株式会社CMCエクスマニコム

研修サービス

東京都中央区銀座3-11-9

株式会社CMCエクスマニコムの過去求人・中途採用情報

株式会社CMCエクスマニコムの 募集が終了した求人

テクニカルライター/未経験歓迎/創業70年以上の安定企業

  • 正社員
仕事内容

自動車・バイク・建設機械の「取扱説明書」や、整備士が使用する「整備書」の作成をお願いします。
具体的な仕事内容
テクニカルライター・編集として、ユーザー向け自動車の取扱説明書や整備書の作成業務を行います。分からないことは周りの先輩やメーカー担当者にすぐに聞けるので、未経験の方でも安心してはじめられます。

【大まかな仕事の流れ】
新型開発やリニューアルに伴って、図面や設計の情報収集。

既存の取扱説明書・整備書を新しい内容に書き換える。

メーカーからフィードバックを受けて、修正対応。

作成した最新版の取扱説明書・整備書の確認/提出。

1冊のマニュアルを作成するのにかかる日数は、3~6ヵ月程度です。

《未経験でも安心》
作成する取扱説明書・整備書の仕様は既にある程度決まっています。
図面や資料から必要な情報を引用しながら作成するので、
自動車や建設機械に対する知識や文章を作成したことがない方でも安心です。

《英語力が活かせる》
取扱説明書・整備書は、英語での制作も行っております。
英語力に自信のない方でも英語が得意な先輩や過去制作物から
制作が行えますのでご安心ください。

チーム/組織構成
現在、約70名のテクニカルライターが活躍中です。そのうちの約7割が中途入社。整備士をしていた社員もいますが、自動車やライターとは全く関係ない業種から転職してきたメンバーも多数います。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】自動車に興味のある方歓迎!※基本的なPC操作のできる方
こんな方を歓迎します。
■丁寧に仕事に取り組める方
■自動車に興味がある方
■地道な作業が得意な方

以下のスキルを活かせます(必須ではありません)。
■英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)
■留学経験

勤務地

東京都港区新橋6-17-17御成門センタービル 3階

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

※フレックスタイム制度も選べます!

フレックスタイム制
※1日の標準労働時間8時間
※フレキシブルタイム 7:00~20:00
※コアタイム 無し
※標準的な勤務時間例 9:00~18:00
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月あり(条件に変更はありません)

給与

月給21万5000円~23万円
◎残業代は全額別途支給

※経験・スキルにより応相談

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
二級自動車整備士資格をお持ちの方には、月6000円の資格手当を別途支給します。

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
375万円/40歳(月給25万円+賞与)
345万円/35歳(月給23万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給 ※月5万円まで
■出張経費全額支給(出張は基本的に日帰りのみ)
■パソコン貸与
■慶弔見舞金制度 ※結婚/出産祝金/傷病見舞金など
■退職金制度

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日)※入社時に5日付与、入社6ヶ月目に更に5日付与
※夏季、冬季休暇は、9~10連休の取得が可能です。


出典:doda求人情報(2022/3/28〜2022/5/29)

株式会社CMCエクスマニコムの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。