株式会社小林つくだ煮
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小林つくだ煮の過去求人・中途採用情報
株式会社小林つくだ煮の 募集が終了した求人
全国シェアトップクラスの「つくだ煮」製造・出荷/転勤・夜勤無
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】おいしいつくだ煮や惣菜の[1]製造 [2]出荷
具体的な仕事内容
【入社後の流れ】
食品安全や製品知識などの基礎研修を行ってから現場に入ります。
チームリーダーの補助からスタートし、1~2年かけて全体像を把握します。
※最終的には<[1]製造>< [2]出荷>の、いずれかに配属となりますが、まずは[1]製造の現場から覚えていただきます。
━━━━
[1]製造担当
━━━━
手作りの工程中心!毎日続けても飽きない仕事です。
【一日の流れ】
▼その日の生産量に合わせ、冷蔵庫から原料を出す
▼原料の水洗いや解凍などの下準備
▼一釜分ずつ調味液を作成
▼釜に原料を投入し、煮炊きをスタート
▼炊きあがった原料を釜から取り上げ、液切り
▼冷却したら、製品の出来上がり
▼計量/包装担当にバトンタッチ
○15~16時頃煮炊きが終わります(17時終業の場合) 。
その後、ロットごとの記録、清掃、翌日の仕込み(昆布の漬け込みなど)をします。
製品ごとに、おおまかに4つの班に分かれています。
■小魚類(コウナゴ、イカナゴなど)
■貝類
■イカ・エビ類
■昆布
◎担当製品は2~3年ごとにローテーションし、班のメンバーも同時に入れ替えることが多いです。
━━━━
[2]出荷担当
━━━━
業務用商品、パック商品の箱詰め/梱包~物流会社までの引き渡し業務。
物流知識、生産管理の知識もUP!
※機械が好きな方は、包装器機の管理に携われます。
【一日の流れ】
▼朝礼にてその日の生産の流れの確認
▼資材確認・段取り
▼パック商品、業務用商品ともにそれぞれのラインから完成した商品が順次流れて来るので、それらを箱詰・梱包してパレット毎に積載。
▼出荷状況の確認(1日7便程の集荷時間に合わせて商品ができているか確認)
▼翌日の出荷計画
▼翌日の資材準備(箱詰、梱包用の資材の確認、及び準備。リフトごとにパレットを仕分)
▼作業場の整理整頓、清掃
チーム/組織構成
◎製造は基本的に2~3人のチームで行うので、一人で食品を扱うことはありません。休みの人がいる場合は、生産量に応じて他のチームから応援が入ります。
◎出荷チームは5名前後のグループで作業を進めていきます。
■男女比:男:女≒1:4(2021年10月)正社員8割強:パート2割弱
■年齢構成:製造・出荷に携わる社員は全員男性で20~30代が中心
【学歴不問・未経験歓迎】周囲とコミュニケーションを取りながら、前向きに業務に取り組める方
★意欲・人物重視の採用です!
食品業界も製造職も、未経験または経験が浅い状態で入社する方がほとんどです。
「豊橋市で安定した働き方をしたい」
「経験はないけど、食品に携わりたい」
そんな思いのある方は、ぜひご応募ください!
【社員の前職例】
■スーパーの鮮魚売り場担当
■農協の金融部門担当
■消防署・精肉会社
■中華料理屋の料理人
■鉄・溶接系の工場
◎食品業界の経験者は特に歓迎!
他社でどんな取り組みをしてきたかなど、ぜひノウハウを教えてください。
※必須ではありません!
※[2]出荷担当の方は入社後にフォークリフト免許を取得していただく場合もあります。
■食品に興味のある人
■積極的にチャレンジできる人
■業務で失敗してもめげずに再挑戦できる人
こういった方は特に歓迎します!
