日本管財株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本管財株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
日本管財株式会社の 募集が終了した求人
警備スタッフ/未経験歓迎/正社員採用/20代・30代活躍
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
【オフィスビルの常駐警備スタッフ】施設内の巡回や鍵管理、監視業務など
具体的な仕事内容
西新宿にある有名企業のオフィスビルの警備スタッフとしてご活躍いただきます◎
【未経験から安心スタート】
経験は一切不問。一般の来訪者も多いので、これまでの職務経験というより、あなたの人柄を活かしてご活躍いただきたいです!
【入社後の流れ】
◇研修
本社でオリエンテーション、接客マナーや専門知識を学べる研修、実技講習などを実施。
◇現場デビュー
現場の業務を通して少しずつお仕事をお教えします。
焦らず、ひとつずつできることを増やしていきますので、ご安心ください。
【具体的には】
■防災センターでの入退館受付、鍵の貸し出し、鍵の管理
■指定の場所に立ち、案内、警戒、監視
■交代制で施設内を監視
■施設内を巡回して安全の確認
■建物内の各所のモニターを監視しながら異常がないか確認
■日報作成
など
<ポイント>
・施設内警備のため、四季・気候に左右されず働ける。
・勤務中の立ち仕事は2~4時間程度。30分~1時間ごとに交代など、身体に負担がないように対応。
・夜勤のある日は仮眠がしっかり取れる。
・夜勤明けは帰宅しそのまま休み。無理のないシフトです。
■自分の希望に合う働き方が可能
「今月は稼ぎたい」「残業なく働きたい」など、一人ひとりの希望に合わせてシフトを組んでいます。育休を取得し復帰した人もいます!
■資格取得&給与アップ&キャリアアップも目指せる
段階的に昇給し、1年後は必ず+2万円が必ずつきます。
専門の資格を取得すると業務の幅が広がるので、ポジションも収入もアップします。
入社後の資格取得OK!取得後は給与に月額で「資格手当」を支給します。
会社からの強制はありませんが、これまで多くのメンバーが資格を取得し、収入アップを実現しています。
資格取得&昇格で、月給25万~35万円の安定収入 を手に入れることも可能。また、将来的には本社でのビルマネジメント職を目指せるなど、幅広いキャリアアップが可能です。
チーム/組織構成
■幅広いキャリアあり
将来的に本社・その他の部署への異動も可能です!
あなたの興味・関心・適性などに応じて、可能性を広げられます。
■年齢構成:20代、30代、40代、50代の幅広い年代のスタッフ活躍中!
【学歴不問/人柄重視】年齢不問◎未経験歓迎!安定して働きたい方 ※ブランクや転職回数も問いません
<人柄重視の採用>
経験は一切不問!
簡単な来客対応で利用者の方と会話する機会もあるため、お人柄重視で採用を行います。
警備経験者、コミュニケーションに抵抗がない方、接客の経験がある方は歓迎します!
【こんな方は活躍できます】
■無理のない働き方で、長く安心して働きたい方
■警備のスキルや資格取得に前向きな方
※以下の経験やスキルがある方は、別途手当あり!(必須ではありません)
・自衛消防や防災センター要員資格
・施設警備・交通誘導警備・雑踏警備の経験・資格(1・2級)
先輩たちの前職は、営業や飲食店店員、介護スタッフ、タクシードライバー、印刷や配送業界出身者、講師、エンジニア…など多種多様です!
未経験スタートの方の不安な気持ちを理解し、丁寧にサポートします◎
【転勤なし】東京都新宿区西新宿/大手企業のオフィスビル
<アクセス>
・JR 新宿駅西口から徒歩7分
・東京メトロ新宿駅から徒歩7分
※地下ルートを使えば雨に濡れずに通勤できます!
