SWCC株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SWCC株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 17件あります!
SWCC株式会社の 募集が終了した求人
生産管理(総合電線メーカー/プライム上場/年間休日121日)
- 正社員
- 上場企業
【定着率100%】上場グループ主力製品の生産管理 ◎残業少なめ/長期連休あり/研修充実
具体的な仕事内容
インフラ、通信、家電、医療など…人々の生活を支えるものづくりに貢献してきた総合電線メーカーで、今後グループとして注力していく車載関連製品の「生産管理」としてご活躍ください。
【具体的には】
受注~納品まで工場全体の流れを把握し
管理・統制する役割です。
・予算策定
・原価計算
・輸出入の書類作成
・資材管理
・工程立案
・社内システム管理など
※現時点で全業務を想像できなくても大丈夫。先輩と仕事を進めながら、一つひとつ丁寧に理解を深めます。
――直近のミッション
昨年発表された中期経営計画において、2026年までに全製品の50%を車載分野製品に拡大します。約50年前に導入した生産設備も大幅に刷新し、生産管理システムも変更予定です。また、2023年4月に昭和電線グループ3社も統合いたします。
第一段階として昭和電線グループ3社で生産管理システムの統合を計画。各社との連携や進行途中で浮上した課題に向き合い、解決に貢献します。
――充実の研修体制
本社でのキャリア採用対象の受入研修から始まり、三重事業所では安全講習や、生産技術・品質保証の実習も用意。その後も部門別・階層別研修などで、継続して個々のキャリア形成を支援します。
★未来の経営者を育成する特別な研修も
取締役・役員が講師を担当。半年間マネジメントやプレゼンについて学び、最終的にプロジェクトの提案を行う贅沢な研修内容です。実際に発案したプロジェクトにマネジメントとして参加した事例もあります。もちろん中途入社・地域のハンデなく参加可能です。
チーム/組織構成
計9名(課長1名、管理職1名、一般総合職2名、一般事務職5名)
27歳~60歳と幅広い年代が在籍。部署内での直近5年間の定着率は100%です。(会社全体では95%程度)
\受け入れ準備は万端です/
もともと非常に定着率の高い三重事業所のバックオフィス部門。配属先である「事業企画部 事業企画課」には、工場で製造や出荷、売上管理を長く担当していた社員が集結しているため、会社・工場・製品について熟知しており、誰にでも頼りやすい部署です。
\相談しやすいフランクな職場/
さまざまなポジション出身者が揃うため、厳しい上下関係はありません。仲間意識が強く、結束力が高いです。
■定着率:100%
【高専卒以上】◎職種未経験・第二新卒歓迎 ◎理系の知識またはメーカー・工場での勤務経験が活かせます。
■「生産管理」の経験は問いません。(未経験歓迎)
「生産管理」は工場においてさまざまな部署と連携する存在。
そのため、メーカーや工場での製造や生産技術、資材調達、工場経理など
何らかの経験や理系の知識があれば、業務をイメージしやすく仕事にスムーズに溶け込めます。
■文系理系も問いません。
予算策定や原価計算といった経理面にも関わるため、
意外かもしれませんが、文系出身の方でもご応募いただけます。
【活かせる経験】※必須ではありません
◎生産管理の経験
★車載分野製品の拡大に伴う、システム・運用強化を目的とする増員採用のため、システム開発・運用経験や論理的思考をお持ちの方が活躍できます。
【マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎/社宅完備】
■三重事業所/三重県いなべ市北勢町麻生田1326ー1
※昭和電線グループの「昭和電線ユニマック株式会社」への在籍出向です。
ただし、昭和電線ホールディングス株式会社の連結子会社である「昭和電線ユニマック株式会社」と「昭和電線ケーブルシステム株式会社」は2023年4月1日付で統合予定。そのため、在籍出向期間は1年弱となる見込みです。
<出向先について>
◎社名:昭和電線ユニマック株式会社
◎事業内容:巻線の製造販売
◎勤務地:本社・工場/三重県いなべ市北勢町麻生田1326-1
★転勤は当面予定しておりません。
将来的にはグループ内での異動の可能性は考えられますが、
異動の地域を限定するエリア総合職という制度もあります。
★移動には車が便利なエリアです。
大半のメンバーがマイカーで通勤しています(駐車場完備)。
安定収入が期待できるため、転職後に車を購入するメンバーも多いです。
★レジャーも期待できるエリアです。
観光地と呼ばれる京都・奈良・岐阜のどこにでも行きやすい地域です。
フレックスタイム制
1日の標準労働時間:7時間45分
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00、15:00~20:00
