マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アイフーズ

食品・飲料・たばこ (商社)

東京都渋谷区恵比寿4-20-3

株式会社アイフーズの過去求人・中途採用情報

株式会社アイフーズの 募集が終了した求人

店舗管理(SV職)流通・ITを強みに飲食も更なる事業拡大へ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

当社直営の羊肉レストランのSV業務(店舗マネジメント)/将来、飲食事業部の責任者としてのご活躍を期待
具体的な仕事内容
◆現在、都内の西麻布と横浜・関内に2店舗展開している、羊肉専門のレストラン「羊サンライズ」の店舗統括および、店舗開発(立地・物件の選定、店舗人材採用、オペレーション構築、マネージメント、PR広告等)などをお任せします。

○ 「羊肉」をめぐる冒険 ○
……………………………………
国内の1人当たりの年間の食肉消費量は、牛肉6kg、豚肉12kg、鶏肉13kg。それに対して羊肉は200g。世界ではポピュラーな食べ物である点を考慮すると、日本におけるマーケットの伸びしろは膨大です。10年計画で「第4の肉」に育て上げていくための方策のひとつとして、「羊サンライズ」の運営があります。

○ 2023年に3店舗出店 ○
…………………………………
「串羊 羊サンライズ」は、本当に美味しい北海道産など国産羊肉をメインに使ったコース料理を、カウンタースタイルで提供するレストランです。既存の2店舗は、高い集客力とリピート率で順調に売上を伸ばしています。さらに来年、都心に3店舗をオープンするなど、今後積極的に出店していく計画です。

○ 多彩なPB食品を企画 ○
…………………………………
当社のビジネスの柱は「食品流通事業」。大手スーパーやコンビニ、百貨店や空港、サービスエリアなどに並ぶ総菜類・弁当類・菓子土産、常温・冷蔵・冷凍商品といった、多彩な食品の企画~製造・物流管理、営業までワンストップで行っています。食の分野におけるネットワークの豊富さ、メニュー開発力の高さなど、飲食店ビジネスを展開していくうえでも、大きなアドバンテージです。

○ 将来、飲食店事業の責任者へ ○
……………………………………………
SV職の業務範囲を超え、店舗開発、商品開発など、幅広い経験を積めるポジションです。また「羊サンライズ」の他にも、「フレンチ串揚げ BEIGNET〈ベニエ〉」というブランドも展開。ゆくゆくは、当社の飲食店事業の責任者として、新ブランドの開発などにも携われるチャンスもあります。

チーム/組織構成
組織の風通しの良さは、ベンチャー企業ならでは。代表取締役の後藤(40歳)や事業部長への相談・報告は必要ですが、基本的にはご経験を生かし、ご自身の裁量で存分に実力を発揮できる環境です。

■組織名称:飲食事業部

対象となる方

【必須条件】飲食業態で「店長」か「店舗マネージメント」の経験をお持ちの方/学歴不問
【必須条件】
飲食業態で「店長」または「店舗マネージメント」の経験を持ち、飲食業の現場を熟知している方

【こんな経験・スキルを活かせます】
■飲食店で店長として働いていた方
■複数店舗のマネージメント(SV職)
■事業企画
■ブランディング
■商品やサービスの企画
■飲食業界でのコンサルティング

【こんな方に最適です】
■課題・問いを自ら見つけ出し、自ら解決していける
■目標に向かって、あきらめずにプロジェクトを推進していける
■ものづくり=事業設計、企画アイデア=販売戦略を楽しめる

◎社員の平均年齢は37歳です。

選考のポイント

「羊肉を第4の肉に」という私たちの思いに共感し、一緒にゴールを目指していただける方を歓迎します。

勤務地

恵比寿ガーデンプレイスタワー30F ※直行直帰OK ※転勤なし

■本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー30F
【アクセス】
JR山手線「恵比寿駅」東口より徒歩5分、東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口より徒歩7分

●30階からの眺望も楽しめるワンフロアのオフィスには、グループ会社の社員も勤務。
日常的に相談や共有がしやすい距離感で働けます。
※現在は、在宅勤務も適宜利用しながら、オンラインMTGで情報共有を行っています。

