東京都交通局
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京都交通局の過去求人・中途採用情報
東京都交通局の 募集が終了した求人
都営バス運転手/大型二種免許保有者対象
- 正社員
都営バスの路線バス運転
具体的な仕事内容
【具体的には】
都内全131系統ある都営バスの運転業務を担当。バスの運転はもちろん、乗車前の車両の点検、お客様からの料金徴収やドアの開閉作業、車内アナウンスといった業務も行います。
【1日の流れ】
■出勤・日常点検
↓
■始業点呼
↓
■乗務開始(休憩含む)
↓
■乗務終了・終業点呼
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
20~50代まで約2000名のバス運転手が在籍しています。
バス運転未経験から運転手となった職員も多数活躍しています。
■組織名称:都営バスの営業所・支所(都区内・青梅市)
大型自動車第二種免許をお持ちの方
※応募資格・選考スケジュール・正式採用予定日等は、東京都交通局採用ホームページに掲載します
※未経験歓迎
【応募条件】
●大型自動車第二種免許をお持ちの方
●令和5年4月1日現在で満21歳以上50歳未満の方
※年齢制限の理由:労働施策総合推進法第38条の規定による
●両眼視力が0.8以上かつ各眼視力がそれぞれ0.5以上の方(矯正視力を含む)
◆職員住宅完備/U・Iターン歓迎!
地方在住者の方ももちろん大歓迎です。
都内には単身用・家族用の職員住宅を用意。ご家族と一緒に新生活をスタートできます。
【転勤なし】都営バスの営業所・支所(都区内・青梅市)
※勤務地の指定はできません。以下のいずれかへの配属となります。
〇品川自動車営業所(品川区北品川1-5-12)
〇渋谷自動車営業所(渋谷区東2-25-36)
〇小滝橋自動車営業所(中野区東中野5-30-2)
〇早稲田自動車営業所(新宿区西早稲田1-9-23)
〇早稲田自動車営業所青梅支所(青梅市森下町554)
〇巣鴨自動車営業所(豊島区巣鴨2-9-8)
〇北自動車営業所(北区神谷3-10-6)
〇北自動車営業所練馬支所(練馬区豊玉上2-7-1)
〇千住自動車営業所(足立区梅田2-3-11-101)
〇南千住自動車営業所(荒川区南千住2-33-1)
〇江東自動車営業所(墨田区江東橋4-30-10)
〇江戸川自動車営業所(江戸川区中葛西4-9-11)
〇深川自動車営業所(江東区東雲2-7-41)
〇有明自動車営業所(江東区有明3-9-25)
4週間単位の変形労働時間制
4週8休制/4週間を平均して週38時間45分労働
※ダイヤに応じて、勤務時間が異なります。(概ね実働7時間45分/日)
<勤務例>
例1)主として始発から午前中の勤務
5:00~6:30頃出勤、14:00~15:30頃退勤
例2)主として朝夕ラッシュ時間帯に勤務、昼前後に長時間休憩
6:30~8:00頃出勤、19:00~20:30頃退勤
例3)主として午後から終車の勤務
12:30~14:30頃出勤、21:30~24:00頃退勤
正社員
月給18万2200円~22万9700円+各種手当
※上記月給は、令和4年4月1日現在の給料月額に一律支給の地域手当を加えたものです。
※年齢に応じて一定の基準により加算されます。
※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
■賞与
年2回
(令和3年度実績 年4.45カ月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種祝い金・見舞金
■団体扱い保険
■積立年金
■職員住宅
■相談室
■研修制度(座学研修・現場実習)
■部分休業
■育児時間
■子供の看護休暇
■短期介護休暇
■介護時間 など
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
4週8休制(※実際の勤務ローテーションは配属先により異なります)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■年次有給休暇20日(4月1日採用時に当年15日付与)
■部分休業
■育児時間
■子供の看護休暇
■短期介護休暇
■介護時間
★5日以上の連続休暇の取得が可能です