休憩時間:60分(11:55~12:55)
<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:00
※システムの更新やトラブルの対応時は時間外勤務が発生します。
※定時が17時と早いため、残業があったとしても、勤務後の時間は充分。転職して「家族との時間が増えた」「趣味にかける時間を作れた」といった声はよく聞きます。またフレックスタイム制を活用すれば、役所関連の用事や歯医者といった、ちょっとした用事も有休を利用せずに済ませられます。
■平均残業時間
20時間
以下※繁忙期でも月20時間を超えることは基本ありません。
正社員
3カ月の試用期間あり
※試用期間中も条件に変動はありません。
月給20万3200円~
※超過分は別途支給します。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~700万円
■社員の年収例
20代前半:400~470万円
20代後半:420~590万円
30代前半:500~650万円
30代後半:550~690万円
■社会保険完備
■通勤手当
■家族手当
■退職金制度(企業年金制度あり・勤続20年以上=功労金加算あり)
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■診療所
■保養所
■寮社宅(※)
■住宅手当(家賃の50%、独身者(35歳未満)月3万円/既婚者月5万円上限)
■家族手当(扶養者1人2万900円/2人2万6200円/3人以上3万4000円、扶養対象外の配偶者は含まない)
管理職は家族手当支給対象外
※2021年10月に新社宅が完成いたしました。
独身寮、家族寮共にご用意がございます。
空きがない場合は当社規定により住宅手当支給の場合がございます。
<資格取得支援>
業務に役立つ資格の取得を奨励。「取得に必要な事務手続きの支援」「資格取得にかかる費用援助」「取得時の報奨金」および「公的機関登録者への月額手当」があります。
配属部署では「ビジネス・キャリア検定」や品質管理の知識を問う「QC検定」、輸出管理に関する資格取得に向けて取り組んでいます。
<多彩な研修制度>
・受入研修
・三重事業所での専門研修
・部門別教育プログラム
・階層別集合研修
・品質・環境管理プログラム
・次世代、次々世代幹部育成セミナー
会社が選抜した社員を対象に、将来の経営を担う管理職として育成するために、経営理念の理解、チームマネジメント、論理的思考などを身につけるべく、経営層との対話やグループワークを通して学んでいきます。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(入社半年経過後の付与)※一部半日単位で取得可
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■メーデー
■創立記念日
■妻の出産休暇
■リフレッシュ休暇制度(5連続休暇:5年単位で取得可)
★年3回長期休暇あり
GW・夏季・年末年始はそれぞれ9連休以上の休日取得が可能です。
★有給の取りやすさ◎
会社として有給取得率75%以上を目標として掲げています。
三重事業所の配属部門においても、有給消化が奨励されており、1カ月に1回以上は取得可能です。
…「休日が充実している」「計画的に休めるようになった」など転職して良かったことに休日面を挙げる社員は多いです。
(1)エネルギー・インフラ事業…1936年の創業以来、日本や海外の電力インフラの大動脈を形成し、成長と生活環境の改善を支えてきた昭和電線グループの基盤事業です。発電所から家庭までをつなぐ、様々な電線を手掛けています。地震や火災などの災害から人命やインフラを守る製品も扱っています。
(2)通信・産業用デバイス事業…高速大容量を送受信する通信ケーブルを手掛けており、日本や海外の情報通信網の整備に貢献しています。ビルや工場内の設備機器、電子機器などの内部配線、振動制御製品、精密デバイスなど幅広い製品群を扱っています。一部製品は海外展開をしています。
(3)電装・コンポーネンツ事業…日本で唯一のディップ・フォーミングシステムで製造した無酸素銅MiDIP(R)は、銅純度が高く加工性に優れた製品であり、自動車部品や電子機器などに使用されています。また、大小のモーターやコイルに使用されている巻線や、高強度、高導電率、耐屈曲性に優れた 銅銀合金なども扱っています。
(4)新規事業・その他…昭和電線グループが長年培ってきたコアコンピタンスを活用し、オープンイノベーション、パートナーシップなどを推進しています。新たな加工技術、利用用途、市場を探求し、EV 車載関連、FA 関連、医療機器などに対応する製品や最新技術である超電導などの開発を進めています。
SWCC株式会社の 募集している求人
全17件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)