YACYBER株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
YACYBER株式会社の過去求人・中途採用情報
YACYBER株式会社の 募集が終了した求人
総合職(経理)/未経験歓迎/土日祝休み/年間休日120日以上
- 正社員
- 転勤なし
【総務・経理事務】管理のPROとして全国25,000件の登録生産者を支える仕事/土日祝休み/転勤なし
具体的な仕事内容
---------
主な業務
---------
◆日ごとの売上管理
◆購買に関わる支払い業務
◆年度ごとの予算管理
◆請求書の発行手続き
◆銀行手続き
◆各種データ入力および資料作成
◆お歳暮・お中元リスト作成
◆来客などのお客さま対応 など
-----------------------------------------
プロ意識を持った集団を創っていきます
-----------------------------------------
当社は一人一人のベンチャースピリットを大切にしています。
常に、「改善できないか?」という意識で業務の最適化・効率化を進めている為、自分の持ち場にプライドを持って取り組める人材を求めています。経理事務というポジションであるが故に、規定と規則性は重んじなければなりません。しかし、業務をしていくうえで“ ここをもっとこうしたら? ” “ こう言うのを取り入れてみては? ”など、気になることがあれば率先して共有・相談してください。業務の効率化を優先して、柔軟に対応させていただきます。
----------------
入社後について
----------------
はじめは、会社の特徴やお任せする業務内容など、座学にて研修を行ないます。その後、配属先の先輩がOJTを通して業務を教えていきますが、一人ひとり経験が異なるので、その方のペースに合わせて丁寧に教えていきます。少しでも分からないことがあれば何でも相談できる環境なので、安心してチャレンジしてみてください。
チーム/組織構成
社歴など関係なく、皆が何かしらの目標を持って業務に取り組むなど、向上心の高いメンバーが集まっています。また、上司との意見交換もフラットに出来るので、改善点などを提案し易いのも特徴です。
【高卒以上/未経験歓迎】一つ一つ数字を確認しながら丁寧に仕事を進めることができる方
~◆ 人物・人柄重視の採用 ◆~
出来るだけ多くの方とお会いしますので、少しでも気になっていただけた方はぜひご応募ください。
<必須条件>
■基本的なPCスキル(Word/Excel)をお持ちの方
<歓迎条件> ※必ずしも必要というわけではございません
■簿記3級以上の資格をお持ちの方
■経理・総務の実務経験をお持ちの方(年数問わず)
■社会人としての最低限のビジネスマナーをお持ちの方
※社会人経験1年以上
※第二新卒歓迎
【転勤なし】
【社内分煙】
大阪本社/大阪府大阪市中央区平野町1-6-9 KIビル6F
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※時差出勤などの勤務時間に変更がある可能性があります。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
月給22万円~
※試用期間は業務手当なし/経験者は同額での対応
※経験・スキル・年齢などを考慮の上、社内規定により優遇
※時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収264万円
~350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月額上限2万円)※当社規定に基づく
■定期健康診断(毎年8月頃)
■服装自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土/日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
※休みを組み合わせて「5日以上」の連休を取得することが可能