【転勤なし】
本社/豊橋市(蒲郡市、湖西市、田原市からも車なら30~40分程度で通勤できます)
◎JR飯田線「船町駅」徒歩5分
◎自転車・バイク・自動車通勤OK!近隣から通勤している人が大半です
8:00~17:00
★原則17時終業の計画です
受注量が多い連休前などは残業があります。
★受注生産制です
その日の受注によって生産量が変わるため、終業時刻は毎日14時ごろ決まります。
家庭の食卓を彩る『つくだ煮』は、巣ごもり需要とも好相性。
1~2時間の残業がある日もありますが、需要を取りこぼさず確実に利益を生んでいます。
※量販店の月間特売など、発注が増えるタイミングは事前に分かるものも多いです
★新年に欠かせない生産も
おせち商品も当社の主力製品の一つ。毎年安定した需要があります。
そのため、11月中旬~12月末までは、工場全体で19時までの計画残業を行います。
■平均残業時間
23時間
(2021年実績)※月による ※11月、12月の計画残業の時間も含んでいます
正社員
試用期間3カ月間あり。その間、待遇に変更はありません。
製造職・出荷職の場合:月給19万円~26万円
※年齢、経験などを考慮し決定します
【収入例】
月収例25万5,949円(製造職/未経験入社3年目)
…月給22万円+時間外手当3万5,949円
(時間外手当は月23時間残業換算)
※残業時間は月によって異なります
※残業月23時間は2021年の年間平均の実績です
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■役職手当(役職により金額が異なります 例/主任手当:月額5,000円)
■技能手当(月額3,000円)
など
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収360万円
(25才・食品製造業務未経験の場合)
■通勤手当(定期代またはガソリン代)
…電車通勤の場合:3カ月の定期代の3分の1を、1カ月分の定期代として毎月支給。
…車通勤の場合:ガソリン代として、最大1万円/月を毎月支給。
※自宅から会社までの距離など、規程に則ります。
■時間外手当
■役職手当
■資格取得手当
■技能手当
■家族手当
■退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
■社内販売での割引制度(購入量に上限あり)
★資格取得支援あり
業務に有益または必要な資格の取得時には、受験費用や書籍購入費などを支給します。
対象となる資格は都度申請に応じ、フレキシブルに対応する形です。
【資格の例】
■ボイラー技士
■食品表示検定
■第一種衛生管理者
■フォークリフト免許(出荷業務担当の場合)
◎インタビュー/小林社長
「一見、仕事に直結しない資格でも、取得するメリットに上司が納得すればよいと考えています。
スキルにつながる資格は仕事の幅を広げてくれるので、積極的な取得を歓迎します」
<年間休日>
106日
(2022年実績)
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜日と、会社が定める休業日(水曜日または土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■夏季休暇
8月13日~16日(2022年)
■産前・産後休暇
(産前休暇は6週間、産後休暇は8週間の取得が可能)
■育児休暇
(子どもが1歳になるまでの取得が可能)
■介護休暇
※産前・産後休暇や育児休暇、介護休暇は法定通りの取得が可能です
※家庭環境などにより期間延長が必要な場合には、相談の上、期間を決定します
★男性社員の育児休暇取得実績あり(2021年)
男性社員(出荷業務担当)が1カ月取得しています。
また、計量/包装業務担当の女性社員が複数名、産前産後休暇・育児休暇を取得しています。
ちりめん、あさり、干しエビ、削り節などのつくだ煮商品を、問屋などを介して大手量販店などに卸しています。
着色料、保存料、化学合成調味料などを極力使用しない、こだわりの品質が強みです。
★幅広い製品展開も強み
「まぜご飯の素」やジュレタイプの「お魚キッチン シリーズ」など、つくだ煮製造のノウハウを活かした新商品も開発。
パッケージやラベルにイラストをあしらうなど、若手を中心に取り組んでいます。
一般職→チーフ→所属長→工場長
決められた年数はないので、早ければ3年程度でチーフになることも可能です。
★焦る必要はありません
釜の火加減や炊く時間の調整など、仕上がりを大きく左右する作業までは、早い人でも3年は経験を積みます。
日によって異なる原料のコンディションや、作業ひとつで変わる仕上がりを楽しみながら、ステップアップしていきましょう!