株式会社SBC
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社SBCの過去求人・中途採用情報
株式会社SBCの 募集が終了した求人
事務・コールセンター管理職/未経験可/土日祝休&年休123日
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【急募5名採用】年金や奨学金に関する事務センター、お問い合わせ対応を行うコールセンターの管理・運営
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
年金や奨学金に関する事務センターや、お問い合わせ対応を行うコールセンターの管理業務をお願します。
■担当チームスタッフのシフト・勤怠管理
■担当業務の進捗管理・上長への報告
■担当チームスタッフの教育・業務指示
■業務マニュアル作成
■他部署と連携し、人員・予算などの設計
■お客様対応
など
担当チームスタッフと協力して、各プロジェクトの現場業務にも携わります。
■書類の受付・開封
■仕分け・分類作業
■内容審査・データ入力
■書類発送
■自治体などのコールセンター業務
など
☆★POINT★☆
パッケージ化された業務での受注のため、配属先チームによる業務内容の違いはほとんどありません。担当プロジェクトが変わっても、すぐに慣れることができます。
【お客様は】
年金事務所や学生支援機構が主なお客様。
年度ごとの入札による継続受注案件がほとんど。
直近2~3年は新規案件も多数受注しており、活躍の幅が広がっています。
☆★POINT★☆
お客さまも勤務先に常駐しており、密に連絡とりながら進められるので安心です。
日々の情報交換を通じて信頼関係を構築していきましょう。
【入社後の流れ】
入社研修では、個人情報やISOの知識、業務に対する心構えや基礎知識について学びます。
過去の研修内容をブラッシュアップした手厚い研修をご用意して、あなたをお迎えします。
現場配属後は、課長や係長によるOJT研修を実施。
親切丁寧に指導しますので、わからないことがあれば積極的に質問してください。
☆★POINT★☆
おおよそ入社2カ月~半年で管理者としてひとり立ち、1年後には100人規模のチームをまとめるようになった方もいます。
チーム/組織構成
各プロジェクトは50~200名のスタッフが在籍。
リーダー・管理者数名と現場リーダーによる案件ごとのチーム制で運営します。
チームスタッフと協力し、プロジェクトに携わります。
☆★POINT★☆
業務時間中は集中して作業しており、私語も少なく、静かに淡々と、作業をこなす職場です。
人間関係は良好で、コロナ禍以前は仕事終わりに食事に行くことも多くありました。
■男女比:男性:女性=3:7
■年齢構成:30代~50代の社員が活躍中!40代の社員が最も多いです。
【未経験歓迎&経験者優遇】チームワークを大切にしながら働きたい方
【必須条件】
■高卒以上
■Excel・Wordの基礎知識をお持ちの方(入力・簡単な数式がわかればOK)
※スタッフや進捗管理はExcelのフォーマットに数値を入力します。
【こんな方を歓迎します】
◎明るい挨拶ができる方
◎スタッフに寄り添ったコミュニケーションがとれる方
◎積極的な姿勢で業務に取り組める方
◎Excelスキルをお持ちの方(VLOOKUP関数が使える程度)
◎PowerPointスキルをお持ちの方
【経験者は優遇します】
□官公庁案件の経験がある方
□チームリーダーやSVなどの管理者経験がある方
□事務・コールセンターでの勤務経験がある方
当社の特長はスタッフの育成に特に力を入れていること。充実した研修制度があり、事務未経験の方や長期ブランクの不安をお持ちの方も安心してお仕事スタートしています。ぜひお気軽にご応募ください。
【残業なしのプロジェクトも多数】【勤務地は都内各地】
高井戸、東新宿、市ヶ谷、青海、調布、府中、八王子などの当社および取引先オフィス
※配属先プロジェクトにより勤務地が変わります
※転居を伴う異動はありません
■本社/東京都杉並区高井戸東3-33-15
■市ヶ谷オフィス/東京都新宿区市谷本村町10
■青海事務センター/東京都江東区青海2
■八王子オフィス/東京都八王子市明神町3
その他、東新宿・調布・府中の取引先オフィス
☆★POINT★☆
パッケージ化された業務での受注のため、配属先による業務内容の違いはほとんどなく、異動があっても、新しい業務にすぐに慣れることができます。
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
【1日の仕事の流れ(例)】
9:00~朝礼
▽
9:15~前日に届いた書類のチェック業務
▽
12:00~お昼休憩
▽
13:00~午前中に作業した書類の不備問い合わせ
▽
15:00~午前中に届いた書類のチェック業務
▽
17:00~日報作成、スタッフ・進捗管理・報告
▽
18:00 退社
☆★POINT★☆
毎日ほぼ一緒の仕事の流れで働くことができるので、プライベートとの両立はしやすいです。
お昼休憩は社内で食事をとっているスタッフが多いです。
毎年4月・5月は繁忙期で忙しくなりますが、チームで協力しながら効率よく業務を進めています。
残業がほとんどないチームもあります。
■平均残業時間
0時間
~30時間 ※残業の有無は配属先PJTによる(繁忙期でも20時までには退社しています)
正社員
試用期間:なし
【直近賞与支給実績は5.5カ月分】
■月給25万円~+残業代別途支給
■入社時の想定年収:年収437万円~450万円
【明確な評価&キャリアアップ制度】
評価制度は毎年4月に目標設定を行います。
中間フィードバックを経て、翌年3月末の目標達成状況が評価となります。
事前に決められた評価基準と年数をクリアすると、昇格へ。
係長→課長→部長といったキャリアアップが目指せます。
■賞与
年2回
(3月、12月)※業績連動型賞与(直近実績:5.5カ月分)
■昇給
年1回
(10月)※人事評価による
■入社時の想定年収
年収437万円
~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■資格手当
■資格取得報奨金制度
■健康診断
■研修制度
■時短勤務制度(実績あり)
■慶弔見舞金制度
<年間休日>
123日
/5日以上の連休OK
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)