東亜建設工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東亜建設工業株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 30件あります!
東亜建設工業株式会社の 募集が終了した求人
土木施工管理・建築施工管理/大規模案件も多数/福利厚生充実
- 正社員
- 上場企業
お持ちの経験・スキルを活かせる現場で土木施工管理・建築施工管理のいずれかをお任せします。
具体的な仕事内容
各拠点の現場で土木施工管理・建築施工管理のいずれかをお任せします。
幅広いプロジェクトの中から、配属先のご要望などを加味した上で、スムーズに業務へ入ることができるようにお持ちの経験・スキルを活かせる現場へ配属します。
◎土木施工管理
土木工事現場での施工管理として、工種ごとの分業ではなく現場全体の管理をお任せします。
◎建築施工管理
マンション、病院、老人ホーム、庁舎、倉庫、工場、給食センターなどの工事現場における建築施工管理業務をお任せします。
<具体的には>
・工程管理
・安全管理
・品質管理
・原価管理
・社内外資料作成
・資機材発注
・発注者対応
・設計事務所対応
・近隣対応 など
【社員の希望の把握に努めています!】
年に1回「どのような案件に携わりたいか」「どのエリアで働きたいか」のアンケートを実施し、一人ひとりの希望をヒアリングしています。
すべてのご要望にお応えはできませんが、できる限り希望に沿ったプロジェクトを担当できるように努めています。
【技術を磨ける制度も充実】
それぞれのキャリアで求められる技能・知識を学べる機能別研修や、資格取得を支援する制度など、キャリアやスキル向上のための各種制度も整えています。
チーム/組織構成
※配属先により異なります。
※ご希望がある方は海外のプロジェクトへも挑戦可能!英語スキルも活かせます。
その他プロジェクト事例
【土木】
・東京国際空港
・関西国際空港
・中部国際空港
・ベシオ港拡張計画
・東北中央自動車道村山トンネル
・新潟みなとトンネル
・品木ダム(浚渫)
・東京湾アクアライン
・海ほたる
・セブ南湾岸道路工事
・北陸新幹線
・小矢部綾子高架橋
・国道45号 気仙大橋下部工復旧工事
・明石海峡大橋
・東京ゲートブリッジ
・レインボーブリッジ など
【建築】
・東京都葛西臨海公園展望広場レストハウス
・横浜八景島シーパラダイス関連施設
・13号地新客船ふ頭ターミナル施設
・海上保安庁海洋情報部庁舎
・日本大学生物資源科学部60周年記念棟
・川口市火葬施設
・株式会社ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター
・JFE物流株式会社 堺物流センター
・関西国際空港株式会社 国際貨物上屋F棟
・デンパサール下水施設 など
【学歴不問】土木施工管理、または建築施工管理の実務経験がある方
◎土木施工管理
【必須】 ※下記いずれかに該当する方
・土木施工管理の経験をお持ちの方
・土木技術検定の指定学科卒の方
◎建築施工管理
・建築施工管理の経験をお持ちの方
・建築技術検定の指定学科卒の方
<歓迎> ※必須ではありません
・1級または2級施工管理技士の資格をお持ちの方
・一級建築士または二級建築士の資格をお持ちの方
・大規模建築や構造物に興味がある方
・プロジェクトの上流に携わってみたい方
・海洋土木にチャレンジしたい方
プロジェクトの規模や経験年数は問いません。多彩なプロジェクトの中から経験を活かせる現場をできる限りご用意しますので、ご自身の強み・技術を活かしてみたいという方は、ぜひ積極的にご応募ください!
各地の事業所、並びに全国のプロジェクト先
※ご希望がある方は海外のプロジェクトへもチャレンジ可能です!
(希望しない限り海外勤務はありません)
■本社
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F
<現場からの帰省支援制度あり>
単身赴任で配偶者又は子どもと別居している社員に対し、自宅への帰省にかかる交通費を月2回まで支給。週末は家族でゆっくり過ごしたい、という働き方も実現できます!また、別居手当も支給いたします!
フレックスタイム制
※コアタイム・フレキシブルタイムなしのフルフレックス
標準的な勤務例/8:00~17:00
正社員
試用期間3カ月※試用期間中も給与・待遇等に差異はありません。
月給24万円~
※お持ちの経験・スキルを考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■現場手当
■作業所長手当
■役職手当
■残業手当
■家族手当
■住宅手当など
■賞与
あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収400万円
~983万円
■社会保険完備
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(扶養家族がいる場合)
■住宅手当(地区毎に定めあり)
■寮社宅完備
■別居手当(25,000円/月)
■単身赴任者帰省旅費制度(単身赴任の帰省に伴う交通費を月2回まで支給)
■有給復活制度(病気などで長期休暇が必要な際、直近5年で未取得の有休取得が可能)
■育児休業・時短勤務制度(男性の取得実績あり)
■介護休業・時短勤務制度
■退職金制度
■再雇用制度(定年60歳)
■社内預金
■社員持株会
■確定拠出年金(DC)制度
■各種財形貯蓄
■住宅購入に伴う利子補給
■共済会
■保養所、各種リゾートホテル、スポーツクラブなど
【教育制度の一例】
◎ステージ別研修
同期社員が集まり実施する研修で、切磋琢磨する同期と成長を確かめ合い、今後の成長につなげます。
◎機能別研修
4年次研修、作業所長研修などそれぞれの段階・役割で求められる技能・知識を学ぶ研修で、より高度な技術や知識を身につけプロフェッショナルとして成長できます。
◎TOAダイアログ
上司と部下による一対一の面談で、部下の価値観を理解し、社員の成長を促進させる対話制度です。
◎高度専門技術者教育制度
社外の教育機関(大学院博士課程)を利用し、技術力向上に貢献する高度専門技術者を養成する制度。大学院博士課程学費、学会参加旅費などを支援します。
◎国際適応化研修/トレーニー制度
海外事業の業務を学び、海外勤務に求められる能力を学習・習得する研修です。さらに受講修了者から年間10名程度選抜するトレーニー制度では海外の事業所で3カ月間OJT研修を行います。
◎資格取得支援制度
国家資格・民間資格問わず、業務上必要な資格は、取得時の費用負担など、支援を行っています。
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土日休みの現場も増えてはいますが、発注者によっては土曜出勤もあり得ます。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇
10日~20日(入社時に10日付与しますが、入社日によっては10日を下回ります)
■誕生日休暇
■創立記念休暇
■子の看護のための休暇
※平均年間休日数124日。実際の休日数はプロジェクトにより異なります。
明治41年(1908年)の創業以来、日本の海洋土木におけるパイオニアとして100年以上の歴史を持ち、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。
東亜建設工業株式会社の 募集している求人
全30件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)