1カ月の変形労働時間制(週平均40時間)
◎ローテーション勤務(1カ月ごとにシフトを作成)
◎24時間勤務の後は明け休み
<シフト例>
・07:00~16:00(実働8時間、休憩1時間)
・08:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)
・09:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
・08:00~翌08:00(実働16時間、休憩4時間、仮眠4時間)
<勤務例>
月 火 水 木 金 土 日 ■勤務/○公休/◇明け休み
○ ■ ◇ ○ ■ ◇ ■
◇ ○ ■ ◇ ○ ■ ◇
○ ■ ◇ ■ ◇ ○ ■
◇ ○ ■ ◇ ○ ■ ◇
無理な勤務にならないよう、しっかり休めるシフトにしています。
■平均残業時間
20時間
~30時間◎管理者がきちんと残業時間をチェックしているので、過重労働は一切ありません!
正社員
試用期間3カ月
月給20万1500円~(現場限定手当月20000円含む)※1
※入社時より、1年経過にて、2万円給与は上がります。
※経験・能力・資格を考慮し加給します
※時間外手当は別途全額支給します
※1:現場限定手当について(キャリアアップ方式で確約された金額です)
・入社時 20000円
・3か月経過25000円
・7カ月経過30000円
・12カ月経過40000円
★一定期間経過後に増額していく手当です
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■深夜手当
■通勤手当
■資格手当
・防災センター要員(2000円)
・自衛消防技術認定証(3000円)
・施設警備1級(5000円 ※2級の場合は3000円)他
■職務手当など別途支給
■賞与
年2回
(業績評価により入社2年目から支給)
■昇給
年1回
(能力評価に基づく)
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
【月収例】月収24万3500円+通勤交通費(入社時)
※資格なし・未経験の場合
※深夜手当1万2000円+時間外手当3万円を含む
【月収例】月収27万6000円+通勤交通費(入社12か月後)
※防災センター要員、自衛消防技術認定所持の場合
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当
■深夜手当
■資格手当
・施設警備検定2級(月3000円)
・施設警備検定1級(月5000円)
・自衛消防技術認定(月3000円)
・防災センター要員(月2000円)
■結婚祝い金(5000円~2万円)
■出産祝い金(5000円~2万円)
■入社後の資格取得時には資格手当付与(上限7万円)
■社員持株会(15%の奨励金制度あり)
■退職金制度(対象:勤続5年以上)
■資格取得支援制度(奨励金・祝い金あり)
■通信教育制度(約100コースの中から自由に選択)
■ベビーシッター補助制度
■制服貸与
■リゾートホテル法人会員(ラフォーレ倶楽部)
※通信教育は簿記やペン字検定、英語など、多種多様。
業務に関係あるものは合格時に全額支給。
業務に関係ないものでも修了時に一部補助があり、スキルアップができます!
<再雇用制度>
60歳の定年後も、勤続希望者は65歳まで嘱託社員として再雇用が可能です。
それ以降も、希望により契約社員として勤務を続けられるため、60代で活躍している社員も多いです。
<年間休日>
104日
(しっかりと休みを取得できます。)
<休日・休暇>
月8日以上(曜日はローテーションにより異なります)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※男性の育休取得実績あり
施設巡回・監視にロボットが導入されたりなど、最新技術の活用が進む警備業界。“今警備職に就いても、将来ロボットに仕事を奪われるのでは…?”そんな疑問を社員の方にぶつけたところ、「お掃除ロボットに向き・不向きの家があるように、警備もロボットがすべての仕事を担える訳ではないので、そういう心配は必要ない」とのこと。
その上で、「ロボットができる仕事はロボットに任せつつ、ビルのオーナーさんなどお客さまの要望に沿ったサービスを提供するのが、これからの警備職には求められると思います」とも。ロボットと共存しつつ、お客さまとのコミュニケーションを軸にスキルを磨く意識が、何より求められる仕事だと言えるでしょう。
少子化・高齢化の本格的な進行に加え、グローバル化が進み、人々の価値観が多様化していくなかで、環境への配慮や社会課題の解決等、持続可能な社会を実現していくため、課題解決への取り組みが重要となっています。
「SDGs(持続可能な開発目標)」に設定された目標の達成に寄与することを目指し、日本管財のノウハウを活かした「安全安心のまちづくり」や「環境活動」に加え、「地域・社会貢献」「ワークライフバランス」「コンプライアンス・リスクマネジメントの強化」という5つのテーマに積極的に取り組み、最適な建物管理を実現し、建物のさらなる価値創造に貢献し続けます。
日本管財株式会社の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2024年12月時点)