※オフィス内禁煙・分煙

勤務時間

10:00~20:00(実働8時間、休憩2時間)

※店舗管理上、勤務時間が変更になる場合もあります。
また、慣れてくれば、事業部長に相談の上、勤務時間は自分で決定できるポジションです。

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月(給与・待遇などに変更なし)

給与

●飲食店店長経験・SV未経験者:月給35万円以上(固定残業代含む)+インセンティブ
※上記月給額には、月45時間分の固定残業代8万6000円以上が含まれています。

●飲食店店長経験・営業経験者:月給37万円以上(固定残業代含む)+インセンティブ
※上記月給額には、月45時間分の固定残業代9万1000円以上が含まれています。

●飲食店店長経験・SV経験者:月給40万円以上(固定残業代含む)+インセンティブ
※上記月給額には、月45時間分の固定残業代9万9000円以上が含まれています。

※いずれも、月45時間を超える残業が発生した場合は、別途時間外手当を全額支給します。
※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上、決定いたします。
※参考として、2022年5月度全店黒字収支

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
事業業績・個人業績に応じて、インセンティブを支給。

■賞与
年1回
※会社業績に応じて支給。

■昇給
年1回
※個人業績による。

■入社時の想定年収
年収500万円
以上(SV未経験の方)
年収550万円
以上(SV経験者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(上限月2万円)
■資格手当
■役職手当
■職能手当
■社内レクリエーション制度(6月・9月・12月の年3回実施)
■社員旅行
■健康診断(がん検診、婦人科検診あり)
■サッカー観戦チケット(横浜FCのスポンサーです)
■野球観戦チケット
■その他、スポンサー、協賛のスポーツ観戦チケット

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
※基本的に土・日休みですが、店舗管理上、休みが変更になる場合もあります
■祝日休み
■年末年始休暇 
※7日前後/年によって異なります。
■GW休暇
■夏季休暇
※7日前後/年によって異なります。
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり。
■育児休暇
※取得実績あり。
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

※5日以上の連続休暇の取得も可能です。

強みは「企画力」と「営業力」

大手スーパーやコンビニとの直取引を強みとする「食品流通事業」を柱に、外食を総合プロデュースする「飲食事業」を展開している当社。デリカや総菜など中食の企画・卸販売にもノウハウを持ち、景気や時勢の変化に左右されにくいのが特長です。

バイヤーが求める商品を的確に形にできる当社では、年間100アイテム以上の新商品を企画開発。国内最大手の小売企業のPBメーカーとしても事業を行っています。時には大手スーパーのデリカコーナーに当社の企画商品が一度に15種類以上並ぶことも。

飲食事業部で成功したブランドを、デリカ商品として全国の店頭に並べることができるのは、当社だから経験できる面白さです。

新時代のマーケティング参入に挑む

「飲食流通事業」「飲食事業」に加え、以下の2事業も展開しています。

●「レシピ動画配信事業」「EC事業」
~「食×IT」の新たな形のご提案。レシピ動画配信サービス「CHEF‘S HAT(シェフズ・ハット)」は、一流店の門外不出のレシピを配信しています。「EC事業」では、AIなどの最先端のIT技術をサイト構築や、Webマーケティングに活用すべく、研究に取り組んでいます。

4つの事業の相乗効果により、さらなるビジネス拡大を目指しています。

有名ブランドとのコラボも多数

【実績例】
◆つきじ丸武
・茶碗蒸しやサブレ、玉子棒鮨(たまごぼうずし)などの玉子商品
・築地まる武食堂
大正末期創業の「つきじ丸武」監修の食品をプロデュースし、独占的に販売しています。

この他、ハンバーグやスイーツなど、有名ブランドとのコラボ多数。有名テーマパークのお土産商品のプロジェクトでは、洋菓子・和菓子など、多彩な商品の企画・製造を手掛けています。また、社会現象にもなるほど世間を賑わすあの超人気アニメのお土産商品や、懐かしいあの世界的大ヒットゲームのキャラクター商品もあります。


出典:doda求人情報(2022/5/9〜2022/7/31)

株式会社アイフーズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。