株式会社マツダアンフィニ横浜西
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社マツダアンフィニ横浜西の過去求人・中途採用情報
株式会社マツダアンフィニ横浜西の 募集が終了した求人
マツダ正規ディーラーの整備士/賞与年3回/年収600万円上可
- 正社員
- 転勤なし
「マツダ2」「マツダ3」「マツダ6」「マツダCX-5」など、マツダ車の整備・メンテナンス、車検など。
具体的な仕事内容
【主な業務内容】
■車検・定期点検
■オイル交換・納車前点検
■納車後のアフターフォロー
■パーツの取り付け、交換
■自動車の故障診断
■事故・故障による整備、修理
1日平均5~6台を担当していただきますが、整備依頼が多い時は協力し合って進めています。
また、マツダから新型車が登場するときは、正規ディーラーとしてメーカー研修に参加することも。
新しい車に触れることができ、最新技術に関する情報がイチ早く手に入る環境です!
<整備士にもインセンティブを支給!>
車検数や売上などの目標を達成すると、全社員にインセンティブを支給。
実際に目標達成率は80%以上で、毎月7~12万円が支給されています!
<各資格手当が充実!>
マツダ独自の資格や整備士資格の取得支援制度があり、スキルアップをバックアップ。
それぞれ資格を取るごとに手当が支給されるので、着実に収入アップできます。
チーム/組織構成
配属先となるサービス部は20~40代が中心で、7割ほどが男性です。
整備士は5名。3級整備士1名、2級整備士4名。
マネージャーが全員の業務量を管理し、無理なく働ける環境づくりをしています。
自動車整備士3級以上、国産自動車の整備経験をお持ちの方 ※学歴・ブランク不問
マツダ車の整備経験は不要です!
「マツダのクルマが好き」
「転勤が無く、安定した会社で腰を据えて働きたい」
「自分のスキルを評価してくれる環境で年収アップを実現したい」
・・・など、志望理由は何でもOKです!
神奈川県横浜市西区宮ヶ谷59-1
※転勤はありません。
※自動車通勤OK!
<アクセス>
横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町駅」より徒歩15分
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
■平均残業時間
10時間
※1日平均30分程度です
正社員
月給20万円~25万円+各種インセンティブ+各種手当
※経験・年齢を考慮の上、優遇します。
◎目標達成で全社員にインセンティブを支給。
実際に目標達成率は8割以上。ほぼ毎月7~12万円のインセンティブが全社員に支給されています。
<月収例>
月収48万9800円
=基本給25万9000円+インセンティブ12万円+家族・住宅・役職など各種手当11万4900円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【インセンティブ】
・車検達成賞/月~8000円
・月間達成賞/月2万円~
・チーム達成賞/月2万5000円~
・Q達成賞(3ヶ月毎)/月5万円
・他、社長賞など多数
【資格手当】
<マツダ独自の資格>
エンジニアA級/月3000円、B級/月2000円
アドバイザーA級/月5000円、B級/月3000円
<国家資格>
1級整備士/月1万円、2級整備士/月5000円、自動車検査員/月3000円
■賞与
■賞与年2回(7月、12月)
■業績賞与年1回(3月)
■昇給
■昇給年1回(5月)
■入社時の想定年収
年収460万円
■社員の年収例
年収820万円/責任者
年収660万円/マネージャー
年収580万円/リーダー
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■自動車通勤可
■資格取得支援制度
■住宅手当(月3万円まで)
■家族手当(月1万5000円まで)
■役職手当
■社員向け優待・割引制度
■見舞金・慶弔金(規定あり)
■財産形成支援制度
■健康支援制度
<休日・休暇>
4週7休(毎週火曜は定休日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
※他、会社カレンダーによる