F

みんなで大家さん販売株式会社の過去求人・中途採用情報

みんなで大家さん販売株式会社の 募集が終了した求人

WEB広告運用メンバー/未経験歓迎/完休2日制/手当充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

《OJTを通してスキルを習得◎》WEB広告運用をメインにWEBマーケティング業務をお任せします。
具体的な仕事内容
あなたのミッションは当社グループのコア事業である「みんなで大家さん」の商品の認知度UP!まずはGoogle・Yahoo!・Facebookの広告運用業務や広告戦略に向けた企画制作から参加いただきます。ゆくゆくは掲載した広告の分析や改善点の考案など、広告に関する一連の業務もお任せしたいです。

《◎お任せしたい業務内容》
□オンライン広告運用と付随する外部連携
 └ 分析・改善・レポート作成
 └ オンライン広告の運用
 └ 代理店との連携など
□WEBサイト運用
□コンテンツ関連業務
 └ 自社YouTubeチャンネル動画の校閲
 └ SNS発信
□「みんなで大家さん」以外の商材のマーケティング支援
□上記内容に付随する業務

《◎入社後の流れ》
入社後はOJTを通してWEB広告の知識を身に付けていただきます。分からないことは近くに先輩がいるのですぐに解決できる環境ですし、丁寧に教えます!
現在活躍している先輩たちは全員他職種などからの未経験スタート。ですが、2ヶ月程度で企画・入稿・分析・改善を一人で行えるようになっているので、未経験の方でも安心してください。意欲的な姿勢があれば必ずサポートしてくれる環境ですよ!

《◎仕事のポイント》
◆広告代理店と事業会社の良いとこどり◆
WEBマーケティングを学び、経験を身につけるには最適な環境です。広告代理店では様々な業界のことを知ることができ、事業会社では1つのことを突き詰めることができます。当社のWEBマーケティングはどちらも学ぶことが可能なんです!メインの商材は「みんなで大家さん」シリーズのWEB広告運用。ですが当社では『共生バンクグループ』に属するクリニックなど複数ジャンルの商材を扱うことを視野に日々業務を行っているので、よりスキルアップできます。

◆個人の意見も大切にしています◆
インハウス化(内製化)しているため風通しが良く、メンバーも20~30代のため、若手ならではの新たな情報や技術から得た意見が取り入れられるチャンスが豊富!

チーム/組織構成
現在マーケティング部門は7名在籍しています。20代後半~30代半ばの若手メンバーが中心に活躍中です!

対象となる方

《未経験歓迎*学歴不問》■社会人経験が1年以上ある方
《必須条件》
■社会人経験が1年以上ある方
■コミュニケーションを大切にできる方

《歓迎条件・スキル》
■業務でPCを扱った経験がある方
■チームで仕事をした経験がある方
■言語化能力
■情報収集力

《こんな方が仲間になってくれたら嬉しいです!》
■自ら積極的に考え、行動できる方
■責任感を持って、丁寧に1つ1つの業務に取り組める方
■「主張」ではなく「相談」「協議」ができる方
■柔軟で新しい発想ができる方
■仕事を通じて自己成長を図りたい方
■SNSツールを使いこなすことに興味のある方
■「考える」仕事がしたい方

選考のポイント

■□―――――――――――――――
     \未経験大歓迎◎/
    人柄・意欲重視の採用
  ※もちろん経験者も大歓迎です☆
 ―――――――――――――――□■

勤務地

《転勤なし》
東京都千代田区麹町5丁目3番地 第7秋山ビルディング4階
※下記関係会社に在籍出向となります。
出向先:都市綜研インベストバンク株式会社

出向といっても、当社と同じビル内なので安心してください◎

勤務時間

9:00 ~ 18:00(実働8時間/休憩1時間)

《残業は少なめ!メリハリのある働き方が実現》
マーケティング部門は、生産性高く働くことを目標としているため、工夫しながら業務効率を上げ、不必要な残業はせず、プライベートも充実させています。帰社し、マーケティングや広告の勉強をしたり、家族や友人と食事に出掛けたりと、時間を有意義に使う社員が多いです。

《ある1日の流れ》
▼09:00 出社
※午前中は基本的にルーティン作業で、
広告管理画面で出している広告の効果測定・分析。改善方法を探ります。
▼12:00 休憩
▼13:00 効果改善・広告修正・入稿・打合せ
▼18:00 退社
先輩や上司に相談しながら業務を進めていきます。
報連相がしっかりできれば大丈夫ですよ。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※入社後3ヶ月の試用期間あり。期間中は家族手当、資格手当の支給はありませんが、その他の待遇は同様です。

給与

《年俸制3,000,000円~4,800,000円》
※上記には固定残業代(月30時間分:47,190円~75,450円)を含みます。超過分の時間外手当は別途支給します。
※年齢・経験・能力を考慮致します。
※未経験者歓迎、ポテンシャル採用可
支払方法:年俸の1/12を毎月支給します。(月額25万円以上)

■昇給
年1回
※人事考課による

■入社時の想定年収
年収300万円

年収480万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■家族手当
配偶者がいる場合:月10,000円
子どもがいる場合:月3,000円/1人(3人目からは月5,000円、20歳まで)
■資格手当
・宅地建物取引士:月35,000円
・簿記1級:月1万円 など
■出張手当
■家族支援制度※入社1年経過後
・結婚祝い金:30万円
・出産一時金:50万円
・成長祝金
小学校:10万円
中学校:20万円
高校:30万円
大学:40万円
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ マスク支給あり
◇ 対面面接(アクリルボード板あり)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/3)
■夏季休暇
(有給休暇消化奨励期間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■特別休暇あり
■半休制度(午前・午後)
■有給休暇
毎年4月1日に一斉付与となる為、4月から10月までに入社の方は入社日に10日の有休付与を行います。11月から3月入社の方は同じく入社日に該当日数を付与致します。

『共生バンクグループ』について

当グループは不動産ビジネスをベースに、社会福祉事業、ホテル事業、テクノロジー事業など多岐にわたる事業を手掛けています。今後もそれぞれの事業の強みを活かし、新事業を立ち上げていく予定です!

そんな当グループ、みんなで大家さん販売株式会社で広告運用を行うメリットは『みんなで大家さん』の商品以外にも様々な商材を広告戦略から盛り上げることができること!マーケターとして幅広い経験やスキルを身に付けることが可能なんです◎実際に20代の未経験入社の社員が短期間で成長し、活躍している部署でもあります。
社会情勢が刻一刻と変化している昨今、色々な情報にアンテナを張り、意欲的な姿勢で業務に活かしてくださいね◎

『社員想いの会社』として定評があります

設立当初から「社員には充実した生活をしてほしい」という想いがあり、<福利厚生・手当>を充実させています。

資格手当や出張手当などの業務に関する手当だけではなく、配偶者やお子さんがいる社員のために家族手当を支給。また家族手当は手厚く、お子さんが20歳になるまで支給しています。さらに家族支援制度として、結婚や出産をした方への一時金や、お子さんが学校に入学したタイミングで10万円~40万円まで祝い金も贈呈しているんです。

このように福利厚生・手当でしっかりと社員をサポートしているため、ライフイベントがあっても安心して長く働くことができますよ。それに対する社員満足度が高く、定着率も良いんです◎


出典:doda求人情報(2022/3/31〜2022/6/29)

みんなで大家さん販売株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。