マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社フジイシード

水産・農林・鉱業

大阪府大阪市淀川区十三東2-12-38

株式会社フジイシードの過去求人・中途採用情報

株式会社フジイシードの 募集が終了した求人

野菜の栽培・ブリーダー/自社ブランド人参“彩誉”で話題沸騰!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【20代~30代活躍中】■新しい品種を生み出すための栽培管理作業からお任せ。ゆくゆくはブリーダーへ!
具体的な仕事内容
創業以来、種苗メーカーとして人参やレタス、トウモロコシなど多彩な品種を生み出してきたフジイシード。
中でも代表作である“彩誉”という人参は岸和田市のブランド野菜として認定されています。
あなたには、そんな人参を中心とした野菜の栽培から担当していただきます。ゆくゆくはブリーダーとして活躍!

“人参で日本一”の会社を目指し、共に人参づくりに没頭しましょう!

■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・種まき、発芽した苗の管理
・人参の栽培
・品種開発のための交配
・出来あがった人参の評価(形や大きさなど)

育種方法は品種によっても異なりますし、
天候や気温にも左右されます。
注意するべきなのは 水、温度、雑草、病虫害の4つ。
・発芽に必要な水分量があるか?
・人参の生育ステージに応じた温度管理ができているか?
・ベストなタイミングで農薬が散布できるか?
・雑草の発生抑制ができるか? 
――など、生き物である野菜を見守り、健やかな成長できるよう
心を配って取り組んでいきましょう!


また、品種は全て「K101-2365」というような番号で管理されます。(※数字はイメージ)
1文字の間違いが大きなミスにつながるため、丁寧に取り組む姿勢がポイントです。

最初は知識の取得や状況の判断に苦労するかと思いますが、
先輩たちにアドバイスを受けながら少しづつ身に付けていきましょう。

***

■まだ世の中にない品種を生み出す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
栽培管理や育種を充分に学んでいただいた方には、
新品種のブリーダーとして活躍!
あなたの力で世の中に新しい品種を生み出してください!

チーム/組織構成
現在、育種部に在籍しているのは20代~40代の6名。全員が男性です。

***

育種から生産資材の開発まで、幅広く事業を展開されている
住化農業資材株式会社様と人参分野で業務提携を締結している当社。
2社で強力なタッグを組み、スタッフ全員が本気で日本一を目指しています。

■組織名称:育種部
■男女比:男性:100%
■年齢構成:20代~40代

対象となる方

【学歴・職種・業種経験不問】■農業の経験がない方も大歓迎!、前向きに仕事に向き合える方を歓迎します!
【応募条件】
■普通自動車免許をお持ちの方

【こんな方にオススメ】
・農業に興味があり挑戦したい
・長期的に取り組める仕事がしたい
・チームワークの良い職場で働きたい
・一緒になって日本一を本気で目指そうとしていただける方
・農学部で学んだ知識を活かしたい

勤務地

■大阪府岸和田市にある当社農場での勤務です。
※極秘農場のため詳細はこの場で明かせません。
※マイカー通勤も可能です。

勤務時間

勤務時間/7:45~17:00
(実働8時間/休憩1時間15分)

※夏季早朝出勤期間あり(暑さ防止のため)

雇用形態

正社員
※試用期間6ヶ月あり(待遇に変動なし)

給与

■月給28万円~50万円+各種手当+賞与

※上記給与には一律手当5万円(住宅手当・不規則手当)を含みます。

※経験をお持ちの方は優遇いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(1分単位)
■役職手当
■資格手当
■休日出勤手当

■賞与
年2回
+臨時賞与あり(共に業績による)

■昇給
年1回
(業績による)

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

■社員の年収例
588万円+諸手当/35歳(月給38万円(一律手当含む)+賞与年2回)
476万円+諸手当/28歳(月給31万円(一律手当含む)+賞与年2回)
428万円+諸手当/25歳(月給28万円(一律手当含む)+賞与年2回)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
(健康、雇用、労災、厚生年金)
■制服貸与
■資格取得支援制度
■退職金制度
■再雇用制度
■社員割引制度

■マイカー通勤OK
■ウォーターサーバー完備

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

“彩誉”メディア紹介実績

・めざましテレビ
・ちちんぷいぷい
・せやねん
・よ~いドン!
・グッドモーニング
・朝日新聞(一面掲載)
関西を中心に多数のメディアに取り上げられました。

年間で見る、人参の新品種開発①

<8~9月/種蒔き>
一般的な人参栽培では、機械で均一に蒔くのに対し、
私たちは全て人の手で蒔きます。
その訳は、1シーズンに栽培する系統数が数千種類もあるから。
一つずつ丁寧に人の手で蒔いていきます。

<9月~/間引き>
均一な生長を促すため、株間を揃える作業を行います。

<12~2月/収穫&調査>
収穫を行い「根の色はどうか?」「形状が揃っているか?」「病気に強いか?」など
品種毎に狙い通りの特徴がちゃんと出ているかを検証。
品種毎の良し悪しを判断する時期です。
調査結果をもとに、各品種の親となる系統の選抜や定植を行います。

年間で見る、人参の新品種開発②

<3月~/来シーズンに向けた採種管理>
品種毎のビニールハウスを用意!
採種環境の整備などを行います

<5~6月/交配>
新しい品種候補となる組合せを考え、交配を行います。

<7~8月/種の収穫&クリーニング>
新しい品種の親となる種を収穫。
種に着いている毛や余分な枝葉をキレイに除去し、
撒きやすい種を準備します。


出典:doda求人情報(2022/3/31〜2022/6/1)

株式会社フジイシードの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。