マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

宮建工業株式会社

サブコン

京都府京都市西京区牛ケ瀬西柿町56

宮建工業株式会社の過去求人・中途採用情報

宮建工業株式会社の 募集が終了した求人

一般事務/簡単データ入力/年間休日131日/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

《一般事務業務》データ入力(文字入力ができる程度のスキルでOK)TEL,来客対応・書類作成等
具体的な仕事内容
■安全書類のデータ入力業務(グリーンサイト等)
■見積書などの書類作成
■TEL,来客対応
■その他,事務作業

▼安全書類のデータ入力業務を具体的に説明すると▼
グリーンサイトとは、グリーンファイル(労務・安全衛生に関する管理書類)を
クラウド上で簡単に作成・提出・確認できるサービスです。
今までは現場毎に紙の書類を提出しなければいけなく、苦労していましたが
このサービスを使用することにより、ネット上で全て完結できます。
現在はグリーンサイト使用が主流となっています。

グリーンファイルとは労務安全書類のことです。
労務安全書類とは、下請けの会社が現場に入る時に元請に提出し
元請が現場の安全確保のために管理する書類のこと。
作業員名簿、工事・通勤用車両届、火器使用届、安全衛生計画書など
建設現場の安全を確保し、作業員の命や権利を守るために必要な重要書類です。

「グリーンサイトを使うのは難しいのでは?」と
不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、使い方は簡単です。
まず書類を作るための基本情報を入力します。
会社情報や従業員情報は一度入力すると全ての書類に自動反映されます。
あとは、この現場には◯◯さんと△△さんと選ぶだけでOKです!

◎PCで文字入力ができる程度のスキルで大丈夫です。
◎入社後の職種変更はございません。

チーム/組織構成
事務は現在3名。全て女性スタッフです!
工事部をはじめ技術から営業、設計や経理にいたるまで
みんなが仲間意識を持ち、助け合い感謝の気持ちを持って仕事に取り組める。
そんな暖かい雰囲気があります。
中途で入社してもすぐに馴染むことができますよ!

対象となる方

年齢・学歴・職務経歴不問!文字入力等、最低限PCが使える方
※職種・業界経験、前職の雇用形態は一切不問です
学歴・離職期間・転職回数も問いません

●未経験の先輩が多数活躍中!
印刷の営業、布団の販売、自動車のディーラーなど
未経験から入社した先輩が多数活躍中ですので安心してご応募下さい。
なかには未経験から入社して役員になった先輩もいます!

勤務地

本社/京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町56

勤務時間

●10:00~18:00(休憩60分/実働7時間)
※基本的に残業はありません
※9時出社、11時出社なども相談可
■平均残業時間
2時間

残業ほぼなし!上司が残っているから先に帰れない、残業を強いられる風土は一切ございません。

雇用形態

正社員

給与

月給20万円~+ 諸手当 + 賞与年2回+決算賞与1回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ

■賞与
年2回
 ※別途決算賞与あり(3年連続支給中)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収330万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当
■私服勤務
■マイカー・バイク・自転車通勤応相談

休日・休暇

<年間休日>
131日
(2022年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■(土・日)、祝日
※現場によっては稀に土曜日出社もあり
(月0日~2日程度、土曜日出社していただいたら、他の日に振替休日となります)

・GW(5日)
・夏期休暇(5日)
・年末年始休暇(6日)
・有給休暇(10日/入社6ヶ月経過後に付与)
・産休、育休取得実績あり


出典:doda求人情報(2022/6/9〜2022/9/7)

宮建工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。