株式会社ルナオーク
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ルナオークの過去求人・中途採用情報
株式会社ルナオークの 募集が終了した求人
ITエンジニア(Pythonアプリ開発)/100%自社開発
- 正社員
1.【Pythonでの開発】 2.【マニュアル作成】 3.【完成後メンテ等】 4.【更なる開発】
具体的な仕事内容
1.【Python言語(Django)での開発】
まずあなたは新規IT事業チーム「最初の」専属主任技術者として、自社オンライン、ライブオークションシステムのサーバーサイド開発(要件定義、設計、プログラミング、検収、デプロイ等)一連を担当します。
開発期間は2~3ヶ月(早まるならなおよし)。完成モデルとなるものはあり、最初はそれを参考に進める予定。
クライアントサイド開発は別人材を予定ですが、オールスタックまたはディレクションが出来るならなお優遇も検討します。社内勤務想定ですが、状況によってはリモートも可能です。
内容が規模的になってくれば業務形態、人数は適宜対応します。その時はディレクションリーダーも兼ね更に腕を発揮してください。
2.【社内マニュアル作成】
チームの仕事がしやすい環境を作るには、ルール等を定めた仕事の仕組化、効率化が不可欠です。ただし立上げ期なので、正直人数も組織もまだ固まっていません。だから後人に役立つよう我々の業務体系、記録等を都度マニュアル作成の部品に落としまとめてください。具体的手法は実際を見て都度考えまとめていきます。
3.【開発責任者として保守・ディレクション】
あなたのシステムが運用されどんどん可能性を膨らませます。その流れが滞らないよう保守メンテ、更に発展させていく。このレベルでは、営業等チームメートとの連携が重要になります。あなたの能力が益々重要になってきますし、その存在感が社内評価の重要な一つとなってくるでしょう。
4.【更なるシステム開発】
経営者が考えているのはこの企画だけはありません。「豊かさの追求」を理念とするわが社は、他にもビジネスの構想があります。それにも当然Webシステムが必要です。またそれらの土台を生み出していき、あなたはわが社の不可欠な屋台骨、システム全体の統括幹部として自身の物心両面の幸福を我々と実現して頂きます。
チーム/組織構成
まず2、3名くらいの最小組織からスタートします。将来的には20~40名以上のリーダーとなる想定です。
その他プロジェクト事例
今後の事業(Webシステム)開発予定:
・webオークション
・Eラーニング
・CRMコンサルティング
・高級コンセプト商品企画販売 等
開発環境
Python(Django)
【学歴不問】アプリまたはシステム開発の実務経験をお持ちの方
以下いずれか1つでもお持ちの方。経験年数は不問です。
□Webアプリケーション開発(Pythonでの設計/開発/運用)の実務経験
□インフラ構築(設計/構築/運用)の実務経験
■業界経験をお持ちの方
■独学や学校で学び、開発経験のある方
■チームワークを大事に出来る方
■自分の経験を活かして会社を大きくしていきたい方
大阪府大阪市西区西本町1-13-38 新興産ビルディング401
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
月給25万円~(応相談)
※経験・能力を考慮します。
◆試用期間(3ヶ月)あり/同条件
■賞与
業績による
■昇給
業績による
■入社時の想定年収
年収340万円
~
■業務手当(残業手当、役職手当等)
■交通費支給(会社規定による)
■社会保険完備
■賞与(業績による)
■昇給(毎日が昇給のチャンス)
■私服勤務OK
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
試用期間終了後、6カ月後に10日を付与
「従業員と顧客の豊かさを上げるため」
あなたはアンティークコインなど「古物・骨董」ビジネスの魅力、意義とは何だと思いますか?
私は、社会的に「眠っている経済を再活性化」させる役割があるものと思います。
世の中には多くの「古き良きもの」が人の下で眠っています。
それらは「おかね」の一種であり、即ち経済の血液です。滞留したままでは経済の健康上よくありません。
それらに光を当て、人から人へ流通のお手伝いをすることにより、新オーナーは新しい価値を見出し、前オーナーは売却の金額で新しい経済活動をする。
当社がきっかけで「豊かな人はより豊かに、これからの人はこれからの励みになる」社交場ができていきます。
そしてそれが繰り返され、規模が大きくなり、従業員の収入が上がり、暮らしが豊かになり、消費と納税額が増え、結果的に経済レベルの底上げ・社会全体の幸福に繋がります。事業を通し「皆が豊かさを当たり前に持つ社会を築く」ことが「ルナオーク」の実現させたい理念です。
我々のミッション(2つの使命):
「大阪に希少収集品の一大情報センターを築く」
「その仕組みのファンを世界中に創造する」
面白いと思いませんか。あなたも理念を共有し協力してほしいし、当社で自分のミッションを明確にし、この会社を一緒に立派なものにして行ってほしいと思います。