新居国際特許事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新居国際特許事務所の過去求人・中途採用情報
新居国際特許事務所の 募集が終了した求人
弁理士・特許技術者/未経験者・第二新卒者も歓迎/文系理系不問
- 正社員
- 転勤なし
新技術の特許取得に向けた明細書作成、中間処理等の特許業務全般をお任せします◎未経験スタートの先輩多数
具体的な仕事内容
■技術内容のヒアリング
企業の開発担当者から、
特許取得を希望する新技術について伺います
■明細書の作成
ヒアリング内容をもとに、
特許庁へ提出する明細書を作成します
■中間処理
新発明を特許取得へと導けるよう、
クライアントや特許庁とやり取りを進めます
【入社後の流れ】
まずは座学研修で基礎知識を習得します。
入所時点での知識や経験は不問です。
▽
約1ヶ月をかけて複数の疑似案件にチャレンジ。
当事務所で過去に扱ったことのある
案件を用いた、実践的な研修を行います。
▽
いよいよ実践デビュー。
足りない知識については、
さまざまな案件を経験したり
過去の類似案件を参考にしたりして
知識をインプットしていきます。
もちろん、先輩も随時サポートします。
分からないことがあれば自分から周りの
先輩に働きかけて、知識の習得に努めてください。
★特許業務の実務経験者は、
経験やスキルに応じた案件をお任せします
【その他の研修について】
◇社内研修(技術勉強会、翻訳勉強会、US特許勉強会)
◇海外特許事務所での実務研修(アメリカ、ドイツ)
※現在はコロナ禍のため休止中
◇海外特許弁理士によるセミナー など
ほかにも受けてみたい研修があれば、
遠慮なく声をあげてください。
≪例≫
「英会話を学びたい」という
所員の意見を汲み上げて、
英語講師を招いた勉強会を開催!
※現在はオンラインで実施中
チーム/組織構成
当事務所では、20名の弁理士と
12名の特許技術者が活躍中です。
特許事務所出身者のほか、機械メーカーの
開発職、化学メーカーの研究職、
学校教諭など入所前の経歴もさまざま。
充実した教育体制を通じて、
一人前の技術者へと成長しています。
【所員を大切にする職場です】
30~40代を中心とした職場で、
定着率は非常に良好です。
産休・育休制度の取得実績も豊富で、
取得後に職場復帰した所員も活躍中です。
★将来的に独立・開業をお考えの方も歓迎です。
夢を実現できるよう、全力でサポートします。
◇大卒以上(文理不問)◇未経験・第二新卒も歓迎★特許実務経験やメーカーでの開発・設計経験があれば優遇
【あれば活かせる知識やスキル】※必須ではありません
◇電気・電子・機械・化学・バイオ等の知識
◇エンジニアとしての実務経験(設計・開発等)
◇WEBデザイン・システム開発等の実務経験
◇通信・制御・ソフトウェア等の知識
◇特許事務所での実務経験
★得意分野や高い専門性があれば、業務に活かせます!
私たちの仕事は、新技術の開発担当者様に
お話を伺うところから始まります。
だからといって、
高いコミュニケーション力は必要ありません。
相手に寄り添える方や聞き上手な方に、
活躍のチャンスが広がっています。
《各線「新大阪」駅から徒歩3分》
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-10 タナカ・イトーピア新大阪ビル6F
★転勤なし
★U・Iターン歓迎
【アクセス】
◇地下鉄御堂筋線「新大阪」駅7番出口から徒歩3分
◇JR「新大阪」駅正面口から徒歩3分
◇阪急「南方」駅・地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩8分
フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間)
※コアタイム10:00~15:00
※フレキシブルタイムなし
★一人ひとりに大きな裁量を任せています
自分次第でさまざまな働き方を実現可能です
★現在、週3日の在宅勤務を実施しています(希望制)
※入社後しばらくの間は、知識習得のために出社していただきます
正社員
月給24万円以上
※上記は最低支給額です
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~850万円
◇各種社会保険完備
◇交通費全額支給
◇住宅手当
◇資格手当
◇役職手当
◇年金基金
◇退職金制度
◇健康診断
\\働きやすさを後押しする福利厚生の数々//
★各種宴会・親睦会の参加費の補助
★OA機器購入補助
在宅勤務の環境づくりのため、
自宅用パソコンの購入費用を半額補助(貸出もOK)
★リフレッシュ休暇制度
一定年数の勤続ごとに、リフレッシュ休暇を付与
★弁理士試験受験生の支援
論文試験前に2~4週間の休暇(有給・無給を
併せた連続休暇)を取得可能
★弁理士資格保持者の海外研修
米国・欧州等で特許実務研修を受けることが可能
★福利厚生クラブ等の加入
スポーツジム入会者は、月会費の半額を補助
★所員旅行費の全額補助
年1回の所員旅行(タイ・韓国・沖縄・別府・
飛騨高山等)は、費用負担なしで参加可能
※現在はコロナ禍のため休止中
弁理士資格を取得後は、
毎月の給与に手当(月5万円)が付与されます。
弁理士試験合格後の実務修習や
弁理士会の登録料・会費も事務所が負担します。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
弁理士の論文試験前には、2~4週間の
休暇(有給・無給を併せた連続休暇)を
取得可能です。
新居国際特許事務所の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)