日機道路株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日機道路株式会社の過去求人・中途採用情報
日機道路株式会社の 募集が終了した求人
土木施工管理職 ~福利厚生が充実~
- 正社員
- 転勤なし
工事に関わる方々を統一しながら、工程管理・原価管理・品質管理・安全管理を軸とするお仕事です。
具体的な仕事内容
私たち日機道路は、1965年の創業以来、快適で豊かなくらしをつくる生活道路、日本経済の動脈ともいえる産業道路、全国をネットする幹線道路づくりなど、現代のインフラ環境に至るまでの急速な成長に重要な役割を担ってきました。
私たち日機道路が重視しているのは、社是でもある「まごころと技術で創る」にあるように、まず、第一に「まごころ」です。まごころとは、相手の立場に立って誠意を尽くすこと。関わるお客様やこれから出逢う様々な人に誠意ある対応ができる人であれば、信用できる「誠実な人」として、この先、長く信頼関係を築けます。
逆に誠実でない人は、人間関係も信頼関係も築くことができず、長いおつき合いができません。ですので、誠実であることが必要と考えています。
【工事内容】
・道路・舗装工事
・土木工事
・歩道切下げ工事
・外構・その他工事
※当社HP内に「工事実績一覧」を掲載、「施工例」も掲載していますので、
是非ご参照ください。
≪URL:https://www.nikki-douro.co.jp/business/≫
【配属職種】
土木施工管理職として、下記内容の業務をお任せします。
■道路の舗装工事など、スケジュール通りに進んでいるかの進捗確認
■工事に必要な資材の注文
■工事をしてくれる職人さんの手配 など
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
工事部長(40代)を中心に、50代が6名、40代6名、20代4名と幅広い年齢層が各々で活躍しています。仕事内容は責任が問われる職業ではありますが、個人ではなく「日機道路」というチームでサポートしますので、ご安心ください。
■組織名称:工事部
【即戦力重視】土木・舗装工事の施工管理経験者の方、状況に応じて動ける方
≪必須条件≫
■土木・舗装工事の施工管理経験
■普通自動車運転免許
■学歴:高卒以上
≪必要なPCスキル≫
■エクセル、ワード、CAD
≪こんな資格活かせます!≫
■1級土木施工管理技士
■2級土木施工管理技士
社会人経験10年以上歓迎
神奈川県横浜市港北区新横浜1-13-3 奈良建設ビル2F
JR横浜線・市営地下鉄ブルーライン線「新横浜駅」 徒歩約10分
※転勤はありません。
※連絡車貸与。
転勤なし/自動車通勤OK
現場/8:00~17:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分)
本社/8:30~17:30(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分)
※現場と本社で勤務時間が異なります。その他の労働条件は同一です。
■平均残業時間
23.6時間
(2021年度実績)
正社員
月給:33万円~45万円(固定残業代含む)
※上記の他に、家族手当・資格手当・現場手当などあり。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分、月額85,900円~117,100円を支給。
※45時間を超える時間外労働は追加で支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
家族手当:扶養する配偶者:10,000円
扶養する子:5,000円/1名
資格手当:1級土木施工管理技士:10,000円
2級土木施工管理技士:4,000円
現場手当:10,000円
■賞与
年2回
(7月・12月)
賞与補足:前年度実績4.20ヶ月分
■昇給
年1回
(4月)
昇給補足:金額1月あたり 0円~30,000円
■入社時の想定年収
年収495万円
~675万円
≪社会保険加入状況≫
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■交通費(全額支給)
■家族手当(扶養する配偶者:月1万円、扶養する子一人につき:月5,000円)
■制服貸与
■携帯電話貸与
■社員旅行(2年に1回。国内または海外)
■保養所あり(会社保有の会員制プライベートリゾートホテル)
■ハマふれんど(福利厚生)
■退職金制度
■報奨金制度
■車通勤可(社有車貸与)、駐車場完備
■資格取得支援制度
■インフルエンザ予防接種補助金、人間ドック補助金
研修制度充実
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝休み ※業務などで土日に出勤した場合は、代休の取得が可能です。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日付与)
■その他会社が定める休日