マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

栄光技研株式会社

機械部品・金型メーカー

大阪府門真市三ツ島4-20-2

栄光技研株式会社の過去求人・中途採用情報

栄光技研株式会社の 募集が終了した求人

営業職/未経験歓迎・学歴不問/土日祝休み・年休124日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【営業スキルをイチから身につけ、モノづくりを支える】自動車・文具・医療機器にも使われる「ばね」の営業
具体的な仕事内容
既にお取引のあるお客様を訪問してお話をおうかがいしたり、ばねのニーズがありそうなお客様に電話やメールでアプローチしたりと、さまざまな手法で営業活動を行います。あなたらしい自由な営業スタイルとアイディアで、当社のばねを世の中へ広めてください。

具体的な仕事内容は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
■既存顧客との商談・提案・フォロー
■新規開拓顧客先のリサーチ(Web検索・電話など)
■DM反響やホームページ問い合わせに関する対応
■製造部と製品に関する打ち合わせ
■業務部へ受発注業務の依頼
■協力会社への見積もり依頼・交渉
■提案資料作成
■ホームページを中心としたWebマーケティング など

入社後は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
社員全員であなたを育てます。工場長からばねの作り方を学んだり、営業部の先輩社員に同行しながら、商談の雰囲気に慣れ、徐々に仕事を覚えていきます。今年中に一通りの業務を覚え、来年からはひとり立ちし、活躍していただけることを期待しています。家庭的な雰囲気の会社ですので、研修期間終了後も、先輩社員全員であなたをフォローします。心強い環境でのびのびと成長していってください。

お客様は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
自動車業界を中心に、文具・医療機器など、幅広いお客様との取引があります。お客様が取り扱う製品によって、ばねのニーズも多種多様。慣れてきたら15~20社ほどのお客様をお任せする予定です。

どんな製品になるの?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
米粒サイズの極小ばねから、重くて大きいばねまで、これまで2008種ものばねを製造してきた当社。ペンの軸や、自動車のシート、医療機器、工具や配管パイプなど、さまざまな製品に使用されます。「この製品にばねは使われているかな?」と考えながら新しいお客様を探すことも、この仕事の面白さの一つです。

チーム/組織構成
営業部は現在、50代男性1名(志水さん・係長)と20代女性1名(上田さん)の2名体制です。主に、志水さんが外勤営業(既存顧客フォロー・新規開拓)を担当し、上田さんがホームページからの問い合わせなどの内勤営業を担当しています。

志水さんの前職はカメラ店販売員。営業未経験者ならではの悩みや不安な気持ちも理解しているので、しっかり寄り添いフォローします。

■組織名称:営業部

対象となる方

【◎学歴不問】【◎営業・業界未経験歓迎!イチから育てます】※要普通自動車免許(AT可)
【必須条件】
■要普通自動車免許(AT可)
■何らかの社会人経験をお持ちの方(挨拶、基本的なビジネスマナーがわかる方)
■基本的なPCスキル(メール、印刷、Word・Excel入力など)

【このような方をさらに歓迎します】
□「モノづくり」に興味がある方
□お客様のお話をしっかりと聞くことができる方
□人とコミュニケーションをとるのが得意な方
□自分の意見や思いを素直に伝えることができる方
□自由に新しい発想ができる方
□自ら積極的に仕事にチャレンジできる方
□異なる業界での営業経験がある方

選考のポイント

営業経験は問いません。面接では、今の仕事で前向きに取り組んだこと・小さなことでも工夫したことなどに関するエピソードをお話いただけると好印象です。

勤務地

【◎転勤なし】【◎マイカー通勤OK!駐車場あり・通勤手当も支給】
大阪府門真市三ツ島4丁目20番2号
※U・Iターン歓迎

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

~30時間 ※ほとんど定時で退社する社員もいます。社内ルールで残業は一番遅くても20時までです。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※条件変更なし

給与

【社員の月収例】
21万2100円
(月給19万7100円+通勤手当1万5000円)

月給19万7100円~(固定残業代を含む、時間超過分は追加支給)
※能力や年齢などを考慮のうえ、入社時の月給額を決定します。
※固定残業代は20時間分2万7100円~、超過分は1分単位で支給いたします。

【以下のご経験がある方は優遇します】※必須ではありません
・製造業(特にメーカー)での営業経験のある方
・役職経験のある方(入社後は役職なしのスタートです)
・CAD図面の製作ができる方

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月2万円まで)
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■残業手当

■賞与
年2回
(7月・12月)
※業績による
◎15年以上連続支給実績あり

■昇給
年1回
(12月)
※個人評価と業績による
※売上達成率や業務への取り組み姿勢を合わせて個人評価します

■入社時の想定年収
年収250万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月2万円まで)
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■残業手当
■退職金共済
■自動車通勤OK(駐車場あり、通勤手当も支給)
【◎資格取得支援制度も充実!】
業務に必要な資格取得や、セミナー受講、書籍の購入などは、会社が費用負担します。社員の「やってみたい」という気持ちを応援しています。先輩の上田さんも、この制度を利用して、WEBマーケティングを学んでいます。

【◎研修充実】
SDGs勉強会や働き方改革についてなど、社員みんなで話し合えるような勉強会やミーティングを月1回開催。堅苦しさはなく、意見や質問を自由に発言できる雰囲気です。

休日・休暇

<年間休日>
124日
/5日以上の連続休暇OK

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
(今年度は有給休暇と合わせて10連休を取得した社員もいます)
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

ある1日の仕事の流れ/上田さんの場合

出社

8時30分~朝礼

9時~ ホームページからのお問い合わせ確認

DM反響やお問い合わせいただいたお客様へご連絡

事務作業(見積依頼・資料作成など)

12時~ お昼休憩

13時~ Webマーケティング業務(ホームページ・SNS更新・動画作成など)

16時~ 事務作業(見積依頼・FAX確認など)

17時30分 退社

上田さんは、内勤営業をメインで担当。お問い合わせいただいたお客様へのご提案や、お電話での新規顧客アプローチを行っています。業務の幅を広げたいという想いがあり、会社のサポートを受けながら、Webマーケティング業務も担当。定時で退社する日も多いです。

街で見かけるアレにも…

”ドライブ中、信号待ちで停車したとき。

ふと横を見ると某有名メーカーの車が1台、2台。

「うちのネジはあの車にも使われているんだなあ」と喜びを感じる瞬間です。”(平岩さん)

実は、当社の『ばね』は大手自動車メーカーへ非常に多く供給しており、その売り上げも6~7割を占めています。

見えないところで、色々なものを支えている、まさに”縁の下の力持ち”のような存在として成長を続けています。

当社のリアルを発信!栄光技研ブログ

「朝礼ではどんな話をしているの?」「社員の方の人柄が気になる…」
そのような疑問をお持ちの方は、ぜひ当社ホームページ内の『社内行事ブログ』や『常務のひと休みブログ』、SNSをチェックしてみてください!

個性豊かなメンバーが、力を合わせて業務に励む様子や、和気あいあいと社内イベントを楽しむ様子を感じてもらえると思います。

朝礼の話題以外にも、製品事例紹介や「5S」の取り組み内容など、業務に関する情報も掲載しているので、当社での仕事内容をイメージしていただきやすくなると思います。


出典:doda求人情報(2022/5/26〜2022/7/20)

栄光技研株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。