株式会社福島北桑運輸
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社福島北桑運輸の過去求人・中途採用情報
株式会社福島北桑運輸の 募集が終了した求人
正業職(内勤)/賞与年2回/配車係経験者対象・100%面接
- 正社員
<資格の有無は不問>内勤の正業職として【配車係業務】や【事務業務】などに取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容
<入社後は教育から>
まずはOJT教育により、仕事の進め方を丁寧に指導していきます。配車係の経験が浅い方も、無理なく知識・スキルを高めていけるため、安心して仕事に向き合える環境です。
<具体的な業務について>
当社の正業職は、県内はもちろん、関東や関西、東北など、幅広いエリアの取引先・配送先とのやりとりがあるポジションです。
【配車係業務】
■新規・既存取引先への電話対応や料金の打ち合わせ
■輸送荷物と他運送業者のマッチング
■自社トラック輸送貨物と配送工程の計画
【事務業務】
■運行日報などを作成するためのExcel入力
■社内外間のメール対応
<1日のスケジュール/例>
■8:30/朝礼
■8:45~12:00/電話対応、事務業務
■12:00~13:00/昼休憩
■13:00~17:00/事務業務(PCでの書類作成、FAX・メール対応)
■17:30/退社
チーム/組織構成
<安心の「Gマーク」認定企業>
当社は、「安全性優良事業所」を示す「Gマーク」の認定を受けています。「Gマーク」は、法令遵守や事故・違反の防止、安全への取り組みといった項目をクリアした企業に与えられるマークです。
他にも当社は、積極的に社員の健康増進に注力している企業として「ふくしま健康経営優良事業所」の認証も受けるなど、社員にとって働きやすい環境を整備しています。
<配車係経験者の方>◎運行管理者資格の有無は問いません! ※要普通自動車運転免許(AT限定可)
<必須のスキル>
■メールなどの基本的なPCスキル
■Excel・Wordの一般的な操作スキル
<歓迎する資格>
■運行管理者
└あくまで歓迎であり、入社時に保持していなくても問題ありません。また、入社後に資格取得支援制度で取得することも可能です。講習会参加費用や受験費用は会社がサポートするため、社員個人の負担はありません。
■本社/福島県伊達郡桑折町大字万正寺字妻田1-5
└本社の社屋は、2018年秋にリフォームを行ったため、とてもキレイで働きやすい環境です!
◎オフィス内禁煙・分煙
8:30~17:00(実働7.5時間・休憩60分)
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
※試用期間1カ月~3カ月(期間は能力・経験により変動)/期間中の給与・条件は変更なし
※試用期間中は契約社員雇用、期間後に正社員雇用
月給30万円以上(一律通勤手当含む)
◎これまでの経験や能力を考慮して決定します。
※上記月給は固定残業代(月48時間分・8万円以上)を含む
※超過分は別途支給
<給与にプラスしてもらえる手当>
■役職手当(最大5万円)
■皆勤手当(1万円)
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収380万円
<充実した福利厚生をご用意>
当社は、「健康事業所宣言」企業として、法律で義務づけられた“法定福利”以外に、企業が任意で提供する“法定外福利”も充実させています。
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤可(無料駐車場完備)
■各種診断指導設備(本社)
■資格取得支援制度(運行管理者など)
■定期健康診断
■医療検診(インフルエンザ予防接種/家族(配偶者・子)分も会社負担)
■抗原検査キットを全社員へ配布
■血中酸素飽和度測定器を社員一人につき一台貸与
■キャリアアップ制度
■退職金制度
■再雇用制度(定年一律60歳/再雇用で65歳まで就業可)
■慶弔金制度
■キャリアコンサルタントによる面談(希望者のみ)
<感染症対策も万全>
当社では、新型コロナウイルス感染症対策として、顔認証検温や消毒、マスク着用を徹底しています。また、消毒液やマスクが入手困難だった時期には、社員に無料配布を実施しました。
<年間休日>
100日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(日・他/会社カレンダーによる)※月2回土曜日出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