マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

なごみのくに株式会社

住宅(ハウスメーカー)

愛媛県松山市来住町1337-1

なごみのくに株式会社の過去求人・中途採用情報

なごみのくに株式会社の 募集が終了した求人

全員面接/リフォーム無料診断のヒアリングスタッフ/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【ご案内のみ!】リフォームに関する無料診断についてのヒアリングをご担当頂きます。
具体的な仕事内容
担当エリアをまわり、リフォームが必要なお客様のお住まいのお困りごとなどを、雑談を交えてお伺いします。
当社はヒアリングスタッフ、無料診断を行うスタッフ、クロージングスタッフを分けているので、ヒアリングスタッフが契約や交渉をすることはありません。ヒアリングスタッフは、見込み客に対して診断日程の調整を行い、無料診断や、クロージングをする社内担当者につないでいきます。
最終的な実施の段階、契約、金額交渉などはすべて別担当、先輩社員が担当しますので、未経験の方もご安心ください。

――――――――──―――
シェアトップクラスの商品力
――――――――──―――
当社が主に扱うのは『アルミの屋根材』と『壁に取り付けるアルミのボード』。どちらの商品も、西日本では当社がほぼ独占した販売実績を誇ります。
シェアトップクラスの商品力があるので、「聞き上手」「人と接するのが好き」な方であれば未経験でも大丈夫!軽くて丈夫なアルミは地震や雨風に強く、メンテナンス不要で費用面も抑えられるメリットがあり、自信をもってお客様にすすめられます。

──────────
全体のおおまかな流れ
──────────
国の指針で、10~15年ごとに建物をリフォームすることが良いとされていることから、新築やリフォームから7~8年経った建物や、建物の塗装がはがれている物件を中心にヒアリングをしていきます。
本当にリフォームをする必要があるのかどうか、建物がどのように傷んでいるかの状態確認は、別の専任スタッフが「無料診断」という形で行いますので、あなたにはその前段階の日程調整をお願いします。

「自分の家に本当にリフォームが必要なのか」の情報をお客様にお届けしてからリフォームを提案するので、お客様も納得感のあるご提案をすることができます。

※未経験でも安心の研修充実あり
(座学、OJTなどの研修制度の内容の詳細は休日・休暇欄の下をご参照ください)

チーム/組織構成
\定着率9割超!/
20代~40代を中心に、男女問わず活躍中です!

<新拠点の組織人数>※最終的にはそれぞれ15名体制になる予定です
・横浜支店4名
・福岡支店6名

<既存拠点>
・広島支店(営業20名)
・岡山支店(営業10名)
・松山本店(営業20名)

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎/学歴不問】人の話を聞くことが好きな方を歓迎します!※要普免(AT限定可)
学歴、経験不問。第二新卒歓迎。人の話を聞くことが好きな方を歓迎します!

<必須条件>
自動車普通免許(AT限定可)
のみ!

\\こんな方が活躍できます!//
◎人と会話するのが好きな方
◎人に誠実に向き合える方
◎自分なりの夢や目標をお持ちの方
◎お客さまに長く寄り添える仕事がしたい方

\未経験入社多数!/
・元飲食店などサービス業出身者
・造船工や職人などの技術職出身者
など先輩たちの前職はさまざまです。

未経験入社者が多い当社ですが、月平均6~7割の人が月1件以上成約をアシストしています。
充実した研修をご用意しておりますので、安心して飛び込んできてください!

選考のポイント

【応募者全員面接】意欲・人柄重視の選考ですので、特になにも準備をせず、「仕事を通じてこんな力を身につけたい」「こんな夢を叶えたい」など、あなたの理想や目標、率直な思いを聞かせてください。

勤務地

【転勤なし】お住まい、本人の希望により、横浜・福岡・広島・岡山支店、松山本店のいずれかの拠点での勤務となります。
※広島・岡山支店、松山本店はマイカー通勤可、横浜・福岡支店は通勤手当を支給します

<配属拠点>
■横浜支店(神奈川県横浜市)
■福岡支店(福岡県福岡市)
■広島支店(広島県広島市)
■岡山支店(岡山県岡山市)
■松山本店(愛媛県松山市)


\\横浜・福岡支店がニューオープン//
・【横浜支店】神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目2-28ヨコハマパレス403
・【福岡支店】福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目12-15 BMBインターシティ 3階1号室
いずれも駅から徒歩1~2分の好立地です!

勤務時間

9:00~19:00(休憩2時間)

◎残業削減に取り組んでいます。
資料作成や見積計算などを、本社が一括して担うことで、営業がより効率よく仕事ができる環境を整えています。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(給与に変更なし)

※試用期間中は、歩合率が変わります
※試用期間中は、別途研修手当(一律5万円)を支給します

給与

月給23万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月34時間分を、月5万円~10万円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で全額支給いたします

◎残業時間が月34時間を下回る場合も、固定残業代は満額支給します!

【上記給与+ インセンティブで収入UP !!】
当社では月給に加え、成約 “1件ごと” に明確なインセンティブを用意しています。(例:契約1件で月給+5万円など)
契約・交渉は別担当で分業制をとっていますが、ヒアリングスタッフも、成約をアシストした分だけしっかりインセンティブが支給されます。
※月平均6~7割の人が基本給にプラスαでインセンティブを得ています!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当

■入社時の想定年収
年収450万円
~800万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■社員の年収例
年収580万円(22歳/入社1年目)
年収800万円(27歳/入社5年目)
年収1200万円(36歳/入社8年目/リーダー)
年収2000万円(39歳/入社13年目/リーダー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内研修制度(入社後研修ほか)
■資格取得支援制度(資格取得セミナー費用会社負担)
┗資格例:宅建・施工管理技士・建築士・簿記検定など
■定期健康診断
■結婚・出産祝い金
■再雇用制度(70歳まで)
\\各種表彰制度でモチベーションUP!//
当社では年に一度の決起総会にて、各部門で優れた成績をおさめた社員の表彰を実施。受賞者にはお祝い金が贈られるなど、長く働くうえでの自身のスキルUPや仕事への取り組み方などのモチベーションにも繋がっています!

◎表彰例
資格取得表彰/施工管理功労賞/結婚祝い/65歳以上の社員への功労賞など

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(月・火)※営業カレンダーに基づく
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月経過後から10日付与)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■看護休暇
(取得実績あり)

\\イベントの際は休日を調整!//
子どもがいる社員が多いので、運動会や卒業式などのイベントの際にはメンバーでフォローし合い休日を調整。ライフイベントも大切にできる環境を整えています!

~研修・教育体制~

【入社~1週間】
商材の勉強、基本的なビジネスマナーから実践的なロールプレイングまでしっかり行います。研修後は先輩社員に同行し、お客さまとの接し方などの基礎をOJTで身に付けます。
  ▼
【1週間~1カ月】
お客さま担当として重要な業務を中心に、少しずつできることを増やしていきます。
  ▼
【1カ月~2カ月以降】
先輩社員に付き添ってもらいながら、自身が主体となって一連の業務を行います。独り立ちできるまで丁寧に教えていきますので、ご安心ください。(独り立ち後も、3~4名で同じエリアを担当します)

※覚える商品は大きくは2種類だけ!シンプルなので覚えやすいです


出典:doda求人情報(2022/6/9〜2022/9/7)

なごみのくに株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。