社会福祉法人わかたけ福祉協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人わかたけ福祉協会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人わかたけ福祉協会の 募集が終了した求人
保育士(常勤)・駅近・ICT導入で帳票も簡単!
- 正社員
- 契約社員
保育士職(昨年全面建て替えリニューアルし、園庭も天然芝!真っ新な保育園です)
具体的な仕事内容
【会社説明/募集背景】
社会福祉法人わかたけ福祉協会の運営で、わかたけ保育園、近隣にわかたけ第2保育園と2施設で募集しております。【足育】を取り入れ、五感を養い、四季を問わず(はだしで保育)をしております。今回の募集はより充実した安心・安全の保育を行うために規定以上の担任の配置を行うための増員と、男女問わず職員の育休推進も進めているための補充も含めて募集します。
【業務内容】
社福)認可保育園にて常勤保育士としてを保育をお願いします。
主な業務は、他の保育士とともに協力して担任を持っていただき
存分に活躍していただきます。
登降園記録、日々の活動記録、日誌、連絡帳、保育ドキュメンテーション
週案、月案、保護者とのやり取りはアプリで対応しますので帳票にかける
時間や対応は大幅に軽減されておりますので、より子どもに寄り添った
保育ができます。
【組織構成】
園長・主任・副主任・各クラスリーダー・担任・フリー・栄養士・調理師
調理スタッフ・事務長・事務担当・その他
【キャリアパス】
まずは慣れやすい環境は準備していますが、複数名制で担任をお任せし、
その後、クラスリーダー、副主任、主任と準備しております。弊園は
主任2名体制に切り替え、より細やかな保育体制を整えております。
【会社の魅力】
・平均残業時間月1時間程度(ワークライフバランスを重視しております)
・夏は夏季休暇と公休などを合わせて7日以上の長期休暇を推奨しております。
・有給消化は時間単位取得も可
・住宅手当など福利厚生充実
チーム/組織構成
-
【保育士資格所持者または子そだて支援員資格所持者】の採用です
【必須条件】
(保育士資格または子そだて支援員の資格所持者)のみの採用
【歓迎条件】
(資格をお持ちで、保育現場から離れていた方、キャリアアップを望んでの転職)
【こんな志向性をお持ちの方をお待ちしています】
□子どもが大好きな方が大前提です
□数年前、十数年前に保育士をしていたがやめてしまい、復帰を考えている方
□キャリアアップを目指したい方
1.わかたけ保育園
藤沢市辻堂3-9-16
2.わかたけ第2保育園
藤沢市辻堂1-5-5
①わかたけ保育園 (JR辻堂駅南口 徒歩9分)
②わかたけ第2保育園 (JR辻堂駅南口 徒歩3分)
【勤務時間】(基本所定労働時間:8時間/休憩時間:1時間)
開園時間は7:00~19:00でこの時間帯でいくつかのシフト制になります。
※月平均残業:1時間前後
<標準的な勤務例>
8:00~17:00 ※早番・遅番もシフト制で行います
正社員/契約社員
雇用形態で正職員、契約職員とも試用期間は3か月
(※待遇は試用期間中も変更なし)
※契約職員の場合は、ご入職日より年度末(3月31日まで)
※契約職員の場合は、期間を更新する場合有、正職員への登用も有
月給:20.5万円+早番手当、遅番手当、通勤手当
※上記の他に、扶養手当、住宅手当、処遇改善手当など該当する方にあり
■賞与
賞与あり 年2回(6月・12月)※評価連動しますが、基準は計3か月
■昇給
昇給あり 年1回(4月)
■入社時の想定年収
年収320万円
■社員の年収例
55歳 年収400万円(中途入職 当園経験9年)
21歳 年収320万円(新卒入職 当園経験2年)
<各種手当>
■交 通 費 :全額支給(当園支給規則あり)
■住 宅 手 当 :世帯主で上限月2万円(当園支給規則あり)
■処遇改善手当:各種リーダー等に支給
※その他手当あり
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金共済制度
■研修制度(園内、外部、専門、職種別・階層別研修)
<休日・休暇>
■週休二日制
【休日】
■週休二日制(シフトにより土曜出勤時は平日休日と振替)
■日曜日・祝日は休園日
■夏季休暇(3日間)(※夏季休暇と有給、公休を合わせて1週間以上の休みを推奨)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休・介護休暇(男女とも取得実績あり)