マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社NDR

ITアウトソーシング

東京都渋谷区恵比寿西1-18-3

株式会社NDRの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社NDRの 募集が終了した求人

未経験から始めるITエンジニア(インフラ領域)/年休127日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【1カ月間は提携ITスクールで研修】エントリーレベル~上流・最先端まで多彩なITプロジェクトに参画!
具体的な仕事内容
当社は総合IT企業として、
あらゆる技術領域をカバーしているため、
あなたの希望・適性・経験等を充分に考慮して
最もご活躍いただける案件をお任せできます。

【未経験の方もご安心を!】

「IT業界の仕事に興味があるのだけれど、
何から始めていいのかわからない…」

大丈夫です!充実の研修をご用意しています。
1カ月間、提携先の有力ITスクールで
基礎知識をガッチリ固めていきましょう。
研修中にCCNA(※)資格取得を目指します。

会社は、全力であなたに投資します。
だからぜひ、頑張って一人前のエンジニアに
育ってください。そして、あなたにとっての
理想のキャリアを実現していってくださいね!

<最初の業務例>
◎大手企業の社内ITサポート、ヘルプデスク
◎ExcelやAccess等を用いたデータ入力、システム構築
◎ITエンジニアのサポート業務
◎IT機器やシステムの動作確認・テスト
◎ネットワーク・サーバーの運用・監視など

※CCNAとは…
世界的なIT機器メーカー「シスコ社」による
認定資格。ネットワークエンジニアとして
最低限の知識やスキルを有していることの
証明となるグローバルな初級資格です。

◆◇◆

【経験者の方へ】

NEC関連を中心に、通信キャリア、官公庁、
大手メーカー、金融など広範囲な業種において
多種多様なプロジェクトが稼働中です。

大規模/5G/IoT/AI/セキュリティ等々…
今後の「超スマート社会」に向けた先端テーマの
案件に参画するチャンスも豊富です。

サーバー系、ネットワーク系、データベース系、
通信インフラ系、ならびに各種システム基盤の
設計・構築・運用など、これまでの経験スキル
を活かしてご活躍ください!

★下欄【プロジェクト例】も併せてご覧ください。

チーム/組織構成
◆未経験者からベテラン、男性・女性、20代から50代まで、様々なエンジニアが活躍中です。
◆職場の雰囲気は、落ち着いた「和気あいあい系」です。「ギラギラ系」ではありません。時には取引先・協力会社含めた有志で集まりバイクのツーリングしたり、バンジージャンプに行ったり、FPSのオンラインゲームで遊んだりも。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】第二新卒・フリーター・ブランクのある方も大歓迎です!
【未経験の方】
◆34歳以下の方
◆文系出身者も歓迎 
※当社のエンジニアの62%が文系出身です。

【経験者の方】
◆年齢不問
◆ネットワーク・サーバーに関する業務経験をお持ちの方
※ブランクある方の入社実績も多数あります。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

◆本社(恵比寿)
◆首都圏(東京都・神奈川県・千葉県)のプロジェクト先

※あなたの希望勤務地を十分に考慮して、担当プロジェクトを決めます。
※週のうち2~3日は在宅ワークの案件もあります。ご相談ください。
※転居を伴う転勤はありません。

◎本社/東京都渋谷区恵比寿西1-18-3 アームズワンビル2F
・各線「恵比寿駅」より徒歩5分

勤務時間

8:45 ~ 17:30(実働8時間 休憩45分)
※担当プロジェクトにより多少異なる場合があります。
■平均残業時間
12時間

※全社平均時間は月12時間です。(2021年度実績)

雇用形態

正社員

給与

月給20万円~40万円+年2回賞与

※残業代については別途100%支給します。管理職になるまでは「みなし残業代」は導入していません。
※未経験入社で残業12時間・CCNA取得・住宅手当込みの場合、月収22万円~ぐらいとなります。

※経験者の方はスキルや経験、年齢等を充分考慮し優遇いたします。
※管理職採用の場合は、月給27万7500円以上。みなし残業代(30時間分/5万6250円以上)を含みます。超過時には別途超過分の残業代を支給いたします。

【年収例】
■メンバー(25歳/経験1年):年収365万円
■グループリーダー(29歳/経験3年):年収400万円
■チームリーダー(37歳/経験10年):年収480万円

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円(スキルや経験、年齢等を考慮し優遇します)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入
◆交通費支給/月4万円まで
◆時間外手当100%支給
◆住宅手当
◆役職手当
◆扶養手当
◆皆勤手当
◆資格手当
◆組合福利厚生施設の使用可/保養所全国多数・スポーツジム他
◆教育研修制度
◆資格取得支援制度
◆社員旅行
◆各種社員イベント
【教育研修制度】
◆年に一度の全社員研修をはじめとする各種社内研修を実施し、技術力向上やキャリアUPをサポートしています。このほか、動画形式のWeb研修で興味のある分野・技術について学ぶことができます(無料)。また、資格に関しては資格手当のほか、資格試験の受験料の補助も行っています。
◆また、元々エンジニアがつくった会社だけあって「エンジニアを大切にしたい」という想いが強く、社員フォローに力を入れています。

休日・休暇

<年間休日>
127日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※年平均取得日数/9.6日
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
◆時間休暇制度(有給休暇を30分単位で取得できる制度です)
◆5日間以上の連続休暇が可能です

【ワークライフバランス】
昨今「働き方推進」「ダイバーシティ経営」が注目されていますが、当社は創業以来「働きやすさ」にこだわってきました。有給も取得しやすく、社員全体の年平均取得数は9.6日。つまり年間のお休みは、実質「136~137日」程となっています。福利厚生や休日は大手企業並みを実現しています。

プロジェクト例

<インフラ領域>
■第5世代移動通信システム(5G)基地局の構築・評価検証
■通信事業者向けデータ通信ネットワークの設計・構築
■官公庁情報登録システム向けサーバーの設計・構築
■VMware、OpenStack等を使用した仮想化
■PaloAlto、Juniper等を活用したセキュリティ設計・構築
※上記はほんの一例です。

将来のキャリアステップ例

▼1年目
サポート業務といったエントリーレベルからスタート。ただ、早い段階から手順書に沿った構築などの上流フェーズにも関わるチャンスも。
▼2~4年目
徐々に設計・構築、後輩育成、サブリーダー等の業務もチャレンジしていきます。スピーディーに成長できるのは大手と研究開発も手がける当社だからこそ。
▼5年目~
プロジェクトリーダーやPM、最先端の研究開発担当、英語力を活かすグローバルITエンジニアなど、市場価値の高いキャリアパスを描いていけるフィールドです。

NECグループ企業の「グッドパートナー」

NDRは、NECグループ企業が認める「グッドパートナー賞」に9年連続で選出されています。技術力・ノウハウは折り紙付き。いまやNECグループをはじめとする大手のお客様との信頼関係は抜群のため、優先的に最先端領域や上流フェーズといった優良プロジェクトのお声がけをいただけるほどです。


出典:doda求人情報(2022/6/23〜2022/8/24)

株式会社NDRの 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。