マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ヤグチ

食品・飲料・たばこ (商社)

東京都港区海岸2-1-21

株式会社ヤグチの過去求人・中途採用情報

株式会社ヤグチの 募集が終了した求人

食品商社の営業職/新規開拓なし/残業少なめ/20代活躍中

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

既存顧客中心のルート営業/テレアポや飛び込みでの新規開拓や、配送業務はありません
具体的な仕事内容
メーカーの販売代行を行う営業職として、既存のお客さまを中心に提案・営業活動を担っていただきます。

【扱う商品は】
・ドライ食品・冷凍食品など業務用加工食品
・アルミホイル、ラップ、洗剤などの関連資材
・米、小麦粉、砂糖、調味料、酒などの原材料
など、6万点におよぶ商品ラインナップを揃えています。
また、メーカー機能も合わせ持ち、自社ブランド商品も販売しています。

【お取引先は】
食材・食品メーカーさまや、飲食店や給食センターなどに商品を卸すエンドディーラー(業務用専業卸)さまが主なお取引先です。
売上金額などにより異なりますが、営業担当一人につき約30社~40社のお客さまを担当します。

【当社の営業職の魅力】
お客さまから問い合わせいただいた「提供したい料理」に対して、食材の納品だけでなく、調理法やメニュー、不随する資材までを含めたトータルな提案ができることがこの仕事の魅力です。

約1,000社のメーカーさまや約3,000社のエンドディーラーさまとの取引を持つため、テレアポや飛び込みでの新規開拓は基本的にありません。

【1日の流れの例】
・出勤

・訪問準備:見積りやサンプルの準備など

・顧客訪問:10:00頃から外出し、午前中に1~2件ほどのお客さまを訪問します(基本的に自動車で移動します)。

・昼休憩:基本的には12:00~13:00の間ですが、訪問に合わせて柔軟に調整できます。

・顧客訪問:午後は3件ほどお客さまを訪問。1日に合計5件ほどの訪問が目標です。

・帰社:17:00頃に会社に戻り、お客さまからのご依頼やお問い合わせに対応していきます。

・退勤:18:30頃に退勤します。19:30には会社が施錠されるので、遅くまで残業することは基本的にありません。

チーム/組織構成
社内の別部署(ドライチーム、冷凍チームなど)や子会社と連携して提案を行うことも多く、全社一丸となってお客さまのために最良の提案ができることが当社の強みです!
また営業職では20代の社員が約半数を占めており、若手の意見を積極的に取り入れ、20代が活躍しています!

■年齢構成:営業職平均年齢:38.7歳

対象となる方

食品を扱う業界での就業経験がある方/営業経験者歓迎/要普通自動車免許(AT可)
下記に当てはまる方を歓迎します!

・食品を扱う業界での就業経験がある方(食品メーカー・商社・卸など)
・法人営業の経験がある方
・飲食店店長など、食材の仕入れの流れや飲食店経営の流れが分かる方

◎中途入社の方の前職はさまざまですが、食品メーカーや卸売業での営業経験がある方が多く入社しています!

勤務地

本社および各営業所

本社:東京都港区海岸二丁目1番21号
・各線「浜松町駅」より徒歩8分
・都営地下鉄各線「大門駅」より徒歩10分
・東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「日の出駅」より徒歩3分

勤務時間

8:50~17:40(昼休み:12:00~13:00)
※残業はあまりなく、7:10以降に会社を開けており、19:30には施錠しています。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間あり:3カ月(待遇に変更はありません)

給与

月給260,600円以上+諸手当
※上記月給には外勤手当として20時間分の固定残業代4万円(一律)を含みます。
※超過分の残業手当は別途全額支給します。
※ご経験や年齢をもとに当社規定により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外勤務手当
・交通費(月5万円まで)
・外勤手当
・家族手当
・都市手当(月500円)
・役職手当
・出張手当
・職務手当
・所長手当

■賞与
年2回
(7月・12月 ※昨年度支給実績4.44カ月分)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~600万円

■社員の年収例
年収600万円/35歳/経験14年
年収500万円/30歳/経験8年
年収420万円/26歳/経験2年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■確定給付企業年金
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■退職金制度
■慶弔見舞金
■社宅制度・住宅手当
■短時間勤務
■健康診断・人間ドック・婦人科検診費用負担
■メンタルヘルスケア(産業医によるカウンセリング)
■インフルエンザ予防接種費用全額補助
■家庭常備薬斡旋販売
■社内販売制度
■永年勤続表彰
■誕生者への記念品の贈呈
■クラブ活動
■保養所・スポーツクラブ

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇

【入社後の流れ】

・入社後研修:会社の仕組みや商品の流れなどの基本的な知識を学びます。

・まずは営業補佐業務から:電話注文の対応など、社内の営業サポート業務を1カ月~3カ月程度経験して、商品やお客さまについて理解を深めていきます。

・営業活動を徐々にお任せ:先輩の顧客訪問に同行し、お客さまに覚えていただきながら徐々に担当を引き継いでいきます。

◎これまでのご経験や能力を考慮しながら業務をお任せしていきます。
◎お客さまやメーカーと試食会を行うなど、商品知識を身につける機会が豊富にあります。
◎訪問同行でセールストークを学んだり、先輩とのロープレを実施することで営業スキルを磨いていくことができます。

将来のキャリアパス

営業職として経験を積んだら、営業所長や、複数の営業所を管理するエリア長としてキャリアアップできます。食品業界のなかでは昇進スピードが比較的早く、40歳前後で上位の役職に就くことも可能です。

また仕入れや商品の開発、ノンフードを中心に販売する部門など、他部署の業務に挑戦することも可能で、幅広いキャリアパスが描ける環境です。


出典:doda求人情報(2022/6/6〜2022/7/31)

株式会社ヤグチの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。