共和熱処理株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
共和熱処理株式会社の過去求人・中途採用情報
共和熱処理株式会社の 募集が終了した求人
金属部品の加工スタッフ/転勤なし/未経験歓迎/花巻市
- 正社員
- 転勤なし
【岩手工場】金属部品を並べたり、機械への入力など簡単作業がメイン!/年間休日120日!
具体的な仕事内容
【熱処理加工とは】
金属に熱を加え、温度を加えることで、硬くしたり柔らかくしたりと金属の性質を変えられる技術です。
熱処理した金属は、自動車部品や農機具などは【岩手工場】、誰もが知る有名テーマパークのアトラクションの部品は【川口工場】で携わっていて、さまざまな場所で使われております。
【入社後の具体的な業務】
入社後は、熱処理前の準備作業として、下記の簡単な作業が主な業務内容となります。
特に難しい作業はありませんが、「一人にしない」というサポート体制のもと、配属部署の先輩と一緒に熱処理加工の基礎となる業務に携わっていただきます。
■金属部品をマス目や網目に沿って並べる作業
■熱処理の終わったものを箱に戻す作業
■決められた数値を打ち込むオペレーター作業
【「金属熱処理技能士(国家資格)」の取得支援】
費用は会社負担/取得後手当がつきます。
資格取得することで、より理解しながら仕事を行っていくことができるので、年収UPだけでなく、どんどん面白さが実感できるのも魅力です!
※2級:5000円/月、1級:1万円/月、特級:2万円/月
チーム/組織構成
当社では20代~70代まで、幅広い層の社員が活躍しております。
全体の6~7割が中途入社ですので、未経験からスタートした社員が多数。
前職もさまざまで、熱処理加工は初めてという社員がほとんどですが、熱処理加工職人として多くの方が活躍しています!
【未経験歓迎/高卒以上/第二新卒/要普通免許/45歳未満】モノづくりに興味がある方
特別な経験は問いません!就職経験が全くない方でも、大歓迎です!
■未経験歓迎
■高卒以上
■第二新卒歓迎
■要普通免許(AT限定可)
■45歳未満
【このような方は歓迎です】
■イチから手に職をつけて働きたい方
■仲間と協力して仕事に取り組みたい方
■地元に貢献したい方
■モノづくりに興味がある方
■技術を磨きながら成長していきたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
当社では「経験」は一切問いません。
一緒に頑張ってくれる方、「人柄」を重視した選考を行います。
【転勤なし】岩手工場(岩手県花巻市)
★マイカー通勤OK!(敷地内に無料駐車場あり)
ほぼ全員が自動車通勤です。
★UIターンで活躍している社員も多数!
※川口工場(埼玉県川口市)でも募集しています。
詳細は川口工場採用担当者へお問い合わせください。
<勤務地詳細>
岩手工場/岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第一地割54番2号
川口工場/埼玉県川口市領家5丁目6番23号
8:00~17:00
(所定労働時間7時間30分/休憩90分 ※休憩は午前15分、昼60分、午後15分)
※週に1回程度、6:00~の早出出勤、17:00~の当番残業があります。
★休憩中は雑談をしたり、喫煙所でゆっくりしたり、昼寝もOK!社員は自由に過ごしています。
★定時で退社できる日も多くあります!
■平均残業時間
20時間
程度(残業代は全額支給)
正社員
試用期間1カ月
※期間中の給与・待遇に変動はありません
月給16万円以上+各種手当
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(社内規定による)
■残業手当
■賞与
年2回
(5月、12月)
※前年度実績 年3カ月分
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収220万円
~320万円※ご経験やスキルにより異なります。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■再雇用制度(70歳まで)
■ユニフォーム支給
■資格取得支援制度(受験費用当社負担/取得後手当あり)
■自動車通勤可(敷地内に無料駐車場あり)
■食堂(休憩スペース)あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
原則土日休み ※社内カレンダーによる(年間3~4日程度の土曜出勤あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