HIKVISION JAPAN株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
HIKVISION JAPAN株式会社の過去求人・中途採用情報
HIKVISION JAPAN株式会社の 募集が終了した求人
年俸600万円~/マシンビジョン法人営業/世界トップシェア
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【FAカメラの法人営業】世界トップシェアブランドの自社製品(マシンビジョン)企画提案~開発
具体的な仕事内容
FAカメラを必要とする検査装置メーカーや商社に対して、効果的な営業戦略を企画立案~提案~新規開発~導入後のフォローまで一貫して行います。
━━━━━━━━
具体的な業務内容
━━━━━━━━
▼日本マシンビジョン業界の状況及び競争相手の製品、販売戦略などの情報収集・分析
▼各種の販売ツールを使って新しいお客様にアプローチ
▼最適な機能を有する新たなFAカメラを開発
★中国の技術チームと連携しながら進めるため安心!
▼会社のマシンビジョン全シリーズの製品を販売し、販売指標を完成
▼お客様への定期的な訪問
関係維持とさらなる開発を実施
▼各種の日常営業レポートを作成~本社に提出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リーダー候補としてこれから事業を大きく育てる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本市場へのプロモーションは、これから本格的に始める段階です。
すでにグローバル市場では業界トップクラスのシェアを誇っていることから
高い技術開発力や豊富な実績を強みに、
新たなお客様を開拓して事業を大きく育てていくことができます。
━━━━━━━━━━━━━━
様々な研修で成長をサポート!
━━━━━━━━━━━━━━
入社後は本社(中国)とのリモート研修や営業手法を習得するためのOJT研修など、
様々なサポートを用意しています。
営業やメーカー勤務が初めての方でも安心してスタートできる環境です。
━━━━━━━━━━━━━
中国本社にお客様をお招きすることも
━━━━━━━━━━━━━
本社では業界最先端の技術を用いた様々な研究が行われています。
今回扱うFAカメラも、多くの優秀な技術者たちが日々、開発を行っています。
日本のお客様をご招待することで、当社の技術力の高さをアピールするチャンスもあります。
チーム/組織構成
スタートアップの組織のため風通しがとても良く、年齢・社歴に関係なく、自由に意見を発信できる環境です。
■組織名称:HIKVISION JAPAN
■年齢構成:20代~40代
【経験者採用】リーダー募集 ※FA業界や装置メーカーでの実務経験★マシンビジョン業界の営業経験者優遇
【具体的には】
◆大卒以上
◆FA業界や装置メーカー実務経験がある方
※職種・経験年数は不問です
【優遇する経験】
◆日本のマシンビジョン業界での営業経験
◆業界内に人脈やネットワークがある方
◆マシンビジョン業界において技術サポートができる方
(とくに、ハードウェア・ソフトウェア・光学系について)
【活かせる経験・スキル】
◎英語や中国語などの語学スキル
◎コンピュータ・電子・通信に関する専門知識、マーケティングスキル
本社/東京都港区港南3-8-1 住友不動産品川港南ビル4F
※最寄り駅:品川駅/天王洲アイル駅/高輪ゲートウェイ駅
※駅から無料シャトルバスあり
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
■平均残業時間
10時間
以内(ほぼ定時退社が可能なので、メリハリのある働き方が可能です)
正社員
※試用期間6ヵ月あり(期間中の給与・待遇面は本採用時と変わりません)
年俸600万円~
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
■入社時の想定年収
年収600万円
~
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限あり)
■通信費支給(携帯電話料金)
★まだまだ新しい会社です。福利厚生や社内制度はこれから構築していくので、「こんな制度があればいい」などのアイデアは大歓迎!一緒に働きやすい環境をつくっていきましょう。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
5日以上の連続休暇も取得可能